
読者のみなさまに直接ご挨拶をするのははじめてですね。藤田かおりと申します。編集後記の記念すべき第一弾は、私が先月まで担当していた特集にまつわるお話。 *** 転職活動を経て、マイナ
読者のみなさまに直接ご挨拶をするのははじめてですね。藤田かおりと申します。編集後記の記念すべき第一弾は、私が先月まで担当していた特集にまつわるお話。 *** 転職活動を経て、マイナ
おやつはその味だけじゃなくって、見た目でも楽しむもの。色とりどりのマカロンやカフェで食べるパンケーキもいいけれど、寒い一日はおうちカフェをしてみない?トレンチにおやつを乗せれば、お
大型商業施設と5路線が行き交う北千住駅。雑多なようなまとまっているような、不思議な感覚に襲われるその駅から少し歩くと、閑静な住宅街がある。 近くには活気づく商店街や、昔からあるであ
一面、大好きな洋服や靴が置いてあって、ショップのように眺めることができるもの。そう、それは夢にまで見たウォークインクローゼット。映画で見て一目惚れしてから、ほしくてたまらない。まだ
パン屋さんのお手製バゲットが、いつものジャムを格上げしそう。 ベーシック、だからこそスーパーじゃなくてパン屋さんで買いたいバゲット。どれを選んでも変わらないだろう、そう思っていた私
真っ平らなワンルームの中で、どんなふうにしてインテリアコーディネートをしようか。いろんな想像をしながら、物件を探すのは楽しい。たまに見つける個性的な間取り。友だちの家やドラマで見る
東京の中心地、渋谷。眠らない街、夜景の中でもひときわ光を放つ場所。若者から大人までいろんな人が遊ぶところだけど、暮らす人ももちろんいる。彼女は半年前、名古屋から渋谷へと転勤で引っ越
休日にしか使わないもの。平日にはもったいなくて使わないもの。 そんなこだわりのある生活は、なんでもない日常を贅沢にしてくれる。もちろん遅めに起きて、カーテンを開けると洗濯日和。溜ま
最寄りは田町。改札を出て少し歩くだけで、向こうの埋立地にある高層マンションが目に入る。高くそびえたつそれに向かって、歩みを進める。 ホテルみたいなエントランスを通り過ぎて、たどり着
気分転換に衣替えでもしようかな。と思って、インテリアの画像を漁りだした手が止まらない。時刻は夜中の1時だっていうのに。 いろいろ画像を物色してると、洋画に出てくるような鮮やかなお部