恋をするとどうなる? 「女性はきれいになる」、男性は?【医師が回答】
「恋をすると女性はきれいになる」とはよく聞きますが、果たして本当なのでしょうか? また、男性にはどんな効果が現れるのでしょうか? 一般男女に実態を調査。さらに、ゆうメンタルクリニック総院長で精神科医のゆうきゆう先生に、詳しく解説いただきました。
<目次>
恋をすると女性はきれいになる?【一般人の意識調査】
恋をすると女性はきれいになるといいますが、もしかするとただのウワサかもしれませんよね。そこで恋をすると女性はきれいになると思うか、当の女性たちにアンケート調査しました。割合とその理由を見ていきましょう。
恋をするときれいになると思う?
女性のみなさんは、恋をするときれいになるという、恋愛のパワーを実感したことはあるのでしょうか? まずは、未婚女性のみなさんに、アンケートで恋をすると女性はきれいになると思うかどうか聞いてみました。
Q.恋をすると女性はきれいになると思いますか? 自分の気持ちに近い方をお選びください。
・思う(87.1%)
・思わない(12.9%)
※有効回答数402件
恋をすると女性はきれいになると思う女性は、約9割。ほとんどの女性は、女性が恋をするときれいになると思うようです。恋をしてきれいになった実感のある人が多いのでしょうか?
「きれいになると思う」と答えた女性の意見
先ほどの質問で、女性は恋をするときれいになると「思う」と回答した女性の意見をまとめました。
肌がきれいになる
・「女性ホルモンが分泌されて肌ツヤがよくなるから」(女性/32歳/医療・福祉/専門職)
・「ニキビが治ったり血色がよくなった」(女性/24歳/医療・福祉/専門職)
女子力がアップする
・「女子力がアップする。その半面、付き合ってしまうとちょっとたるんでしまう」(女性/27歳/医療・福祉/専門職)
・「服装とか、料理とか、基本的な女子力が高まると思う」(女性/25歳/食品・飲料/販売職・サービス系)
よく見られたいと思う
・「よく見られたいという自己顕示によって、努力をするから。努力をしない女子は綺麗にならないと思う」(女性/33歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「よく見られたいと思うと意識が変わって表情がよくなったり、細かいところまでケアをすることで自信が持てて、さらにきれいになれる」(女性/32歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
女性が恋をすることで、女性ホルモンの分泌が促されて肌がきれいに。さらに、好きな男性によく見られようと努力して女子力が上昇。いずれも恋愛がきっかけの変化といえるのではないでしょうか。
「きれいになると思わない」と答えた女性の意見
恋をするときれいになれると思う女性が多い一方で、恋をしても「きれいになると思わない」という女性もいましたね。いったいなぜなのでしょうか? その理由を聞いてみましょう。
気のせい
・「女性の気持ちが満たされることから気持ちが明るくなっているだけだと思う」(女性/33歳/医療・福祉/専門職)
・「幸せ太りと一緒。気持ちの問題? かも」(女性/25歳/ホテル・旅行・アミューズメント/販売職・サービス系)
人それぞれ
・「それは自分次第だと思う。恋愛してなくても自分磨きをしていればきれいだと思う」(女性/26歳/その他/その他)
・「その人によると思う。彼氏のために努力する人はきれいになると思う」(女性/30歳/医療・福祉/専門職)
実感できなかった
・「私が全くきれいにならなかったから」(女性/30歳/運輸・倉庫/その他)
・「自分は変化はしないから。他人が気がつく変化はわからない」(女性/34歳/その他/その他)
確かに恋をしてきれいになる女性は、恋愛によって魔法をかけられるのではなく、自分の努力で素敵な女性に変化しているような気がしますよね。気持ちが高まっていたら、いつもと同じ自分でも、なんだか愛おしく思える。そういうカラクリもあるのかもしれません。
※『マイナビウーマン』にて2017年6月にWebアンケート。有効回答数402件(22歳~34歳の未婚女性)
恋をすると男性は仕事がはかどる?【一般人の意識調査】
恋をするときれいになったと実感する女性は多いようですが、一方の男性はどうなのでしょう? 恋をすることで何かいい変化はあるのでしょうか? 恋愛をするといろんなことにがんばれるようになる男性も多いようで、仕事の能率も上がるという説もありますよね。果たしてそれは本当なのでしょうか? 男性に聞いてみました。
恋をすると男性は仕事がはかどると思う?
まずは、恋をすると仕事がはかどると思うか、集中できなくなると思うか聞いてみました。
Q.恋をすると仕事ははかどると思いますか? 集中できなくなると思いますか?
