【夢占い】逃げる夢を見る意味や心理は? シーン別暗示45選
(1)芸能人が逃げる夢は「ステイタスを失いそう」
夢に登場した芸能人は、地位や名誉の象徴。裏には地道な努力が隠されているけれど、その華やかさの方が際立つため、虚栄心を表す場合もあります。
そんな芸能人が逃げる夢は、あなたのステイタスが失われることを暗示します。
コツコツと努力し、築いてきたものをなくすのは、あまりにも悲しく、悔しいですね。そうならないように浮かれず、ますます努力を続けるようにしてください。
(2)犯罪者が逃げる夢は「邪悪な考えを捨てたい」
夢の中に登場する犯罪者は、自分自身の隠れた一面を意味します。邪悪な考え、低い倫理観、悪い習慣など目を向けたくない一面が犯罪者という姿になって夢に現れるのです。
その犯罪者が逃げる夢は、そういった自分の持つ特性を捨て去りたいという気持ちの表れ。清く美しい自分でいたいという心が、こんな夢を見させるのだと考えるといいでしょう。
いわば自分自身への諫めというわけです。この夢を見たら自分を反省し、正すべきところはしっかりと正すよう努力をしてください。ステップアップしたあなたになれるはずです。
(3)ペットが逃げる夢は「恋愛面に問題が発生」
愛おしいペットの夢は、あなた自身がもっと人からかわいがられたい、もっと誰かを愛したいという願望を反映したものです。そんなペットが逃げる夢は、そういった願いを否定されることを暗示しています。
近い将来、他人からかわいがられなくなる、愛する対象を失うなどといったことが起きるでしょう。特に恋愛面で愛する人との間に問題が起きる可能性があります。
相手の言動を注意深く見守った方がいいでしょう。
(4)飼い猫が逃げる夢は「恋敵を撃退できる」
ペットの中でもとりわけ猫は、その特性や雰囲気から、女性を象徴するものと考えられます。
飼い猫が逃げる夢を見たら、恋敵を撃退できることを伝える吉夢と理解していいでしょう。
また、仲の良い友達やかわいがっていた後輩などがあなたの恋を横取りしようとしていることを告げる夢の場合も。
ひと波乱あるかもしれませんが、結果的にはそういった相手を撃退できることを告げています。どうぞ自信を持って!
(5)飼い犬が逃げる夢は「人間関係にヒビが入る」
犬は太古から人間の良き友でした。そこから夢の中の犬は忠誠心や友情の象徴と考えます。とりわけ飼い犬の場合、厚い忠誠心・友情を意味します。
その犬と散歩する夢は、あなたを囲む友人関係がより良い方向へと進んでいくことの証し。ところが散歩中の犬が逃げる夢は、そういった良い人間関係を失うことを暗示しているのです。
友情にヒビが入ったり、裏切られたりする可能性があります。身辺には十分注意した方がいいでしょう。
(6)金魚が逃げる夢は「ツキをなくす」
夢の中の金魚は、無意識の感情や思いがけない出来事を暗示しています。そして運勢は上り調子になることも伝えるのが金魚の夢。ですが、そんな金魚が逃げる夢は、運気のツキをなくすことを意味するのです。
予想もしなかったトラブルが起きて、収拾に振り回されてしまう可能性があります。ゆめゆめ油断しないようにしてください。
(7)熱帯魚が逃げる夢は「外見にとらわれた恋愛を失う」
熱帯魚の夢は、表演的な美しさや外面ばかりに心をとらわれていることへの警告として表れることが多いもの。特に恋愛面に注意を促す夢の場合が多いでしょう。
その熱帯魚が逃げる夢は、外見ばかりを気にかけるあまりに恋を取り逃すことを伝えています。
あるいはルックスのいい異性に失恋することになるのかもしれません。いずれにしても見た目よりも中身が大事ということを教える夢です。自分の反省材料としたいものですね。
(8)うさぎが逃げる夢は「ラッキーチャンスを逃す」
うさぎは古来、豊穣や多産のシンボルと考えられてきました。ですから、うさぎの夢は物事の成就など幸運を意味していると言えます。また、優しさや愛情のシンボルと捉えることもあります。
そのうさぎが逃げる夢は、ラッキーチャンスを逃してしまうことの暗示。チャンスを見過ごさないよう、周囲への目配りをしっかりとしてください。
また、チャンスと思ったらすかさず動き出し、モノにするよう努力しましょう。特にラブチャンスを逃す可能性があるので気を付けて!
