なぜ人間は「ハブる」のか。ハブられる原因と対処法
「もしかして私」と思ったら。ハブられ状態からの脱却術
さて、大事な話をしましょう。そんな状態から抜け出すにはどうすればいいのか。いくつか方法を挙げてみますね。
(1)正直に生きる
まわりを気にして率直なコミュニケーションをとれなくなっているのかもしれません。
一度、自分をよく見せようとするのをやめて、素直に過ごしてみるのはどうでしょう。周りの扱いが変わるのに気づくかもしれません。肩の力を抜いてみましょう。
嘘をつかないのはもちろん。目を見て話すこと。ちゃんと「ありがとう」「ごめんね」を伝えること。そうした基本からチェックです。
簡単そうでなかなかできないことでもありますよね。もう一度、この基本ができているか見直すときかもしれません。
(2)コミュニティを離れる
何も悪いことをしていないのに、周りから距離を置かれている。
そういう場合もあると思います。なんとなくの波長、あるいは、貴女が努力しているからハブられるといった場合です。
そんな場所からは逃げましょう──というより捨てましょう。
現代では職場やコミュニティなんていくらでもあります。
たまたま今いるところが合わなかっただけ。貴女を認めてくれつつ、ちゃんと活躍できる「全力の貴女でいられる場所」はあるはずですよ。
(3)謙虚にする
相性が悪いのかもしれません。
貴女が優秀で、まわりがそうでなかったとしましょう。
そのせいで空気が悪くなっても、どちらが悪いというわけでありません。相性の問題です。もっといえば「人間ってそういうものだよね」というわけです。
とはいえ、優秀な貴女だからこそ、譲ることもできるのではないでしょうか。謙遜してあげるのもひとつの手段だと思うのです。
逆にいえば、謙虚にさえしていれば、何をしてもいいんですから。
謙虚な人になる方法を解説します。
(4)楽しませる会話をする
めちゃくちゃ重要です。
やはり「会話は相手が楽しませてくれるもの」と考えていると、コミュニケーションは上手くいきません。相手に責任を──しんどさを──押しつけることになるからです。
だからこそ「会話は相手を楽しませるもの」という意識に切り替えてみましょう。
ガラッとまわりの反応が変わるのを感じると思います。相手も話していて気持ち良いし、貴女も、より会話を楽しめるはずですよ。
楽しい会話をするコツを解説します。
(5)人間関係を割り切る
最後はこれです。割り切っちゃいましょう、潔く。
人間関係なんて、正直適当でいいのです。自分に不利益がない程度の付き合い方でOK。「もういいや」と、スパッと、冷静に割り切ってください。
あなたをハブる人たちと、本当に仲良くなりたいですか? 答えは簡単に見つかるはずです。
人間関係に悩まず働くコツを解説します。
逃げてもいい。でも逃げるなら“前に”逃げよう
さまざまな理由で「ハブられる人」が世の中にいます。
本人が悪いのかもしれません。まわりが悪いのかもしれません。どちらともいえない──という状況も多いでしょう。
そうした状況で、いつだって逃げてもいい、ということだけは忘れないでください。悲しい思いを避けるために。
現代は村社会でもなんでもありません。貴女にとってふさわしくない環境からは離れることができます。
ただ、ここで覚えておいてほしいことがあります。
それは「逃げるなら前に逃げる」こと。
どうか自分の弱さから逃げるのではなく、より強くなるために逃げてください。逃げた先で幸せになるために逃げてください。
貴女のもとに幸せが舞い降りるように祈っております。
(浅田悠介)
※画像はイメージです
※この記事は2019年12月11日に公開されたものです