・「仕事がはかどる」……53.8%
・「仕事に集中できなくなる」……46.2%
※有効回答数106件
若干ではありますが「仕事がはかどる」と回答した男性が多数派となりました。女性の「恋をするときれいになる」よりもだいぶ少ない割合です。男性は、仕事がはかどるタイプと集中できなくなるタイプに分かれてしまうようです。
「仕事がはかどる」と答えた男性の意見
まずは、仕事がはかどると答えた男性に、意見を聞いてみました。
モチベーションが上がる
・「彼女のために頑張ろうと思えるから」(男性/34歳/電機/技術職)
・「モチベーションが上がるから頑張れる」(男性/37歳/医療・福祉/専門職)
・「楽しみがあると仕事にも熱が入ると思う」(男性/38歳/金融・証券/営業職)
恋愛をすると、「お互いがんばろう」と彼女と励まし合えることもあれば、「お金を貯めて彼女のために何かしてあげたい」といった目標もできるはず。仕事がはかどると考える人の中でも「モチベーションが上がる」といった意見は多く聞かれました。
仕事を集中して早く終わらせたくなる
・「早く仕事を終えて、帰りに食事に誘おうと思うので、さぼらず時間内に仕事を終えます」(男性/37歳/機械・精密機器/営業職)
・「彼女と会う時間を作るために集中して仕事をするから。無駄な時間が無くなり、効率が良くなる」(男性/33歳/商社・卸/事務系専門職)
恋愛中の楽しみといえば、彼女と会う時間。休日だけでなく、仕事の終わりに会う約束をするパターンも多いですよね。仕事終わりの楽しみがあるからこそ、残業をしないで済むように集中して仕事を終わらせようと頑張れるという意見も聞かれました。
生活にメリハリがつく
・「生活にメリハリがついたり、目的意識が持てるから」(男性/36歳/建設・土木/技術職)
・「メリハリがついて充実してくる」(男性/34歳/医療・福祉/専門職)
そのほかにも、恋愛によってプライベートも充実することで生活にメリハリがついて仕事面でも充実するのではという考えについてのコメントも見られました。
「仕事に集中できなくなる」と答えた男性の意見
一方の集中できなくなる派の意見も見てみましょう。
複数のことを同時にこなせない
・「自分は1つのことしか集中できないから」(31歳/自動車関連/その他)
・「あまり複数の物事を同時にできないタイプなので、恋愛してしまうと気持ちがそっちに行ってしまうから」(36歳/情報・IT/技術職)
恋愛をしようと思うと仕事がおろそかになり、仕事に専念しようとすると恋愛がおっくうになる……。このように、集中できなくなると考える人には同時に2つ以上のことをこなすことが苦手だという人が多く見られました。
仕事が手につかなくなる
・「恋愛で仕事に集中できなくなるとおもう」(29歳/機械・精密機器/技術職)
・「気になって気になって仕事が手につかなくなる」(34歳/機械・精密機器/技術職)
・「恋愛の度合いにもよるが別れ話などになったときは集中できなくなりそう」(28歳/運輸・倉庫/その他)
恋愛をすると、相手のことばかり気になってしまい仕事が手につかなくなるといったコメントも多く見られました。また、恋愛の状況次第で気分が左右されることもあるため、失恋した場合には仕事どころではなくなるのではないかという意見も。
いろいろ疲れちゃう
・「デートで疲れるし、どうしても仕事に打ち込めなくなる」(23歳/その他/その他)
・「デートをどうしようか考えたり、少しでも放って置いたら見捨てられるのではないかと思ってしまうから」(25歳/小売店/営業職)
その他には、デートで疲れて仕事に支障が出る、相手を構わないといけないプレッシャーなどについての声も聞かれました。これらの意見は、恋愛をしなくてもいいならばなるべくしたくない、という考えの人に多いのかもしれません。
※『マイナビウーマン』にて2016年9月にWebアンケート。有効回答数106件(22歳~39歳の働く男性)
精神科医に聞く! 「恋をする」効果とは?
恋をすると女性はきれいになり、男性は仕事がはかどる人が多数派だということがわかったところで、本当にそれは恋をしたことによる効果なのか、それとも勘違いなのか、精神科医のゆうきゆう先生に聞いてみました。
恋をすると女性はどうなる? 本当にきれいになるの?
恋をすると女性にはどんな効果があるのでしょうか? きれいになるといいますが本当なのでしょうか? メカニズムを教えていただきました。
ホルモン分泌が関係してる?
女性が「恋をするときれいになる」といわれるのは、恋をすることでフェネチルアミン(PEA)、エストロゲン、オキシトシン、セロトニン、ドーパミンなどの物質が分泌され、それによって身体が活性化されたり女性らしい体つき・肌つやなどに影響が出たり、精神的に安定すると考えられるためです。
また、ホルモン分泌の関係以外にも恋愛中は自分磨きに目覚める人も多く、気持ちの高揚感から表情や態度が柔らかく魅力的になり、自然と人を惹きつけやすくなることも関係しているでしょう。
男性もきれいになる?
女性の場合はエストロゲン、オキシトシンに代表される女性ホルモンの分泌が活発になるとされますが、男性の場合はテストステロンという男性ホルモンの一種が多く分泌されるとされています。このホルモンは骨格や筋肉を増やし男性らしい体つきを作る手助けにもなるので、男性も恋をすることで魅力的に見える可能性はありますね。
恋をすると男性はどうなる? 仕事がはかどるは本当?
