【2023年】己巳の日はいつ? やってはいけないことも解説
己巳の日とは、60日に一度巡ってくる金運アップの吉日です。本記事では2023年の己巳の日を紹介しつつ、すると良いこと・やってはいけないことを解説します。
己巳の日(つちのとみのひ)とは、弁財天のご利益で金運アップが期待できる、60日に一度の吉日です。
とはいえ、何をするのにも良い日というわけではなく、すると良いこと・やってはいけないことがあるといわれています。
本記事では、己巳の日がどんな日なのか、2023年の己巳の日はいつなのかを紹介。また、己巳の日にすると良いこと・やってはいけないことを解説します。
己巳の日とは
昔の中国・日本などにおいて、日付の記録に干支を使っていた時期がありました。
干支とは十干(甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸)と十二支(子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥)を組み合わせたもので、「己卯(つちのとのうのひ)」などのように日付を表していたのです。
十二支の「巳」と十干の「己(つちのと)」が重なる日が「己巳の日(つちのとみのひ)」で、古くから縁起が良い日とされてきました。
ちなみに、己巳の日は60日に一度の周期で巡ってきます。
己巳の日にすると良いこと8つ
ここでは、己巳の日にすると良いとされていることを紹介します。
(1)弁財天や白蛇を祭っているお寺・神社へお参りする
己巳の日に弁財天や白蛇をまつるお寺・神社へお参りすると、金運をより高められるといわれています。
日本で弁財天が祭られているお寺・神社としては、日本三大弁財天が有名です。日本三大弁財天は、以下の通り。
仏教としての三大弁財天
・宝厳寺(滋賀県)
・大願寺(広島県)
・金亀山与願寺(神奈川県)
神道としての三大弁財天
・竹生島神社(滋賀県)
・厳島神社(広島県)
・江島神社(神奈川県)
日本三大弁財天以外に弁財天や白蛇を祭った神社として有名なのは、京都の白雲神社や東京都品川区の上神明天祖神社(蛇窪神社)、東京都台東区の不忍池辯天堂などです。
己巳の日は弁財天に願いが届きやすい日とされているので、お参り時にお金関係の願い事をしてみても良いでしょう。
(2)銭洗い
銭洗いとは、小銭やお札を洗うこと。「銭洗い神社」と呼ばれる神社などで体験できます。お札を洗う際は、破れないよう端を少し水に濡らす程度で問題ありません。
洗い清めたお金は「種銭」といい、財布で保管しておくとお金が貯まりやすくなるとされています。
銭洗いができる神社としては、神奈川県鎌倉市にある銭洗弁財天宇賀福神社、東京都中央区にある小網神社などが有名です。近くに住んでいる人は、己巳の日に訪れてみてください。
(3)財布の購入や使い始め
己巳の日は、財布の購入や使い始めにもおすすめです。一粒万倍日や天赦日、大安などの吉日が重なっている日であれば、より金運アップが見込めるとされています。
また、「己巳の日に財布を購入し、寅の日に財布を使い始めると良い」とする説も。
なぜなら己巳の日は「お金が貯まる財布になる日」、寅の日は「使ったお金が戻ってくる財布になる日」と考えられているからです。
財布の交換を急いでいない場合は、購入と使い始めの日を分けてみても良いでしょう。
(4)宝くじの購入
己巳の日は弁財天のご利益が期待できるので、宝くじの購入も吉とされています。
宝くじ売り場では、己巳の日にのぼりや看板で購入をPRしていることも少なくありません。
宝くじを購入し、その足で弁財天が祭られている神社やお寺へお参りするのも良いでしょう。
(5)銀行口座開設
銀行口座の開設もお金にまつわることなので、己巳の日にすると良いとされています。
銀行口座開設の予定がある人は、直近の己巳の日を確認してみてください。
(6)開業・起業
開業や起業を考えているなら、己巳の日にするのがおすすめ。弁財天には、商売繁盛のご利益もあるとされているからです。
己巳の日に開業・起業して、弁財天が祭られている神社へ商売繁盛のお願いをするのも良いでしょう。
(7)金運アップのゲン担ぎ
己巳の日には、金運アップにまつわるゲン担ぎをするのも良いでしょう。金運上昇が見込める己巳の日にゲン担ぎを行うことで、より強い効果を期待できるからです。
例えば、金運アップにつながるとされる行動には、以下があります。
・玄関、トイレ、キッチンを掃除する
・鏡を磨く
・断捨離する
・新札を準備する
風水では「金運は玄関からやってくる」とされているので、玄関の掃除には特に力を入れてみてください。
もちろん、開運につながるとされる行動であれば、上記以外のことを行っても問題ありません。
(8)芸術に触れる
己巳の日と関わりの深い弁財天は、芸術の神様でもあります。そのため、芸術関連のことをすると開運が期待できるという説も。
例えば、美術館に行く、楽器を演奏する、舞台を鑑賞するなど。自分に合った方法で芸術に触れてみましょう。そうすれば、運気がアップするかもしれません。
また、音楽や文章など芸術関係のことを仕事にしたいなら、己巳の日に活動を始めると良い運気の流れに乗れると考えられます。
▶次のページでは、己巳の日にやってはいけないとされていること・己巳の日カレンダーを紹介します。