お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

運命の人は本当にいるのか。その特徴と見分け方

トイアンナ

運命の人に出会うにはどうすればいいか

もし、運命の人に出会いたいなら……。まずは、こんなふうに動いてみましょう。

(1)自分だけの趣味や目標を持つ

相手に同化して、相手のためだけに生きようとすると、運命の人とあなたを支配するダメな男性の区別がつかなくなります。

まずは、自分が自立した趣味や生きがいを持つこと。全てはそれからです。

(2)アンガーマネジメントの練習をする

「人生で最悪のタイミングでも、相手に思いやってほしい」。そう相手に望むなら、自分もそうある余裕を持ちたいものです。

アンガーマネジメントは、「怒りを堪える技術」と思われがちですが、本当は「上手に怒る技術」のこと。つらさ、悲しさを表現する技術を磨いて、来る運命の出会いに備えましょう。

(3)別れる勇気を持つ

良い出会いのためには、今の悪縁を絶たねばならない時もあります。

「彼に振られたら、次が無い」と思ってすがる相手は、運命の人なのでしょうか? それとも、惰性の人なのでしょうか?

常に答えは出ないものですが、離婚歴アリの立場から申し上げると、下手な結婚よりシングルの方が幸せですよ。そして、シングルにならない限り、新たに出会いを引き寄せることもできないのです。

あなたの運命の人の定義を見つめ直して

さあ、ここまでで「運命の人」に対する価値観が、大きく変わったのではないでしょうか。運命の人は、人生の中にたくさんいます。ですので、あなたが長期的に付き合って、幸せになれる人を見つけられればいいのです。

今こそ、運命の人の定義を見直してみませんか。

(トイアンナ)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2020年11月09日に公開されたものです

トイアンナ (コラムニスト)

1987年生まれ。慶應義塾大学卒業後、P&Gジャパン、LVMHグループにてマーケティングを担当。2015年にライターとして独立し、その後編集プロダクション「WERITE」を設立。「書く」プロフェッショナルとして、企業サイトの制作、オウンドメディア運用、SNS運用代行などを幅広く手掛ける。ライターとしては5,000人以上の人生相談に携わった経験をもとに「人事採用・婚活・医療」分野で主に執筆。著書に『改訂版 確実内定』(KADOKAWA)、小説『ハピネスエンディング株式会社』(小学館)など。

公式note
https://note.com/toianna
Twitter
https://twitter.com/10anj10

この著者の記事一覧 

SHARE