絞り芙蓉(しぼりふよう)とは? イラストで体位を解説【四十八手】
絞り芙蓉(しぼりふよう)とは、セックスにおける四十八手の1つ。具体的にはどのような体位なのでしょうか? 恋愛コラムニストの関由佳さんに、やり方やコツをイラストつきで解説してもらいます。
いつもお決まりの体位ばかりしていると、なんだかマンネリを感じてしまうこともありますよね。
そんな時、参考にしたいのが四十八手。今回は、絞り芙蓉(しぼりふよう)という体位を紹介します。
絞り芙蓉(しぼりふよう)とは?
絞り芙蓉とは、いわゆる背面座位です。女性が動きやすく、男性をリードできる体位といえます。
「芙蓉」はアオイ科の落葉低木で、夏~秋にかけてピンクや白の大きな花を咲かせます。そのしとやかで柔らかな姿から、美しい女性の例えとしても使われてきました。
「絞り芙蓉」の名は、「男性から精気を搾り取る美しい女性」という意味合いでつけられたのかもしれません。
上品そうでいて肉食だなんて、ギャップにドキッとさせられるネーミングですよね。
女性は本能のまま積極的に動いて、相手を攻めてみましょう!
どんな時におすすめ?
女性が思いきり動いてリードしたい時
難易度
★★★☆☆
ちなみに、四十八手における背面座位は、絞り芙蓉の他に以下があります。
・鳴門(なると)
・本駒駆け(ほんこまがけ)
・乱れ牡丹(みだれぼたん)
・手懸け(てがけ)
・炬燵がかり(こたつがかり)