
【夢占い】黄色に関する夢の意味は? 色の印象・物別暗示13選
夢占いにおいて、黄色にはどのような意味があるのでしょうか。今回は、黄色にまつわる夢の意味を、色のイメージや黄色い物別に、占いライターのヤササキミカさんが解説してくれます。
黄色には、明るい印象がありますよね。そのイメージ通り、黄色は夢占いにおいて幸運を暗示することが多いです。
しかし、夢の種類によっては「軽率な態度を改めるように」という警告である場合も。
この記事では、黄色の印象や黄色い物別に、夢の意味を解説します。
黄色に関する夢の基本的な意味
まずは、黄色に関する夢の基本的な意味を、ポジティブな意味とネガティブな意味に分けて説明していきます。
ポジティブな意味
黄色は太陽や光の象徴であり、夢占いにおいては明るさや天真爛漫な様子を表すとされています。
また、黄色は生命力の表れともいわれており、この夢を見た時は、パワフルな状態にある時だといえます。思考も活発で、新しいものを生み出す創造力が高まっているでしょう。
ネガティブな意味
黄色が象徴する明るさやエネルギーが過剰になると、マイナスに作用する場合があります。
例えば、甘えやわがままが過ぎて子どもっぽくなったり、自分勝手な態度が目立つようになったりするかもしれません。
このような言動への警告として、黄色が印象的な夢を見ることもあります。
色の印象別「黄色の夢」の意味
まずは黄色の印象別に、夢の意味を解説します。
(1)明るい黄色の夢は「幸運の到来」
明るい黄色の夢は、幸運の到来を告げる吉夢です。今のあなたは運気に恵まれており、成功をつかめる可能性が高いです。
やりたいことがあるなら、どんどん挑戦してみてください。そうすれば、気持ちが充実してますます意欲的に活動できるようになるはずです。
また、前向きで行動的なあなたに、周囲は好感を持っているようです。
コミュニケーション能力が高くなっている時期でもあるので、人を介してあなたの元にさまざまなチャンスが訪れるでしょう。
(2)暗い黄色の夢は「マンネリ化」
暗い黄色の夢は、マンネリ化を暗示しています。
普段のあなたは、好奇心が強い人なのかもしれません。しかし、最近は周囲に気を使いすぎたり失敗を恐れたりするあまり新しい挑戦ができず、退屈に感じているようです。
刺激がない日々にモヤモヤしているせいで、運気が低下する可能性も。人目を気にしすぎず、思いのままに行動することも大切ですよ。
(3)淡い黄色の夢は「お疲れモード」
淡い黄色の夢は、あなたが少々お疲れ気味であることを暗示しています。
いつものような元気が出ず、もどかしく感じているかもしれません。
しかし、今は刺激を求めて行動するより、休息を取った方が良いようです。リラックスできる環境で、ゆったり過ごす時間をつくってみてください。
ゆっくり休んで元気をチャージしたら、また積極的に行動していきましょう。
(4)蛍光イエローの夢は「自己中心的な行動」
蛍光イエローの夢は、あなたが自己中心的になっていることを警告しています。
目立ちたい気持ちが強すぎたり活発すぎたりするせいで、運気が乱れてきているようです。このままでは、周囲からネガティブなイメージを持たれてしまうかもしれません。
自分の言動を振り返り、謙虚な気持ちを忘れないようにしましょう。