お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「人がよすぎる」は損? 性格を変える方法

秋カヲリ

「人がよすぎる」性格は、周囲から嫌われにくい一方で、搾取されやすい一面もあります。もし性格を改善したい場合、どうすればいいのでしょう? この記事では、「人がよすぎる」性格の特徴とデメリット、改善方法を心理カウンセラーの萩原かおりさんに解説してもらいました。

「人がよすぎる」と言われるお人よしな人がいますが、どちらかというと損な役回りになることもあり、まわりに利用されやすいのが悩みどころ。

人間関係に疲れてしまうこともあり、困っている人もいるかもしれません。

今回は、人がよすぎる人の特徴やデメリット、お人よしな性格を改善する方法をご紹介します。

人がよすぎる人の特徴

まずは、人がよすぎる人の特徴を見ていきましょう。

1.うまくいかなくても柔軟に考える

人がよすぎる人は性善説で物事を捉える傾向があるので、基本的にポジティブであり肯定的な考え方をします。

そのため、物事が計画どおりに進まないなどうまくいかない局面にぶつかっても慌てることがなく、柔軟に考えて寛大な姿勢を保ちます。

言動も明るく、まわりの雰囲気をよくする力があるでしょう。

こうした能力を持っているので、仕事ではたくさんの人と関わり、進行管理を担当する調整役に向いています。

恋愛でも寛大な対応をするので、たとえプライドの高い男性と付き合っても揉めにくく、ケンカが少ないでしょう。

2.正直

人がよすぎる人は、他人を信じることに長けています。

相手を疑わないので、自分自身も偽ることがなく、正直なふるまいをします。率直で裏表のない行動は、まわりからも「あの人は正直な人だよね」と信頼されるでしょう。

ただ、その一方で「行動が予測しやすくおもしろみがない」と思われてしまうこともあります。

仕事で人から利用されやすくなるというリスクもありますし、恋愛でミステリアスな魅力を出すのは難しいでしょう。

3.利他的な行動をする

「お人よし」と呼ばれるだけあって、人がいい人は思いやりがあります。

自己犠牲の精神を持ち、利他的な行動をとれるのが人がよすぎる人の大きな特徴なのです。

自分のことを後回しにしてでも相手のために尽くすなど、親切な行動が多くみられるでしょう。

仕事や恋愛でも、相手のためになる情報は惜しみなく与えるので、サポーターに向いています。

まわりをグイグイ引っぱっていきたい上司や男性から好かれるでしょう。

きめ細かいサポートができる点は営業職にも向いています。

4.楽観的で心配ごとがない

人がよすぎる人は信じる力があるので、「なんとかなる」というモットーで行動しているタイプが多いです。

そのため楽観的に物事を捉え、悩みや心配ごとが少ないのが特徴。

人と仲よくやっていくために必要ではないものは潔く諦めることができ、まわりと調和しながらうまく物事を進められます。

一般的にはストレスが多く離職率が高い職場でも、楽観的な思考で乗り切り、比較的ストレスをためずに適応できるでしょう。

また、気難しい相手ともうまくコミュニケーションできるため、こじらせ男子ともうまく付き合い、恋愛を長続きさせる才能があります。

次ページ:人がよすぎる人のデメリット

SHARE