覇王線とは? 手相の見方と覇王線を持つ有名人【手相占い】
珍しい&強運の手相である覇王線とは? 右手・左手・両手の見方や、薄い・濃い・ますかけ線との共存などの種類別の意味を占い師の紅たきさんが解説。また、覇王線を持つとされる有名人も紹介します。
珍しい手相のひとつである「覇王線」。この線がある人はかなり稀ですが、もしあったら将来大きく成功するといわれています。
特にお金に愛されて、一代で憶万長者になることもあるのです。
覇王線とはどのような手相なのでしょうか。果たしてあなたやあなたの身近な人にはあるでしょうか。
覇王線の形や意味などについて、詳しく解説していきます。
Check!
手相占いの7大線とは? 基本の見方と良い線・悪い線の例【セルフ】
覇王線とは?
覇王線とはどのような手相なのでしょうか。
ベテランの占い師でもめったに見かけることがない非常に珍しいこの手相について、詳しくご紹介します。
覇王線は、手の平のほぼ真ん中あたりで、太陽線、財運線、運命線が交わって途中から1本の線になり、熊手のような形になっている手相です。
覇王線がある人はかなりの努力家で、血のにじむような努力をした結果、成功や出世をするといわれています。
とてつもない精神力と忍耐力を持ち合わせ、才能、金運、成功運がそろっている最強の手相なのです。時代を切り開くような人にしかあらわれないとされているので、大変珍しい手相の1つに挙げられています。
Read more
あれば超ラッキー。「珍しい手相」ランキング【手相占い】
覇王線は左手と右手どちらで見たらいい?
覇王線はどちらの手にあらわれても、大強運の持ち主であることに変わりはありません。従って、両手で探してみましょう。
左手にある覇王線:才能型
ただ、左手に覇王線がある場合、生まれ持って何事にも成功しやすい強い運を持っていることになります。
成功者としての素質があるので、何をやってもうまくいきやすく、比較的早い時期に成功がつかめる可能性が高いでしょう。

左手手相の詳しい意味と見方はこちらの記事でチェックしてみてください。
右手にある覇王線:努力・大器晩成型
右手に覇王線がある場合、努力をした結果、成功をつかめる強い運を獲得したことになります。
元から強運を持っているわけではないので、貧乏な家庭に生まれたところからスタートするなど大器晩成型となりそうです。

右手手相の詳しい意味と見方はこちらの記事でチェックしてみてください。
両手にある覇王線:才能×努力型
ごくごく稀に、覇王線が両手にある人がいます。両手に覇王線がある場合は、生まれ持っての成功運や幸運にプラスして、後天的に獲得した強運があることになります。
普通の人には到底できない努力ができる人です。若くして成功し、生涯に渡り飛躍し続けるはずです。

手相における右手と左手、それぞが持つ意味の違いをさらに詳しく解説します。
覇王線は男性と女性で意味が違う?
覇王線は、男性が持っている場合と女性が持っている場合とで、少し意味が違います。
男性の覇王線の意味
まず、男性が持っている場合ですが、上昇志向や出世したい気持ちが強く、それに向けた努力を惜しまない人だとされています。
絶大な成功運と強運を持っているので、努力が報われ大きな成功をつかめます。
女性の覇王線の意味
一方、女性が持っている場合、男性と同様に大きな成功をつかむ運は持っています。
しかし、それにプラスして、恋人や結婚相手の運気を上げ、成功へ導く力があるとされています。つまりあげまんの相なのです。
▶次のページでは、種類別に覇王線の見方を詳しく解説します。