どうして? 「キスが好きな男性」の心理と特徴
キスが好きな男性にはどんな心理があるの? キスが好きすぎる彼氏への対処法はどうすればいいの? そんな「キスが好きな男性」の心理について、恋愛カウンセラーのイサキさんが解説します。
恋愛カウンセラー・イサキです。普段は男性向けに恋愛指南を行うことが多いのですが、最近では女性からのご相談も多くなってきました。
そんな悩める女性たちに、私イサキなりの恋愛アドバイスをしたいと思います。
今回は、キスが好きな彼氏について、いくつかお話ししていこうと思います。
男性にとって「キス」はどんなもの?
まず表面的な意味合いとして、男性にとってのキスは彼女との愛を確認し合う行為というだけでなく、性行為のひとつ、性衝動のひとつという強めの要素があります。
女性が恋人とのキスで、癒されたり、満たされたり、心の不安がなくなったりするのとはちがい、男性にとってはお互いの関係性をキスより先に進めるための第一ステップといったようなものです。
また彼女に対しては 「お前は俺のものだ」「ほかの男には渡さないぞ」という、心理的なマーキング行為でもあります。その意味合いは、どうしても強いです。
また隠された本心として、性欲のはけ口、精神的な癖であることもあります。
女性たちには申し訳ないですが、キスに対してロマンティックな要素は、男性の中にはあまりないということが多いです。
キスが好きな男性の心理とは?
お酒に酔った男性がキス魔になるといった話を聞いたことがあると思います。あなたの彼も酔ったとき、めちゃくちゃキスしてきたりしませんか?
男性だって甘えたいときがあり、それがつい、キスするという行動で出てしまうんです。
お酒の入っていないときでもキスが好きな彼氏の場合は、「彼女と一緒にいるのがうれしくて仕方がない!!」「ずっといちゃいちゃしていたい!!」という、好きという感情を言葉ではなく行動で表現しているのです。
海外などにいくと、エレベーターの中やカフェなどで、人の視線を気にせずキスをしまくっているカップルっていますよね。この場合の男性も同じ心理だと思います。
普段は「人前で男が甘えちゃいけない!」「男らしくない!! 」と隠して我慢しているんですが、あなたといることでその固いガードが外れてしまうんです。
つまり、女性だけでなく、男性もつながっている確信がほしいというのが本音なのです。

彼氏へのキスと片思い中の人へのキス別に、意外と知らないキスの効果について解説します。
キスが嫌いな男性の心理とは?
意外かもしれませんが、キスが嫌いな男性は多いです。
その理由の1つとして挙げられるのが、自分の口臭に自信がないから。過去に女性から指摘されたことがある場合、特にトラウマになっていることもあります。逆に、他人の口の匂いが嫌だという潔癖症な男性もいます。
また何か隠しごとがある場合(あなたとは不倫や浮気、あなたが本命ではないという場合)も、エッチはするけどキスはしないということも考えられます。罪悪感からキスだけはしないでおくという男性もいます。
もし体の関係があるのにキスしない男性(彼氏とか)いるようでしたら、一度確認してみてもいいかもしれません。
さらに、キスが嫌いなのではなく、長く付き合っていることで慣れてしまって、あまりキスをしないという男性もいます。熟年の夫婦とかそうですね。
長年いっしょにいる場合はキスをしないからといって、愛情がないわけではないです。
キスが好きな人の特徴
キスが好きな人には、以下のような特徴があります。
・寂しがり屋
・甘えたがり
・自分に自信がない
・スキンシップが好き
・感情を言葉で表現するのが苦手
あなたの彼氏には当てはまるところがありましたか?
詳細は以下の関連記事もチェックしてみてください。

キスが好きな人の特徴や心理、上手な接し方について紹介します。
彼からのキスで愛情を確かめるには?
これは簡単です。あなたがキスしてほしいときにキスしてくれるような彼であれば、愛はあるといえます。
たとえば、デートの別れ際や、ちょっと寂しいとき、あなたが落ち込んで甘えたいときなど。多少頼りなくても、あなたの気持ちをわかってくれているのでしょう。
強引にキスしてくる彼には注意
反対に、あなたはそれほどキスしたくないけれど、彼氏がキスしたいときに少々強引に、勝手にキスを迫ってくるような彼は注意が必要です。たとえば、デートのたびに(別にしたい気分じゃないのに) やたらとキスしてきたり、ボディタッチしてきたりなど。
こういう男性は普段は積極的で頼もしい感じがするので、周囲の女性からの評価も高い場合が多いのですが、実は、性欲こそが愛情だと考えている場合が多いです。
実際には、愛情よりは性欲が旺盛なタイプ。キスをするのが「癖」になっているかもしれません。
ただし、彼氏自身はまだ気づいていないだけの可能性もあります。性欲を愛だと思っているケースもあるので、全面的に拒絶したり否定したりすることはしないで、一度話し合ってみるのもいいかもしれませんね。
「キスが好きすぎる彼」への対処法とは?
キスしてくれるのはうれしいけれど、場所もタイミングも関係なくキスばかりされるのも困りますよね。
あまりにキスに困っていて、それを我慢してツライ思いをしているのであれば、それを彼氏にちゃんと伝えることは大切です。その場合、いきなり「嫌なの」と伝えると彼もショックを受けてしまいます。
「すごく恥ずかしいんだけど……」
「キスって行為があんまり得意じゃなくて……」
と前置きしたうえで、今自分がキスについてどう思っているのか、なぜ抑えてほしいと思っているのかを、彼氏に伝えるようにしましょう。
伝えたことで「嫌われたらどうしよう」「キスが好きだからほかの女性とキスしたらどうしよう」と不安に思うかもしれません。
しかし、彼氏と対等な関係を築きたいと考えているならば、自分の気持ちをきちんと伝えることは、関係を見直すよいきっかけになるはず!
困っているなら、我慢してないで、きちんと伝えてあげてください。

彼とのキスに抵抗感を覚えはじめると「別れたほうがいいのかも……」と考えがちですが、原因によっては克服することも可能です。その対策方法についてはこちらの記事をチェック。
過ぎたるは、及ばざるが如し
今回は、キスが好きな彼について、お話ししました。
キスをする機会が少ない人にとってみれば、なんと贅沢な悩みかと思われるかもしれませんが、多すぎる愛情表現は負担になります。
「キスが好き=愛情」というならまだいいですが、キス好きが行きすぎてしまうようでは、平穏でいい恋愛関係は築けません。
「キスが多すぎるかも」と思ったなら、過剰なキス頻度の修正に動いていくべきだと思います。何事も過ぎたるは及ばざるが如しです。
「たくさん愛情をあげれば女性は喜ぶ!」「たくさん愛情表現すれば女性は喜ぶ!」と、そのように単純に考えている男性って、すごく多いです。
男性はこういう部分、ちょっと鈍いですから(笑)。女性からブレーキをかけないと、なかなか気づけないと思います。
そして、これから恋人を作ろうとしている女性は「ほしいと感じたときにキスをくれる彼氏」を、ぜひ見つけてくださいね。
イサキでした。ではまた。
(イサキ)
※画像はイメージです