お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【無料】当たる心理テスト恋愛編20選! 彼氏・彼女と盛り上がるかも⁉

伊藤マーリン(占術家)

簡単なのにおもしろいほど当たるとうわさの恋愛心理テスト。恋人の意外な性格や本音、深層心理が見えてくるかも? 2人の相性や依存度も診断してみましょう。この記事では、占術師の伊藤マーリンさん監修の恋愛に関する心理テスト20個を紹介します。

質問に答えることで、その人の深層心理がわかる心理テスト。

今回は「恋愛」をテーマに「カップルでやると盛り上がる心理テスト20選」をご紹介します。

あなた自身も気づいていなかった自分の意外な深層心理がわかるだけでなく、パートナーの秘めた一面を知ることができるかも!?

恋人と一緒に楽しみながらやってみましょう!

目次

恋愛心理テスト1:あなたが恋人に求めるもの

バニラアイスにトッピングするなら、次のうちどれ?

A イチゴジャム
B 抹茶シロップ
C ナッツ&ドライフルーツ
D チョコレートシロップ


  • Aの「イチゴジャム」を選んだ人は、燃えるようなパッション の持ち主。恋人にも「熱意」を求めるでしょう。いつもパワフルでイキイキとした人にこそ愛されたいと思っているし、あなた自身もそういう人を追いかけたくなるでしょう。

    Bの「抹茶シロップ」を選んだ人は、恋人に「安定」を求めるでしょう。甘い言葉だけでは満足できず、相手のルックスやステイタスを重視します。誠実で頼りがいがあることが、恋人に求める重要なポイントとなりそう。

    Cの「ナッツ&ドライフルーツ」を選んだ人は、恋人に「知性」を求めるでしょう。一緒にいて退屈な人には興味ナシ。楽しく会話が弾むこと、また、センスがよくてフットワークが軽いことを大事にします。

    Dの「チョコレートシロップ」を選んだ人は、恋人に「優しさ」を求めるでしょう。あなたがつらいときにはなぐさめ、励ましてくれるような恋人が理想的。さらに、記念日に花束をプレゼントしてくれるようなロマンチックな相手なら最高です。

恋愛心理テスト2:あなたの「恋に夢中になる度」

好きな人と海外旅行に行くとしたら、次のうちどこがいい?

A 秘境
B 遺跡
C 大都会
D 南の島


  • Aの「秘境」を選んだあなたの「恋に夢中になる度」は70%。恋をしている自分に酔っていませんか?相手のことが好きなのではなく、恋に一生懸命な自分に酔っているだけかもしれません。「恋は盲目」にならないよう気をつけましょう。

    Bの「遺跡」を選んだあなたの「恋に夢中になる度」は30%。とても慎重なタイプなので、「相手からどう思われている?」「この恋はうまくいく?」と心配になってしまいそう。恋に陶酔している暇はないでしょう。

    Cの「大都会」を選んだあなたの「恋に夢中になる度」は50%。本来のあなたは恋愛中も冷静な判断ができるタイプ。恋に陶酔することはほとんどありません。ただ、友だちからのアドバイスや恋愛ハウツー本などに影響されると、頭でっかちになってしまいそう。

    Dの「南の島」を選んだあなたの「恋に夢中になる度」は100%。あなたは「恋に生きている」と言っても過言ではないほど。好きな人ができるとまわりが見えなくなり、「愛こそすべて!」と甘く美しい夢の世界にどっぷりハマってしまいがちです。

恋愛心理テスト3:あなたが好きな人の前で見せたくない一面とは?

アイドルの「追っかけ」についてどう思う?

A やったことがある
B 楽しそう
C 幸せそう
D 大変そう


  • Aの「やったことがある」を選んだあなたは、パワフルで行動力抜群なタイプ。ただ、勢いだけで突っ走ったあげく、肝心なところでミスをしてしまうことも。内心では「好きな人にカッコ悪い姿を見られたらイヤだな」と心配しているかも。

    Bの「楽しそう」を選んだあなたは柔軟性が高いタイプ。どんな状況でも臨機応変に対応します。でも、深刻でドロドロした状況は苦手。「面倒くさい」という気持ちが表情に出てしまい、好きな人に「冷たい」と思われるのは避けたいところ。

    Cの「幸せそう」を選んだあなたは愛情が豊かなタイプ。普段はとても優しい人ですが、「傷つけられた!」と思った途端に豹変して大爆発!「激しい自分の一面を見られて、好きな人に嫌われたくない」という不安があるかも。

    Dの「大変そう」を選んだあなたは真面目なしっかり者タイプ。普段はとても落ち着いている半面、想定外の事態が起こると大パニック!「好きな人には、自分を見失ってオロオロするところを見せたくない」という気持ちが強いでしょう。

恋愛心理テスト4:あなたの結婚観とは?

好きな人へのプレゼントを選ぶ時のポイントは?

