お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】「迷路の夢」の意味は? シーン別・登場人物別解説

夢占い

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

夢占いにおいて、迷路の夢は「あなた自身が心に不安を感じている、またはトラブルや問題に巻き込まれている状態」を意味します。しかし、夢の状況によっては吉夢となる場合も。今回は「迷路の夢」の意味について、シーン別・登場人物別に解説します。

遊園地などにある迷路は、人気のアトラクションの1つ。しかし夢占いにおいては不安、トラブルなどを予兆するものが多いため注意が必要です。

特に「なかなか出口が見つからない」など印象的な夢を見た時は、夢の持つ意味が気になるものですよね。

そこで今回の記事では、「迷路の夢」について、建物・状態・登場人物別にその意味を紹介していきます。

「迷路の夢」の基本的な意味

迷路の夢は、あなたが進むべき道に悩んでいる、または問題やトラブルに悩んでいる状態を意味しています。

今のあなたは、さまざまな不安や悩みを抱えているようです。

しかし、いつまでも先の見えない未来や不安、問題に対してクヨクヨと悩んでいては、無駄な時間が過ぎていくばかりです。悩みや不安があれば、紙に書き出して読み返すと自分の心を整理できて、前に一歩進めることでしょう。

▶次のページでは、夢に出てきた建物別に意味を解説します。

建物別「迷路の夢」の意味

迷路の夢は、夢に出てきた建物別に意味がそれぞれ異なります。

そこで、ここではまるで迷路のような建物別にそれぞれの意味を紹介していきます。

(1)迷路のような家の夢は「家族が不安定な状態」

迷路のような家は、あなたの家族が不安定な状態を意味しています。

大きな問題を抱えている可能性が高いので、信頼できる身内や友人に相談してみると解決に向かうはず。

Check!:【夢占い】家の夢の意味は? 家を買う、壊れる、水浸しなどシーン別解説

(2)迷路のような学校の夢は「もっと自由になりたい」

迷路のような学校は、スケジュール管理がうまくできない状態を意味しています。

または学校、会社など規則的な場所を苦手と感じ、もっと自由になりたいという心理を抱えているようです。

しかし、今の状態で自由になると、ダラダラと過ごす恐れがあるので注意しましょう。この夢を見た時は、まずは自分のスケジュールを改めて立て直してみると、規則正しい生活を送れるようになるはず。

Check!:【夢占い】学校の夢の意味とは? 遅刻・授業・教室・体育館などシーン別で分析

(3)遊園地の迷路の夢は「休めていない状態」

遊園地の迷路は、日々の仕事に追われ、ゆっくり休めない状態を意味しています。

今のあなたは全てを投げ出し、思いきり遊びたいと考えているようです。しかし目の前の仕事を片付けないとどうにもならないので、まずは目の前の仕事をコツコツと片付けていきましょう。

Check!:【夢占い】遊園地の夢の意味とは? 乗り物、お化け屋敷など状況別に解説

(4)迷路のような建物の夢は「人間関係に疲れている」

迷路のような建物の夢は、人間関係に疲れているサインです。

なかなか目的にたどり着けず、今どこにいるか分からなかったりする状態は、まさに人生の迷いを意味する状態。

今の環境や人間関係に疲れているからこそ、精神的な迷いや疲れが夢に表れているのです。

疲れている原因を考え、思い当たる人と距離を取ってみてください。

(5)職場が迷路になっている夢は「仕事のモチベーション低下」

職場が迷路になっている夢は、仕事のモチベーションが低下しているサイン。

職場に行きたくない気持ちや、今の職場環境に悩みを抱えている暗示でもあります。

仕事のモチベーションが低下している理由を考えてみましょう。そのうえで、今自分が何をすると良いのか、モチベーションを高める方法を見つけることが必要です。

Check!:【夢占い】職場の夢の意味は? シーン別暗示16選

(6)駅が迷路になっている夢は「一度立ち止まって考えるべき」

駅が迷路になっていて目的地にたどり着けない状況の夢は、一度立ち止まって考えた方が良いことを暗示しています。

駅は、新しい場所へと運んでくれる電車に乗れる場所。そんな駅に思うようにたどり着けないのなら、今はその場に立ち止まって足元を見た方がいいというメッセージが込められているのです。

Check!:【夢占い】駅の夢が表す意味15選

(7)お化け屋敷が迷路になっている夢は「恋愛に悩んでいる」

お化け屋敷が迷路になっている夢は、恋愛に悩んでいるサインです。

お化け屋敷といえば、カップルの距離を縮められる定番のデートスポット。そんなお化け屋敷が迷路になっていてなかなか抜け出せないのなら、恋愛に悩んでいる暗示といえるでしょう。