恋をすると男性は仕事がはかどるといいますが本当でしょうか? こちらもメカニズムを教えていただきました。
男性が恋愛すると出るホルモン「テストステロン」
男性の恋愛中に分泌が促される男性ホルモンのひとつであるテストステロンは、男性らしい体つきをつくるだけでなく集中力や精神安定などにも深くかかわっています。テストステロンがうまく分泌されていない状態では不安を感じやすくイライラしやすくなり、性欲の減退や集中力の低下・不眠などの症状がみられることもあり、やる気や積極性・競争心や行動力・闘争心といったものにも大きく影響を与えているとされます。
ドーパミンも出やすくなる
「仕事がはかどる」とされるのはそういったテストステロンの働きとともに、ドーパミン・セロトニンによる働きも影響していると考えられるでしょう。ドーパミンも意欲や向上心・やる気や集中力などに関係しており、恋愛中分泌されやすくなるホルモン物質のひとつです。
セロトニンの働きがカギ
テストステロンもドーパミンも過剰に分泌されると攻撃性が高くなり、他人に対して敵対心を抱きやすくなってしまいます。そういったテストステロンやドーパミンの暴走を抑えるのがセロトニンで、これらのバランスが上手にとれていると仕事に限らず行動力や意欲が出てきますし、集中して打ち込める状態となるのです。
テストステロンは30代以降減少していく
なお、テストステロンは18~30歳くらいまでの間に分泌量のピークを迎え、それ以降は徐々に減少していくとされていて、ストレスや睡眠不足などさまざまな原因によっても減少してしまうホルモン物質です。そのため男性は30代以降、集中力の低下や疲れやすさなどの不調を感じやすく、加齢とともに「仕事が思うようにはかどらなくなってきた」と感じる人も少なくないとされています。そのため、恋愛することで分泌が促されると「恋をすると仕事がはかどる」とより一層感じるかもしれません。
女性も恋をすると仕事に集中しやすくなる?
女性の場合は、テストステロンではなくエストロゲン、オキシトシンに代表される女性ホルモンの分泌が特に活発になると言いましたが、このエストロゲンも実は集中力にかかわっているものなのです。エストロゲンがうまく分泌されない状態ではイライラしやすくなったり記憶力や集中力・判断力の低下・疲労感を感じやすくなるなど、更年期障害に近い症状がみられることもあります。実際、女性の更年期障害ではエストロゲンの減少が、そして男性の更年期障害ではテストステロンの減少が関係していると考えられています。女性にもこういった性ホルモンの分泌に加えドーパミン・セロトニンによる働きが起こりますから、「仕事がはかどる」という状態にはなりやすいでしょう。
恋をすると仕事に集中できなくなる人もいる
しかし恋愛がうまくいかない場合はストレスを感じやすくなり、こういったホルモンのバランスが崩れやすくなりますし、その人の価値観によっては肝心の集中力が恋愛にばかり向いてしまうということも起こりえます。集中力は多くの場合「自分にとって関心があること」に向けられやすく、より優先したいことがあればそちらに向いてしまうことがあるのです。「相手のことが気になって仕事が手につかない」というのは、実際そういった状態です。
仕事や他のことよりも、恋愛・恋愛対象のことが気になってしまう・・・・これは「恋愛(対象)に対して、集中している」ということですから、作用的には間違っていません。ここで「仕事ができないヤツだと相手に思われたくない」などの自分を律する気持ちがあれば仕事にも意識を向けやすくなりますが、人によっては「相手が振り向いてくれるだろうか」「どうアプローチすれば振り向いてくれるだろうか?」ということばかり気にかけてしまうこともあります。
女性は恋愛に集中しがち
これはその人の価値観や恋愛の優先度などにもよりますが、女性は男性に比べて恋愛の優先度が高い傾向にあります。そのため恋愛の状況によって勤務中の態度や仕事への意欲・集中力などにムラが見られるということもあるのです。もちろん充実した恋愛がおくれていれば問題ないことも多いのですが、恋愛をすることで「かえって仕事が手につかない」という状況も起こりえるということを一応気に留めておかれるとよいかなと思います。もちろん、男性もです。
恋のせいで仕事に集中できないときは……
恋のせいで仕事が手につかない、なんて事態が起こるようならば「この仕事が終わったら、しっかり恋愛について考えよう」と後回しにしたり、トイレに立った「この5分だけ、相手のことを集中して考えよう」と気持ちを切り替えるくせをつけておくと、仕事への影響は少なくなっていくと思われます。せっかくの集中力ですから、自分を高めたりプラスの方向に使っていけるといいですね。
結論:恋をするとホルモンのおかげで女性はきれいになる! さらに……
多くの女性が、恋をするときれいになると思っていることがわかりました。ゆうき先生によれば、それにはどうもホルモンが関係しているようです。また、男性もホルモンの影響で仕事がはかどる傾向にあるのだとか。一方で、恋愛に集中するあまり、他に手がつかないという事態を招く可能性もあるようですね。恋のパワーをいいものにするかどうかは、自分次第。仕事に集中できて、かつ魅力的な外見も手に入れちゃいましょう!
(文:ゆうきゆう、構成:池亀日名子/フォルサ、ファナティック)
※画像はイメージです
※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.06.07)
※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください