お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

同棲にかかる生活費は平均いくら? 分担&節約方法をFPが解説

石川福美(トータルファイナンシャルアドバイザー)

同棲生活で節約をするコツって?

pexels-photo

せっかく2人で生活をするのなら、将来のためにも節約をしながら暮らしていきたいですよね。最後に同棲の生活費を節約する方法について、石川さんにアドバイスをもらいました。

生活リズムをあわせる

2人の生活リズムをあわせることで、光熱費や食費の節約に大きく繋がります。

お互いの仕事や生活習慣などにもよりますが、食事もできるだけ一緒に取れるようにしたいですね。これは食費の節約だけでなく、コミュニケーションにもなりますよ。

家計簿をつける

自分ひとりのときでも、何にいくら使っているのかあまり把握していない、という人は意外と多いもの。これに他人が使ったお金も加わるのですから、なおさらしっかりとした管理が必要です。

特に同棲初期は家計簿をしっかりつけることで、不要な支出を発見したり、生活費の積立額を見直したりと活用できます。

同棲はこう! というガチガチなルールを決めてしまうと、お互い息苦しく長続きしません。ベースルールだけはきっちり線引きし、あとは2人で生活していくなかで一番過ごしやすい方法を調整していきましょう。

同棲は、パートナーとお金の価値観をすり合わせることができるとてもいい機会です! 楽しみながら節約上手をめざしましょう。

結婚も視野に入れて生活費を分担しよう

石川さんの言うように、同棲は2人のお金の価値観をすり合わせるためのいい機会。実際に結婚したらこんな感じなのかな……とイメージする良いきっかけにもなりそうです。

「お金の切れ目は縁の切れ目」という言葉もあるもの。しっかり線引きするのもやりづらいですが、生活費の分担の大まかな部分は、彼と事前に話し合っておくといいかもしれません。

(監修:石川福美、文:ファナティック)

参考記事はこちら▼

結婚までに貯めておきたいお金の目安をご紹介しています。

※画像はイメージです

※マイナビウーマン調べ
調査日時2017年6月6日~2017年6月7日
調査人数:125人(22歳~34歳の女性)

※この記事は2017年06月27日に公開されたものです

石川福美(トータルファイナンシャルアドバイザー)

トータルファイナンシャルアドバイザー。高級フレンチレストラン勤務や派遣社員を経て、2014年に(株)クレア・ライフ・パートナーズ入社。派遣社員時代に体調を崩して働けなくなり、経済的に困窮したのをきっかけに、お金や社会保障制度について知ることの重要性を実感。現在はその経験をもとに、お客さまに寄り添うコンサルタントとして、お金や将来への漠然とした不安を取り除くためのアドバイスを行っている。

“いまどきOLのかしこい運用術セミナー情報はコチラ

この著者の記事一覧 

SHARE