お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

避けられてる気がする! 好き避け行動の見分け方と対処法

藤本シゲユキ(リアライフカウンセラー)

好きな人から避けられている気がすると感じたことはありますか? 何か嫌われるようなことをしてしまったのか、別の理由があるのか。今回は、好き避け行動の見分け方と対処法について恋愛コラムニストの藤本シゲユキさんに解説してもらいます。

なんだか好きな人に避けられている気がする……。

これはいわゆる「好き避け」なのか、ただの勘違いなのか、どのようにして見分ければいいのでしょうか?

今回は、避けられているサインと対処法について解説いたします。

避けられているサインとは?

まず、避けられている時に見られるサインについてお話いたします。

(1)素っ気ない態度を取られる

目が合うとそらされたり、話し掛けようとするとどこかに行ってしまったり、明らかに素っ気ない態度を取られるのは、代表的な避けられているサインだといえるでしょう。

これが何日も続くようであれば、気のせいではないと思った方がいいかもしれません。

(2)急に連絡頻度が減った

毎日のようにLINEでやりとりをしていたのに、突然連絡頻度が減ってしまった。これも分かりやすい避けられているサインの1つです。

ただし、仕事で忙しくなっただけという可能性もあり得ます。

そのため、やりとりが長続きするか、会った時の反応はどうかなど、他の要素も踏まえて判断するようにしましょう

(3)やりとりを終わらせる方向に持っていかれる

こちらが連絡をしても、「ちょっと今バタバタしてるから、またこっちから連絡するね」と言われたり、質問をスタンプで返されたり。

やりとりを続ける気がないような返信をされた場合、避けられている可能性大です。

(4)なんだか気まずそうにされる

今までは普通に接してくれていたのに、ある日突然気まずそうな態度を取られることもあるかもしれません。

この場合は、相手に恋人ができたり、隠し事ができたり、あなたに何か言いづらいことがあるから距離を取ろうとしている可能性が高いでしょう。

(5)自分にだけ態度が違う

他の人への接し方はいつもと変わらないのに、あなたに対してだけ明らかに態度が違う場合は、避けられていると思った方がいいでしょう。

周囲の目もお構いなしに露骨な対応の格差が見られる場合は、何か相手を不快にさせるようなことをしてしまったのかもしれません。

人のことを避ける時の心理

では、どのような気持ちになると相手との距離を置きたくなるのでしょうか? ここからは、人のことを避ける時の心理について解説いたします。

(1)嫌悪や軽蔑

人のことを避ける心理として一番多いのが、嫌悪か軽蔑です。相手のことが嫌いで関わりたくないと思っているから、距離を置こうとするわけです。

この場合は、下手にコンタクトを取ろうとすると余計に関係が悪化する可能性もあるので注意しましょう。

(2)これ以上負担を増やしたくない

仕事やプライベートで大変なことが続いている時、これ以上精神的な負担を感じたくないという心理から人を避けることもあります

誰かと恋愛関係に発展するということは、大切な人が1人増えるということ。これは言い方を変えれば、考えないといけないことが増えるという意味でもあるでしょう。

自分のことだけで精一杯な状況の中で、さらなる負担を背負いたくないという思いから、あなたとの距離が近くなりすぎないようにブレーキをかけているのかもしれません。

(3)1対1が苦手

複数人で話す分にはいいけど、1対1は苦手という人もいます。

その人自身の性格的な要因以外にも、相手とのテンションや属性が違えば一緒にいるだけで疲れてしまうこともあるでしょう。

そのような心理から、嫌いではないけれどつい避けてしまうのかもしれません。

(4)後ろめたいことがある

相手に対して後ろめたいことややましいことがある時に、態度を変えずいつものように接することができる人は、あまりいないと思います。

このような場合も、気まずくてつい距離を取ってしまうんですね。

(5)なんとなく

実は、特に深い意味や理由もなく避けてしまうというケースも多々あります。「今はなんとなく気分じゃないから関わりたくない」というわけです。

このパターンは、時間がたてばいつも通りに戻っていることが多いでしょう。

嫌われてないかも? 避けられているかどうかの見分け方

続いては、本当に避けられているかどうかの確認方法についてお話させていただきます。

以下に当てはまるのであれば、好きな人に嫌われているかを心配する必要はないはずです。

(1)話し掛けたら普通に対応してくれる

話し掛けて普通に対応してくれたら、避けられていると思ったのは気のせいだった考えていいでしょう。

