財運線とは? 長い・枝分かれ・2本や複数など種類別の見方【手相占い】
【手相の種類別】財運線の見方
財運線にもいろいろなタイプがあります。
以下で例を挙げていきますので、あなたの財運線が当てはまっているかを、確かめてみましょう。
(1)2本ある財運線
財運線が2本ある場合は、収入が不安定な状態です。
毎月決まった金額のお給料が入ってこなかったり、仕事をはじめたばかりの人によく見られます。
収入源が2つある、2倍あるという意味ではありません。
(2)複数・本数がいっぱいある財運線
財運線が3本、4本、5本とたくさんある人は、散財してしまう傾向があります。
お金が自分のところから出ていきやすい浪費家タイプ。気をつけないと、あっという間に貯金が底をついてしまうかもしれません。
(3)枝分かれして二股になった財運線
財運線が枝分かれして二股になっている場合、お金に対する関心が高く、お金に関する才能を持っているとされています。
金運は良好で、大金をつかむチャンスに恵まれているはずです。しかし、金の亡者にもなりやすく、人が離れていくことも考えられます。
この相があったら、お金のことばかり考えず、周囲の人への心配りを忘れないようにしましょう。
(4)切れ切れになっている財運線
財運線が切れ切れになっている人は、経済的に苦しい状況にいる可能性があります。お金の悩みが増えることになりそう。
支出は多くなるばかり、しかし収入は減る一方の悪循環にハマってしまうかもしれません。
今は無駄遣いを我慢して、お金を大切に使うよう心がけましょう。
(5)途中にスター(星)がある財運線
スターは短い3本の線が星のように交差している相で、人気や幸福を呼ぶ吉相です。これが財運線の上にあると、お金のめぐりが格段によく、どんどんお金を呼び込むはず。
着実に財が築けます。

手相における「スター線」について詳しく解説します。
(6)途中にフィッシュがある財運線
フィッシュは魚のような形をした相で、幸運の証といわれています。
フィッシュが財運線に現れている場合、金運が劇的に高まり、金銭面での大成功をつかめます。それがきっかけで、ほかのさまざまな運もよくなる可能性があるでしょう。

手相における「フィッシュ(魚紋)」について詳しく解説します。
(7)途中にクロス(十字)がある財運線
手相のクロスとは、×(バツ)や十字架に似た相のこと。クロスは基本的に、警告の意味合いが強い手相です。
財運線の途中にクロスがあると、散財を意味します。そのためお金のトラブルなどに巻き込まれる可能性があり、金運はあまり良くないと言えるでしょう。

手のひらの十字(クロス・バツ)の意味とは? 右手左手や位置別に占い師の紅たきさんが詳しく解説します。
(8)途中に島がある財運線
手相の島とは、線の一部が円形もしくは楕円形に膨らみ、島のように見える形状になっている線のこと。財運線の途中に島があると、金銭トラブルや損失に遭いやすくなっていることを示します。
この手相が出ている時、お金の使い方にはいつも以上に慎重になりましょう。

占い師・コラムニストの紅たきさんに、手相における「島」について解説してもらいました。
(9)斜めにカーブする財運線
では、財運線が曲がっている場合、どんな意味合いがあるのでしょうか。いくつかのパターンを紹介します。
生命線と繋がる財運線
財運線が生命線から長く伸びている場合、努力によって財産が築けるといわれています。
この相が現れる人は、真面目で努力家で忍耐強い人が多いようです。いっきに大金持ちになるというよりも、コツコツ努力して少しずつお金を貯めていき、最終的には大金を手にできるでしょう。

生命線の意味や見方、書き方はこちらの記事をチェックしてみてください。
太陽線と合流する財運線
財運線が薬指の方向へカーブし、太陽線と合流する場合、大成功を収める相です。今のあなたは金運絶好調で怖いものなし! 周囲から認められ、富や名声を得ることとなりそう。
そもそも、太陽線とはない人も多く、珍しい幸運の相。それと財運線が繋がっているのですから、とても良い幸運の手相だと言えます。

手相の「太陽線」についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック!
運命線から出発する財運線
財運線と運命線が繋がっている人は、仕事運に恵まれています。しかもそれは、きちんと自分の努力によって得ている運。
やってきたことが実を結び、大金を得られる可能性があります。
ちなみに、その時期は運命線の流年法を参考にしましょう。財運線が接している位置の年齢で、これらの恩恵を得られることになるかもしれません。

手相の「運命線」についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック!
頭脳線(知能線)から出発する財運線
頭脳線は知性を表します。これに財運線が繋がっている場合、あなたの頭の良さが仕事の場面で光ることとなりそう。アイデアやセンスに優れ、大成功を収めるはずです。
新しい仕事やプロジェクトに自信を持って取り組んでOK。自分の才能によって、富も名声も手に入ることでしょう。

頭脳線の意味や見方はこちらの記事をチェックしてみてください。
(10)結婚線と繋がる財運線
結婚線は小指の下の部分に出る横線です。
結婚線と財運線がつながっている場合、結婚をきっかけに金運が高まり、財を手にするとされています。つまり玉の輿婚をする可能性が高いのです。

手相の「結婚線」についてもっと詳しく知りたい人はこちらの記事をチェック!
(11)財運線にほくろがある場合
財運線がある水星丘のあたりにほくろがある場合、金運ダウンを示します。
無駄づかいせず節約を心がけ、お金のトラブルにはくれぐれも気をつけましょう。

手のひらの「ほくろ」について、占い師の紅たきさんが解説します。
▶次のページでは、財運線がない時の書き方を解説します。