お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

夫婦喧嘩でのNG行動は? 離婚を防いで仲直りするコツ

中村はるみ

まとめ

一緒に暮らしていれば、相手の悪いところや嫌なところが見えてくるのは仕方がないことです。しかし、夫婦喧嘩をただの「うっぷん晴らし」として捉えるか、「コミュニケーションの一環」として捉えるかによって、夫婦の関係は大きく変化します。どんなときも相手に対する尊敬の念を忘れず、2人だけの喧嘩のルールを作っておくと、どんなことが起きてもきっと2人で乗り越えて行けるでしょう。

(監修:中村はるみ、文:ファナティック)

※画像はイメージです

(※1)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年5月11日~5月12日
調査人数:235人(24歳~39歳の既婚女性)

(※2)マイナビウーマン調べ
調査日時:2017年6月9日~6月12日
調査人数:56人(22歳~34歳の既婚女性)

(※3)マイナビウーマン調べ
調査日時:2016年12月8日~12月12日
調査人数:100人(23歳~34歳の既婚女性)

※この記事は2016年12月27日に公開されたものです

中村はるみ

夫婦円満コンサルタントR 中村はるみ
クオリティ・オブ・ライフ研究所代表  Web夫婦円満学校主催
相談件数3896件(2020年末)の夫婦問題の8割以上を「夫婦恋愛再燃」で解決した専門家&ライター。
異性間性差×性格分析の“男女間性格分析” と心が整う“FGBG思考”が強み。
国内外テレビ出演11件。雑誌・新聞などメデイア掲載60件。
銀座・柏で対面、電話相談で全国に応じ、強かに望みを争わず叶える生き方を提案している。
HP:https://www.rikonstop.com/
無料メルマガ: https://ae-ne.com/c/2016/entry/e/nLMXJkptArAT5Dkv/

この著者の記事一覧 

SHARE