大事なのはお金じゃない!? 彼に喜ばれた誕生日プレゼント6選
仕事・恋愛・ライフスタイルなど、「まわりの女子の実態はどうなの?」に迫ったコラムです。働く女子だからこそ気になっているあんなコトやこんなコトを毎日配信中!
彼の誕生日には喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。しかし、男性が本当にもらってうれしいと思うプレゼントって何なのでしょうか。また、目安にする金額も気になるところ。働く女子たちに、実際に彼にあげたら喜んでくれたプレゼントとその値段を聞いてみました。
ネクタイ
「ネクタイを1本しか持っていなかった元カレ。ちょうど転職しようとしていたタイミングだったので4,000円弱のネクタイをプレゼントしたらとても喜ばれました。店員さんに彼が志望している業界を伝え、彼の肌の色に合わせて選んでもらいました」(31歳/出版)
いくつあっても困らないのがネクタイ。第一印象が大切な転職活動ではとくに必需品ですね。
彼が好きなブランドの靴
「彼が好きなブランドの靴。1万円くらいでした。ただ、靴のサイズをあらかじめ知っていなければいけないので、先に彼に靴のサイズを聞いてから購入。誕生日前だったので、プレゼントの中身を教えているようだったけど(笑)」(25歳/放送)
靴はサイズが合わないと使えないので、サプライズ感はなくなってしまいますがサイズの下調べは重要です。「万が一、足のサイズと合っていなかったときのために中敷きも一緒にあげた」という慎重派も。
ちょっと高めの小物
「2万円くらいのブランドのベルトをあげることが多いです。服や靴だと試着しないとサイズや似合う・似合わないが難しいのでちょっとした小物で高くていいものが無難だと思います」(27歳/アパレル)
ちょっと高級な小物って意外と自分では買わないものかも。だからこそ、プレゼントとして贈れば長く使ってもらえそうですね。
下着
「洋服のように表に出るものほどセンスを左右されないのが下着。2~3枚買っても1万円以内でおさまるので財布に余裕がないときにもちょうどいいです」(33歳/出版)
友人には贈りにくいかもしれませんが、恋人同士なら自分の好みのものをあげても喜んでもらえそうです。
手作りの指輪
「彫金教室に通って、指輪を手作りました。教室の先生が協力してくれたかいもあって、我ながら素敵な指輪が完成。1万円くらいでできました」(27歳/人材)
手作りのものはプライスレスですよね。わざわざ彫金教室に通うなんて、彼への愛情の深さが伝わってきます。
現金
「現金5,000円。ぎっくり腰で苦しんでいた彼に『整体でも行ってきたら?』と言って渡したら、泣いて喜ばれました。当時、彼は貧乏役者だったので……」(34歳/医療)
かなり現実的なプレゼントですが、現金だと何でも使えるので合理的かも。
金額は平均すると、6,000円弱といったところでしょうか。プレゼントは高ければいいというものではないもの。彼がほしがっているものや、タイミングよく使えるものだと喜んでもらえそうですね。あなたが彼にプレゼントして喜ばれたものは何ですか?
※画像は本文と関係ありません
(姫野ケイ+プレスラボ)
※この記事は2015年09月26日に公開されたものです