A センスのよさ
B 話題性
C 使いやすさ
D ブランド


  • Aの「センスのよさ」を選んだあなたは、結婚後の2人の甘い生活を夢見ているタイプ。居心地のいい家庭を作ることに喜びを感じるでしょう。「結婚後はできるだけ家庭優先の生活をしたい」という願望がありそう。

    Bの「話題性」を選んだあなたは、自由を好み束縛を嫌うタイプ。結婚したからといって、家庭中心の生活になるのは抵抗がありそう。「結婚後も仕事、趣味、友だち付き合いなどを楽しみたい」という希望があるでしょう。

    Cの「使いやすさ」を選んだあなたは、堅実で計画的なタイプ。今から結婚後の生活を想定しつつ、ライフプランを練っているのでは?貯蓄や節約に励みながら、家庭をしっかりと守ることに幸せを感じるでしょう。

    Dの「ブランド」を選んだあなたは、パワフルで情熱的なタイプ。「おとなしく家庭を守る」という発想はなさそう。「パートナーとはずっと恋人気分でいたい」「結婚後も自由にやりたいことに打ち込みたい」という気持ちが強いでしょう。

恋愛心理テスト5:恋人の浮気を許せる? 許せない?

デートの待ち合わせ。10分過ぎても相手が現れません。あなたの反応は?

A 「遅い!」とイライラする
B 「遅いな~」と思いつつスマホで時間つぶし
C 「今どこ?」と連絡する
D 「何かあったのかな……」と心配になる


  • Aを選んだあなたは、好きになったら恋人一筋の情熱的なタイプ。浮気は絶対に許しません。もし浮気されたら、恋人を激しく責めるだけには留まらず、浮気相手の元に乗り込んで修羅場を踏むこともいとわないでしょう。

    Bを選んだあなたは、サッパリしているタイプ。異性の友だちが多く、自分にもあり得ることなので、すんなりと恋人の浮気を許してしまいそう。浮気をされたら「お互いさま」とばかりに、恋人以外の相手と気軽にデートするでしょう。

    Cを選んだあなたは、常識的で真面目なタイプ。浮気は絶対に許したくありませんが、プライドが邪魔をして見て見ぬフリをしてしまうことも。それでも、限界を超えた場合は一刀両断。あなたから別れを切り出すでしょう。

    Dを選んだあなたは、恋人の心を独占したいタイプ。「浮気は絶対にイヤ!」ですが、現実を直視するのが怖くて強気で追求できません。浮気が発覚したら悲しみのあまり泣き暮らし、落ち込む日々が続くでしょう。

恋愛心理テスト6:あなたの「ロマンチスト度」

恋人に靴をプレゼントされるなら、どれを選ぶ?

A 恋人がデザインした靴
B 職人が作った靴
C 好きなブランドの靴
D 履きやすい靴


  • Aの「恋人がデザインした靴」を選んだあなたのロマンチスト度は70%。アクティブでストレートなタイプなので、一見ロマンチックな雰囲気には興味がなさそうに見えます。でも実際は「情熱的な恋に身を焦がしたい!」という熱い気持ちを持っています。

    Bの「職人が作った靴」を選んだあなたのロマンチスト度は20%。「恋愛にはロマンチックなムードが大事」と頭では分かっているけれど、どっぷり浸ることができません。つい「ロマンだけでは生きていけない……」と現実的に考えてしまうタイプです。

    Cの「好きなブランドの靴」を選んだあなたのロマンチスト度は50%。普段のあなたはクールなタイプのよう。ただ、その一方で「恋愛ドラマの主人公のような、すてきな恋をしてみたい!」とロマンチックな恋愛に憧れる一面も持っています。

    Dの「履きやすい靴」を選んだあなたのロマンチスト度は90%。恋愛をすると、恋人のことしか考えられなくなる恋愛体質なところがあります。「愛こそ全て!」と思うくらい、恋愛が生活の中心になり、ロマンチックなムードにどっぷり浸るタイプです。

恋愛心理テスト7:恋人があなたに何を望んでいるか?

あなたの恋人が好きな夜景はどれ?

A ドライブ中の車窓から見る夜景
B 高層展望台から眺める大都会の夜景
C 街路樹を彩るイルミネーション
D 高原の教会に輝くキャンドルの光


  • Aの「ドライブ中の車窓から見る夜景」を選んだ恋人は、あなたに「もっと情熱的になってほしい」と思っているみたい。受け身ではなく、ハッキリと意見を言われる方が手応えを感じるようです。必要以上に遠慮したり、顔色をうかがうのはやめましょう。

    Bの「高層展望台から眺める大都会の夜景」を選んだ恋人は、あなたに「もっとしっかりしてほしい」と思っているようです。落ち着いた言動を心掛け、包容力を発揮しましょう。そうすれば、重要な相談事を打ち明けてくれるかもしれません。

    Cの「街路樹を彩るイルミネーション」を選んだ恋人は、お互いの自由を尊重したいタイプ。そのためにも、あなたに「もっと大人になってほしい」と考えているようです。異性の友人とちょっと仲良くしているのを見かけただけで不機嫌になるなんてNGです。

    Dの「高原の教会に輝くキャンドルの光」を選んだ恋人は、あなたに「いつも自分の味方でいてほしい」と望んでいるみたい。いつでも心に寄り添い、共感してくれたら満足です。さらに、夢や理想を優しく聞いてくれたらパーフェクト!

