お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

アウトプットがうまい人は仕事ができる。上達するための3つのトレーニング方法

トイアンナ

「仕事をする上で、アウトプットが重要である」という言葉を聞いたことがあります。なんとなくの意味は分かるものの、結局、何をどうすればいいのでしょうか? 多くの人からキャリア相談を受けている人気コラムニストのトイアンナさんにアウトプットについて詳しく伺いました。

「もっとアウトプット(成果)を重視して」と言われても、勤勉な人ほど困ってしまうんじゃないでしょうか。

というのも、現代の日本では努力を褒められることの方が多いから。要領よく仕事を終わらせて17時退社する社員より、残業で21時まで残る人の方が「頑張ってるな」と言われることも。

新型コロナウイルス感染症の影響で在宅勤務が増えた時「テレワーク中も業務態度を確認するために、画面の前に座っている時間を計測するシステムを開発」なんてニュースが流れた時は、膝から崩れ落ちるかと思いました。

PCと向き合った時間が、成果につながるわけじゃない!

そこで、誤解されがちな「アウトプット」の意味を再度固めつつ、アウトプットを上達させる方法を解説できればと思います。

アウトプットとは何か、その目的とは?

アウトプットとは「成果」です。成果とは、会社ですと最終的に「どれくらい金もうけにつながったか」を指します。たとえ10時間Excelと格闘しようが、売上につながらなければそれはアウトプットではありません。

逆に、5分の努力でも売上が1億作れたなら、それは立派なアウトプットです。このようにアウトプットとは「最終的な目的へ貢献する成果」のことを意味します。アウトプットなくして企業は存続できませんし、あなたの給料も生まれません。

学校で例えるなら、いくらきれいにノートを取っても、テストの点が低ければ「アウトプットができていない」となります。逆に徹夜でゲームしてからテストを受けても満点が取れるなら、それは立派なアウトプットです。

次ページ:アウトプットを意識するメリット

SHARE