蛇化現象とは? 蛙化現象やキング化現象との違いと併せて解説
蛙化現象やキング化現象との違い
蛇化現象と似た言葉に「蛙化現象」や「キング化現象」がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。
それぞれの意味を解説します。
蛙化現象との違い
よく知られている「蛙化現象」は、好きな人が振り向いてくれた瞬間に「なんか違う……」「え、気持ち悪いかも……」と嫌悪感を抱いてしまうことを指します。
しかし、「蛇化現象」は好きな人を全肯定しちゃっている状態です。「もう全部好き! あなたが正義!」と好意がさく裂します。
頭の中で膨らんだ相手への理想を、さらに美化させてしまう傾向があるのです。ある意味で現実(リアルな相手)を直視できていないともいえるのかもしれませんね。
関連記事はこちら▼

蛙化現象の定義やなりやすい人の特徴などを詳しく解説。
キング化現象との違い
また、最近は「蛙化現象」「蛇化現象」だけにとどまらず、好きな人や恋人のことを何でも肯定してしまう「キング化現象」という言葉も話題になっているようです。
これだけだと「蛇化現象」と同じように聞こえますよね。
しかし、「キング化現象」で抱くのは「かわいい」「かっこいい」といった感情ではなく、「面白い」に当てはまります。
蛙化現象なら「気持ち悪い……」、蛇化現象なら「そんなとこもかわいい!」となってしまう場面で笑いがこみ上げてくるのがキング化現象。
人に笑われることを不快に思う人もいるかもしれませんが、お互いが笑顔になれるのであれば楽しいひと時が過ごせそうですよね。