恋愛心理テスト8:あなたと恋人との一体感はどのくらい?

あなたが1日2つ掛け持ちしてもOKなのは、次のうちどれ?

A スポーツの試合やライブ
B 興味のある勉強会やセミナー
C 趣味仲間との交流会
D 美術展や写真展


  • Aの「スポーツの試合やライブ」を選んだあなたの「恋人との一体感」はケースバイケース。あなた自身、あまり遠慮をしないタイプなので2人の間にはっきりと線を引くこともありそう。一方、2人の仲が盛り上がっている時は、そのノリで何でも共有できるでしょう。

    Bの「興味のある勉強会やセミナー」を選んだあなたの「恋人との一体感」はけっこう高め。ただ、ゆっくり距離を縮めながら信頼関係を育むタイプなので、交際初期は遠慮しがち。一体感が生まれるまで、かなり時間がかかるでしょう。

    Cの「趣味仲間との交流会」を選んだあなた。にとって、「恋人との一体感」は低めですが、大した問題ではありません。「一緒に過ごす時間の長さ」や「共有する経験の多さ」を気にすることもないでしょう。「2人の心がつながっている」という実感があれば満足です。

    Dの「美術展や写真展」を選んだあなたは「恋人との完全な一体感」を望むタイプ。たとえ現状がラブラブでも、簡単には満足できません。好きな相手と全てを共有することに喜びを感じます。恋人と心も体もぴったり寄り添っていたいと願い、常に一緒にいないと不安になるでしょう。

恋愛心理テスト9:あなたの「恋人への甘え上手度」

 

あなたの心を最も刺激するのは、次のうちどれ?

A ライバル同士の激闘シーン
B 懐かしい写真
C 世界の七不思議
D 好きな香水の香り


  • Aの「ライバル同士の激闘シーン」を選んだあなたの甘え上手度は15%。恋人に「○○して!」とストレートに頼むので甘え上手に見えますが、実際は真逆。恋人の状況や気持ちを考えず、わがままを言ってしまうので、失敗することも多いでしょう。

    Bの「懐かしい写真」を選んだあなたの甘え上手度は70%。恋人がやってくれそうなことを冷静に判断し、「私は○○するから、あなたは□□してくれるとうれしいな♪」と上手に持ち掛けます。とても自然なので、成功率が高いでしょう。

    Cの「世界の七不思議」を選んだあなたの甘え上手度は45%。恋人がご機嫌なタイミングを見計らい、明るく軽いノリで甘えることができそう。ただ、もともと「人に甘えたい」という気持ちがあまりなく、普段から甘えることも少ないので、相手からすると少し違和感が残るかも。

    Dの「好きな香水の香り」を選んだあなたの甘え上手度は95%。恋人に甘えられそうな雰囲気をキャッチすると、すぐに相手が守ってあげたくなるオーラを放ちます。「○○してほしいな……」と潤んだ瞳でかわいく訴えかける、天性の甘え上手です。

恋愛心理テスト10:あなたの恋人の恋愛傾向は?

あなたの恋人はご飯を食べる時、どんな感じ?

A 自分のペースで素早く食べる
B ゆっくり味わって食べる
C 会話を楽しみながら食べる
D 相手のペースに合わせて食べる


  • Aの「自分のペースで素早く食べる」に当てはまるあなたの恋人は、恋愛で主導権を握りたいタイプです。自分が「会いたい!」と思ったら、あなたの都合を聞かずに突然会いに来たり、デートコースは自分が行きたいところを選んだりと、少しわがままなところもあるでしょう。

    Bの「ゆっくり味わって食べる」に当てはまるあなたの恋人は、ゆっくり慎重に愛を育むタイプです。交際中から結婚を意識していることも多いので、コミュニケーションを大切にしながら、自分と恋人の価値観を照らし合わせるような人でしょう。

    Cの「会話を楽しみながら食べる」に当てはまるあなたの恋人は、付かず離れず、さっぱりした付き合い方をしたいタイプです。「お互い自由に楽しく過ごせればハッピー!」と思っているので、無理して毎日会おうとしたり、連絡したりすることはないでしょう。

    Dの「相手のペースに合わせて食べる」に当てはまるあなたの恋人は、相手と「一心同体」のような付き合い方をしたいタイプです。1日に何度も連絡を取ってきたり、お互いの家を頻繁に行き来したりするので、一緒に暮らしているような感覚になるでしょう。

次のページを読む

SHARE