(9)ねずみが逃げる夢は「脅威や邪魔者が去る吉夢」
ねずみは家の柱をかじったり、疫病を運んだりする困った存在。そこから夢の中のねずみは、生活を脅かすものの存在を暗示しています。
そのねずみが逃げる夢は、あなたの行く手をはばむ邪魔者が消え、のびのびと暮らせるようになることを伝える吉夢と考えていいでしょう。
特に夢の中のねずみが大きければ大きいほど、あるいは汚れていれば汚れているほど、ラッキー度は高くなります。
このチャンスに今までやりたくてもできなかったことにチャレンジすると良さそうですね。
(10)リスが逃げる夢は「金運、愛情運の低下」
たくさんの食べ物を頬に蓄え込むリスは、蓄財の象徴。時に余りあるほどの愛情のシンボルと捉えることもあります。
そのリスが逃げていくのは、金運、愛情運がダウンしていくことの証し。無駄遣いや衝動買いには十分注意しなくてはいけません。
また、愛情面でも相手の愛に期待ばかりして、こちらから相手を大切にしなかったばかりに愛を失う可能性もあります。相手に尽くすことも覚えていてくださいね。
(11)ハムスターが逃げる夢は「別れや失恋」
夢に現れたハムスターは、恋愛の象徴。特に恋人・パートナーや好きな人を表す場合が多いようです。
そのハムスターが逃げる夢は、恋愛運ダウンを暗示するもの。
恋人やパートナーとの別れの可能性を告げています。あるいは好きな人に恋人ができるなどで失恋してしまうのかもしれません。
破局を黙って受け入れるのではなく、ちゃんと話し合い、納得する答えを出したいものです。
また夢の中のハムスターは大切な物を暗示していることもあり、宝物やお金を紛失したり、あなたにとっての重要人物との別れを伝えていたりする場合もあります。
身のまわりに細心の注意を払うとともに、覚悟を決めておくことも大事でしょう。
(12)鳥が逃げる夢は「伸びやかさが失われる」
大空を気ままに飛ぶ鳥は、自由な心や創造力、そして希望のシンボル。その鳥が逃げる夢は、あなたから自由が奪われることを意味し、また創造性が失われたり、希望をなくしてしまったりする凶夢と言っていいでしょう。
何らかの事情で今まで当たり前のようにのびのびとやっていたことができなくなってしまうのです。
ガッカリしてしまうような夢ですが、気落ちすることはありません。気持ちを入れ替え、新しい希望を持ちましょう。希望がありさえすれば伸びやかに活躍することもできるようになるというものです。
(13)虫が逃げる夢は「嫌なことが消滅する」
虫は、私たち人間と比べたらはるかに小さく、非力な生き物です。そこから想像できるように、夢に現れる虫は、うっとうしいけれど、取るに足らないことの象徴。
ですから、虫が逃げる夢は、うっとうしいことが消滅することの予兆と捉えていいでしょう。ちょっとした体の不調、メンタル面の不安定さなどが解消されたり、人間関係の違和感がなくなったりすることを意味している、いわば吉夢なのです。
これをきっかけにあなたの活躍の場は広がっていくかもしれません。ぜひその可能性を信じ、自分の力を試してくださいね。
(14)てんとう虫が逃げる夢は「幸運のチャンスを逃す」
夢にてんとう虫が出てきたら、大きな幸運が訪れると解釈するのが通例です。思いがけないラッキーチャンスを捕まえることもできるでしょう。
しかし、そのラッキーな虫であるてんとう虫が逃げる夢は、チャンスを逃してしまうことの暗示。残念ながら凶夢といえ、特に財運や恋愛運を逃す可能性が高いようです。
お財布のひもはしっかりと締めるように。またラブチャンスと見たら、すかさず行動を起こすようにしたいものです。
(15)バッタが逃げる夢は「バイタリティーが不足」
夢に出てくるバッタは、あなた自身が持つバイタリティーの象徴。勢いよく飛び跳ねるバッタほど、あなたに活力があることを表してします。
しかし、そのバッタが逃げる夢は、あなたがエネルギーを失うことの象徴。そのために近い将来、トラブルが起きるかもしれません。
まずはエネルギーを補給すべく休養を取りましょう。また、明るい未来を思い描くことも活力を生み出す要素となるはずです。
(16)セミが逃げる夢は「ストレスとなる問題が解消する」
あなたを煩わせる問題があることを伝えるのが、セミの夢。例えば聞きたくもない噂話や、ストレスの多い仕事などといったことがあるでしょう。
しかし、セミが逃げる夢を見たら、もう心配はいりません。煩わしい問題が解決することを暗示しているのです。
そのきっかけは人それぞれでしょうが、これからは伸びやかに暮らしていけるはず。好きなことを好きなようにやっていくといいでしょう。
夢の中の状況を整理しよう
ストレスにさらされている時に見がちな逃げる夢ですが、何から逃げるのか、どんな状況で逃げているのか、それによって夢の示す意味が異なり、対処の仕方も変わってきます。
目覚めた時に夢の内容を細部までしっかり思い出すようにすると、より的確な解釈ができるはず。夢占いの結果を参考に行動し、よりよい日々を送りましょう。
(マリィ・プリマヴェラ)
他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!
歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?
一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。
気になる夢の結末をチェックしてみましょう。
※画像はイメージです
※この記事は2019年07月25日に公開されたものです