後述いたしますが、好きな人の本心を確認するためには、本人に聞くのが一番です。

相手の考えていることは相手にしか分からないので、憶測で決めつけて一喜一憂しないようにしましょう。

(2)周りの人にも同じ態度を取っている

あなただけを避けているのではなく、周りの人に対しても同じような態度を取っている場合は、ただ単にあまり人と関わりたくない時期なのかもしれません。

何かを1人で抱え込んでいたり、気持ちが追いつかない出来事が起こったりしたことも考えられるでしょう。

「何かあった?」と声を掛けてみたら、悩みを打ち明けてくれるかもしれませんよ。

(3)時間がたてばいつも通りに戻る

避けられていると思ったら、次の日には態度がいつものように戻っているというようなこともよくあります。この場合は、あなたの単なる思い込みで、相手にも特に深い意味はなかった可能性が高いでしょう

特にストレスを感じやすい人であれば、日によってテンションが違うことは珍しくありません。

その日1日の対応だけで決めつけるのではなく、しばらく相手の様子を見てみるのがいいでしょう。

好きな人に避けられていると感じる時の対処法

では、好きな人から避けられていると感じた時はどのような対応を取るべきなのでしょうか? 最後に、対処法についてお話いたします。

(1)憶測で決めつけない

基本的に好き避けは、拒絶と見分けがつきにくいといわれることが多いです。

中でも、相手に確認せずに憶測でそうに違いないと決めつけがちな人ほど、都合よく好き避けに変換して考えたり、相手の冷たい態度を「私のことが嫌いなんだ」と思い込んでしまったりする傾向があります。

しかし、それはあなた自身が作り上げた虚構にすぎず、相手の本心は分かりませんよね。

僕のこれまでの経験上、「憶測で考えて決めつける」のは恋愛がうまくいかない人の特徴の1つともいえるので、これには気を付けましょう。

(2)思い切って相手に理由を聞く

前述したように、相手の考えていることは相手にしか分かりません。ですので、好きな人に直接確認するのが一番です。

「最近私に対する態度が以前と比べてちょっとおかしいと思ったんだけど、何かあった? もし私に原因があるなら、直さないといけないことだから教えてほしい。気のせいだったらごめんね」

このように聞くといいのではないでしょうか。

そこまで深刻ではない場合は、「なんかいつもと様子が違うように見えるけど、何かあった?」と確認してみましょう。何か悩みがあって、相手の気分が落ちていただけということもあり得ますよ。

(3)周囲に確認する

好きな人に直接質問するのが難しい場合は、周囲の人に聞いてみるのもおすすめです。

「○○さん、最近態度がおかしいように思うんだけど、何かあったのかな?」と聞けば、何か相手の近況を知っている人がいるかもしれません。

憶測で考えてもいいことはないので、不安な時は共通の友人など周囲を頼ってみるのもいいでしょう。

避けられている気がしてもネガティブに捉えないことが大切

繰り返しになりますが、恋愛がうまくいかない人は憶測で考えて決めつけることがよくあります。

好きな人から避けられているかもと感じた場合、「嫌われたかな」「何かしてしまったかな」とネガティブになってしまう気持ちも分かりますが、自分の中であれこれと思考を巡らせるだけでは何の解決にもなりません。

非言語の部分で他者の考えや気持ちを特定するのは不可能ですので、相手への確認が一番の近道であるということをお忘れなく。

(藤本シゲユキ)

【相性占い】気になるあの人との今日の相性は?

あなたと気になるあの人の相性はどのくらい?

12星座を用いて、今日の恋愛相性を5段階評価で占います。

毎日相性占いはこちら

※画像はイメージです

※この記事は2023年12月18日に公開されたものです

藤本シゲユキ(リアライフカウンセラー) (リアライフカウンセラー)

1975年、京都府に生まれる。

17歳~29歳までバンドマンとして活動、30歳を目前にホスト業界に転身する。その後、ホストクラブオーナーを経て、女性向けの恋愛カウンセラーになるという異色の経歴の持ち主。これまでに培ったノウハウを改良し研究を重ね、現在は悲恋改善アドバイザーとして活動中。

豊富な人生経験と鋭い感性、洞察力を基に、恋愛&生き方を指南するブログ「だまされない女のつくり方」は、月間100万PVにのぼる人気ブログに。著書には『本命になる技術』(WAVE出版)、『これまで、何も起きずに終わっていたあなたへ友達をつくるように、彼氏ができる本』(大和出版)、『幸福のための人間のレベル論―「気づいた」人から幸せになれる!』(さくら舎)『本当の彼氏のつくりかた』(廣済堂出版)がある。

この著者の記事一覧 

SHARE