お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

人の話を聞かない上司。その特徴とうまく付き合うための方法

大塚統子(心理カウンセラー)

業務上、話をしないといけないのに、人の話を聞かない上司に困っていませんか? なぜ話を聞いてくれないのか、どうすればうまくコミュニケーションが取れるのか。そんな悩みを解決するため、心理カウンセラーの大塚統子さんに話を伺ってみました。

「上司とうまくコミュニケーションできない」と悩んでいませんか?

人の話を聞かない上司や一方的に話すような上司だと、伝えたいことが言えずにモヤモヤしますし、仕事をするのに困ることがあるでしょう。

人の話が聞けない上司の特徴と心理を解説し、どう対応したらいいのかを紹介します。

また、もし自分が「人の話を聞かない」と言われた場合の取り組み方もお伝えします。

人の話を聞かない上司の特徴

一生懸命伝えているのに話を聞かない上司にはどんな特徴があるのでしょうか。

(1)せっかち

人の話を途中でさえぎる、人の話を最後まで聞かずに要約しだす、人の話が長いとイライラするといった場合、その上司はせっかちなタイプです。

話の内容やペースが上司の求めるスピードに合っていないのかもしれません。

(2)一方的に話す

上司に時間や心の余裕が無いと、聞くこと・待つことができません。人を思いやる余裕をなくしていると、自分の考えを一方的に話してくることがあります。

また、上司が「周囲は自分の話を聞いて当然」と思っている場合、聞く側になるのが不得手で自分ばかり話そうとします。

(3)威圧的

指示はするけれど意見は聞かないタイプです。

自分が文句を言われている、批判されている、嫌われているなどと思いやすい上司の場合、威圧的な態度を取って人にものを言わせないことがあります。

(4)忘れっぽい

会話の瞬間は真剣なのですが、残念ながら記憶が続かない人がいます。

前と違うことを言う、人が言ったことを覚えていない、自分が言ったことを忘れているといった場合、周囲の人は「ちゃんと聞いてもらえていない」と感じるでしょう。

(5)共感力が乏しい

言うことは間違っていないけれど、受け答えがキツイ言い方になる人がいます。

気持ちをくんだ共感の姿勢が無いために、話を聞いていない、分かっていないと思われがちです。

次ページ:なぜ人の話を聞かないのか。上司の心理とは?

SHARE