フィーリングの意味や使い方とは? 合う人・会わない人の特徴
「フィーリングが合う人が好き」。そんな発言を聞いたことはないですか? フィーリングとは一体何なのでしょうか? フィーリングの一般的な意味や使い方に加えて、恋愛におけるフィーリングの意味について、マジシャン兼催眠心理療法士の浅田悠介さんに教えてもらいました。
「結局、フィーリングだよね」。
恋バナの揚げ句(たぶん夜の10時くらいでお酒が入ってる)こんな言葉を口にしたことはありませんか。あるいは友人の言葉に激しめにうなずいたことなんかは。
でも待ってください。フィーリングって、何なんでしょうね。なんか、そこ大事じゃないですか。
そこで今回のテーマは「フィーリングが合う人の正体」です。
今こそ決着をつける時だと思うんです。フィーリングって何なんやと。そしてすてきな相手を見つけてやりましょうぜ。
フィーリングとは
そもそも「フィーリング」とは、どういう意味の言葉なのでしょうか。
フィーリングの意味
フィーリングを辞書で引いてみると、以下のように記載されています。
フィーリング【feeling】 の解説
なんとなく受ける感じ。また、感覚。「履いた―がいい靴」「―が合う相手」出典:『デジタル大辞泉』(小学館)
シンプルにいえば「感覚・何となくの肌感」という意味になります。
インスピレーションのようなものだといえるでしょう。この言葉を発する人物の「主観」だともいえます。
英語の「feeling」が元になった言葉
この言葉は「feeling」が元になった和製英語です。日本語で「フィーリング」と言う場合、英単語の「feeling」とほとんど同じ意味を持ちます。
フィーリングの使い方
この言葉は「物事が自分にフィットするか?」という文脈で使われやすいです。
まさに、フィーリングが合うかどうか。その対象としては、物質や、空間、状況、もちろん人間関係など、ほとんどのものが当てはまります。
フィーリングの言い換え表現
フィーリングの言い換えには、以下のような表現が当てはまるでしょう。
(1)雰囲気
フィーリングの言い換えとして、「雰囲気」はよく使われる言葉です。その場にいる人が自然に作り出す空気のことで、「ムード」や「空気」と言い換えられることもあります。
恋愛を中心としてコラムを書いているコラムニスト・ひかりさんに、いい雰囲気の男女の特徴や、関係を発展させるための方法を教えてもらいました。
(2)気分
もっと簡単に「気分」と言い換えることもできます。例えば「気分が良い」を、英語では「Good feeling」と表現することがあるでしょう。
(3)波長が合う
人と人に対して「フィーリングが合う」と言う時は、「波長が合う」と言い換えられることがあります。
ものの考え方や感じ方、笑うツボや怒るポイントが似ている人に対して「波長が合う」のように表現します。
波長が合うとはどのような状態なのでしょう。また、どうやって出会えばいいのでしょう。占い師のみくまゆたんさんが解説します。