思い当たることがあれば、恋愛に対する考え方や、今どうしたら自分が楽に過ごせるのか、じっくりと考えてみてはいかがでしょうか。

Check!:【夢占い】お化け屋敷の夢の意味とは? シーン別の暗示14選

▶次のページでは、迷路の夢についてポジティブなシーン別に意味を解説します。

ポジティブなシーン別「迷路の夢」の意味

迷路の夢は、夢の状況によって意味がそれぞれ異なります。そこで次に、迷路の夢についてポジティブなシーン別に意味を紹介していきます。

(1)迷路を抜け出す夢は「悩みや不安からの解放」

迷路を抜け出す夢は、悩みや不安から解放される吉夢です。

今のあなたはこれまで抱えていたトラブルを解決し、前向きな気持ちで日々を過ごせる状態を取り戻したといえるでしょう。

明るい気持ちで過ごせる時なので、この機会に旅行などに出かけると思いきり楽しめるはず。また新たな挑戦にも最適な時期なので、やりたいことがあればどんどん挑戦していきましょう。

(2)迷路が楽しい夢は「ポジティブ、相談役」

迷路が楽しい夢は、あなた自身が悩み、不安さえもポジティブな気持ちで受け止められる状態であることを意味します。

今のあなたは人の悩み相談に乗れるほど心が広くなっているので、周囲の人々の悩み、愚痴、相談話に耳を傾けてみるといいでしょう。第三者目線で的確なアドバイスができるあなたに対し、周囲からの信頼度がさらにアップするはずです。

(3)迷路の階段を上る夢は「勇敢」

迷路の階段を上る夢は、あなた自身が自ら困難、不安へと対峙しようと勇敢な気持ちになっている状態を意味します。

気力や活力がみなぎっている今のあなたなら、どんな不安や困難さえも乗り越えていけるでしょう。失敗を恐れず、果敢な気持ちで困難や不安と対峙を続けていきましょう。大きな壁を乗り越えた先には、新たな好機がきっと待っていることでしょう。

(4)迷路で近道を見つける夢は「物事がうまくいく暗示」

迷路で近道を見つけられる夢は、物事がうまくいく暗示です。

迷路の中で近道がある状況は、今迷っている事柄から抜け出せるサイン。思わぬ形で、ポジティブな結末がやってくる可能性があるのです。

だからこそ、今悩みすぎずに、何事も前向きに捉えていきましょう。

(5)迷路を作る夢は「人の助けになりたい」

迷路を作る夢は、人の助けになりたい気持ちの表れです。

迷路は気持ちを表すもので、迷路そのものを作り出すことは、困難な道だけれども挑戦したいというポジティブな気持ちです。

誰かの役に立てるような行動を意識すると、前向きに歩んでいけることでしょう。

(6)迷路を客観的に見ている夢は「問題解決の兆し」

迷路を客観的に見る夢は、問題解決の兆しです。

迷路を遠くから見ると、どこがゴールなのかはっきりと分かります。つまり問題解決するにはどこに行けばいいのか解決できるきっかけをつかめる、という暗示なのです。

▶次のページでは、迷路の夢についてネガティブなシーン別に意味を解説します。

ネガティブなシーン別「迷路の夢」の意味

迷路の夢は、夢の状況によって意味がそれぞれ異なります。そこで次に、迷路の夢についてネガティブなシーン別に意味を紹介していきます。

(1)迷路から脱出できない夢は「不安・トラブル」

迷路から脱出できない、出口が見つからないなど迷路に迷う夢は、あなたが不安やトラブルから抜け出せないことを意味する警告夢です。

今のあなたは大きな不安やトラブルに襲われ、前に進めずにいる状態です。

さらに無理を続けても空回りするだけなので、停滞期はじっと静かに過ごしましょう。運気の悪い時期を抜け出せば、再び運気が上昇するので、新たな挑戦はそれから行うのが得策です。

(2)迷路から逃げる夢は「大きなトラブル・問題から背を向ける」

迷路から逃げる夢は、あなたがトラブルに背を向けている状態を意味しています。

このままトラブルに背を向けたままだと、どんどん大きなトラブルが身に降りかかる恐れがあるので、今のうちに対処することが大切です。

しかし、今あなたが抱えている問題は1人では到底立ち向かえないほど大きいことが考えられるため、自分だけで解決しようとせずに周囲へ助けを求めるのがベストです。

(3)迷路が怖い夢は「運気停滞」

迷路が怖い夢は、あなたの運気が停滞している警告夢です。

今のあなたは失敗を恐れ、前に進めずにいます。しかし運気が停滞している時なので、失敗を恐れて慎重に過ごすくらいがちょうどいいと言えるでしょう。

またこの時期は、予期せずトラブルに巻き込まれる可能性が高まっていることを暗示しています。今のあなたは日々の疲れから注意力散漫となり、とんでもない失敗やミスを招く恐れがあります。

運気が停滞している時だからこそ、いつも以上に慎重な行動を心がけてください。

(4)迷路で追いかけられる夢は「ストレスで心が不安定」

迷路で追いかけられる夢は、ストレスを抱えていて心が不安定になっているサイン。

今のあなたはなかなか前を向けずに、ネガティブな気分になっている可能性が高いです。ストレスで不安定になっていると自覚し、しっかりと心身を休ませましょう。

Check!:【夢占い】追いかけられる夢の意味は? 人物・シーン別暗示49選

(5)車の運転中に迷路に迷い込む夢は「問題解決に向けて順調」

車の運転をしている時に迷路に迷い込んでしまうのは、問題解決に向けて順調に進んでいる状態。

歩きではなく車を運転する状況は、目的地に早く到着できるサイン。悩みの最中にいるものの、やがて解決につながる道を順調に進めているという暗示だといえるでしょう。

(6)迷路が壊れている夢は「問題が大きくなる」

迷路が壊れている夢は、問題が大きくなることを意味しています。

途中で道が壊れている状況は、思うように前に進めないこと。

そのため、問題が思ったよりも大きくなり、なかなかゴールにたどり着けないという警告夢なのです。

(7)迷路で殺される夢は「対人運の低下」

迷路の中で誰かに殺される夢は、対人運が低下しているサイン。

目的地にたどり着く前に、何らかのトラブルがあるという暗示です。

その中でも誰かに危害を加えられる状況は、対人トラブルによってなかなか人生が思うように進まないことを意味しているのです。

Check!:【夢占い】殺される夢の意味は? 恋人・家族・他人など大分析

▶次のページでは、夢に出てきた登場人物別に迷路の夢を解説します。

人物別「迷路の夢」の意味

迷路の夢は、夢に出てきた登場人物によって意味がそれぞれ異なります。そこで次に、迷路の夢について登場人物別に意味を紹介します。

(1)好きな人と迷路にいる夢は「高望み」

好きな人と迷路にいる夢は、片思いにあなたが思い悩んでしまう状態を意味しています。

今の恋は、あなたにとって高望みである可能性が高く、このまま思い続けても報われないことが考えられます。この夢は、報われない恋に時間をかけてしまい、のちのち後悔する可能性が高い時期に見ることの多い夢ともいわれています。

この夢を見た時は、片思い期間が長引いたら潔く諦め、次の恋に進んだ方があなたにとっても良さそうです。

Check!:【夢占い】好きな人が夢に出てくる意味は? シーン別解説

(2)母親と迷路にいる夢は「将来への不安」

母親と迷路にいる夢は、今後の進路や将来において不安を感じている、または家族のことが心配な気持ちを表しています。

しかし夢占いでは、今クヨクヨと悩んでいても、なるようにしかならないことを告げています。

今悩んだところで、親の介護問題、将来の不安などはかならず訪れるものなので、今のうちに親孝行、またはあなた自身にとってやるべきこと、やりたいことはどんどん行動に移し、後悔のないようにしておきましょう。

Check!:【夢占い】母親の夢の意味は? 喧嘩、病気、死などシーン別暗示25個

(3)友達と迷路にいる夢は「亀裂」

友達と迷路にいる夢は、友人関係がギクシャクしている状態を意味しています。

今のあなたは、友達に嫌われるのを恐れ、素直な気持ちを吐露できていない状況のようです。

また、あなたが本心を隠していることが、友人との間に亀裂を生んでいる可能性が高いです。このまま本音を隠していくと、どんどんすれ違いが起こることが考えられます。この夢を見たら、少しずつ本音を打ち明けていくと、友達との絆が深まっていくはずです。

Check!:【夢占い】友達の夢の意味は? 結婚する・死ぬ・喧嘩するなどシーン別に分析

▶次のページでは、迷路の夢を見た時に気を付けたいことを紹介します。

迷路の夢で気を付けるポイントは?

夢占いにおける迷路の夢の意味は、あなた自身が心に不安を感じている、またはトラブルや問題に巻き込まれている状態を意味しています。

全体的に運気が低下している時なので、無理をしても空回りする可能性が高いです。今は無理をせず、ゆっくり休んで次の好機に備えておきましょう。

また、悩みや不安があれば紙に書き出して読み返してみると、自分自身を見つめ直すことにも役立つのでおすすめです。

リラックスすると運気が回復する時期なので、リラックス効果の高いアロマのアイテムなどを活用してみるのもいいでしょう。

(みくまゆたん)

※画像はイメージです

SHARE