お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】黄色に関する夢の意味は? 色の印象・物別暗示13選

夢占い

ヤササキミカ

物別「黄色の夢」の意味

次に、服や花など黄色い物別に、夢の意味を解説します。

(1)黄色い服の夢は「運気上昇」

黄色い服の夢は、運気の上昇を示唆しています。

自分が黄色い服を着ていたら、あなたの運気が強まっているサイン。近々幸運が舞い込んでくるかもしれません。

黄色の服を着ていたのが現実に存在する人物だったら、その人から幸運のヒントを得られそうです。

参考記事はこちら▼

夢の中で黄色い服に着替えていたなら、こちらの記事もチェックしてみてください。

夢の中で着ていたのがドレスだった場合、こちらの記事も参考にしてみてください。

(2)黄色い花の夢は「幸運と愛情に恵まれる」

黄色い花の夢は、あなたが幸運と愛情に恵まれる暗示。

あなたの明るさや活発さは、周囲から魅力的に思われているようです。また、コミュニケーション能力が高く気を使えるので、多くの人から好かれているでしょう。

あなたの思いやりは、きちんと相手に届いています。その愛やパワーは何倍にもなってあなたの元へ返ってきて、幸運をもたらしてくれるはずです。

参考記事はこちら▼

花の夢について、詳しくはこの記事でも解説しています。

(3)黄色い鳥の夢は「大きな幸運」

黄色い鳥の夢は、大きな幸運が舞い込むことを暗示しています。

鳥が元気に飛び回っていたり、うつくしい声でさえずっていたりしたら、近々うれしい出来事が起こるでしょう。

しかし、鳥がかごの中に閉じ込められていたり騒がしく鳴いていたりしたら、良くない事態に陥る可能性があるので要注意です。

参考記事はこちら▼

鳥の夢について、詳しくはこの記事でも解説しています。

夢に出てきた黄色い鳥が小さかったら、この記事も参考にしてみてください。

(4)黄色い蛇の夢は「運気アップ」

黄色の蛇の夢は、運気アップを告げる吉夢です。

吉夢の中でも特に縁起が良く、これから幸運に恵まれる可能性が高いでしょう。

しかし、蛇に巻きつかれたり追いかけられたりといった嫌な印象の夢だったら凶夢となります。夢の状況から意味を判断しましょう。

参考記事はこちら▼

蛇の夢について、詳しくはこの記事でも解説しています。

夢の中で黄色い蛇に噛まれたら、こちらの記事も参考にしてみてください。

(5)黄色い虫の夢は「厄介な人が現れる」

黄色い虫の夢は、厄介な人が現れることを暗示しています。

自己中心的な行動を取り、あなたや周囲に迷惑を掛ける人が現われるかもしれません。その人のせいでトラブルが起こる可能性もあります。

相手のペースに巻き込まれず、冷静な対応をしましょう。

参考記事はこちら▼

虫の夢について、詳しくはこちらの記事でも解説しています。

(6)黄色い実の夢は「成果を挙げる」

黄色い実の夢は、成果を挙げられることを告げる吉夢です。

あなた独自の才能やユニークな発想が、周囲から認められるでしょう。

自分のアイディアに自信を持って、発信を続けてみてください。

(7)黄色い靴の夢は「名誉を手に入れる」

黄色い靴の夢は、あなたが名誉を手に入れることを暗示します。

近いうちに、周囲からあなたの才能や努力を認めてもらえるでしょう。

この夢を見た時は、意欲的な姿勢が成功を呼び込むきっかけになります。チャンスを感じた時に迷わず行動すれば、さらに良い結果を得られるはずです。

(8)黄色い車の夢は「意欲の高まり」

黄色い車の夢は、意欲の高まりを意味します。

あなたが元々持っているエネルギーは、これからさらに強くなりそうです。

特に、仕事や学業への意欲が高まる予感。取り組んでいるプロジェクトや試験勉強などがあるなら、良い結果を納めることができるでしょう。

参考記事はこちら▼

車の夢について、詳しくはこの記事でも解説しています。

もし黄色い車を運転していたなら、こちらの記事も参考にしてみてください。

(9)黄色い自転車の夢は「能力を発揮できる」

黄色い自転車の夢は、あなたが能力を発揮できる機会に恵まれることの暗示です。

自分の特技を生かしながら、よりエネルギッシュに活躍できるでしょう。

それが、周囲からの高評価につながる可能性もあります。

参考記事はこちら▼

自転車の夢について、詳しくはこちらの記事でも解説しています。

黄色に関する夢はチャンス到来のサイン

夢占いにおいて、黄色は明るいエネルギーを象徴します。

黄色が印象的な夢を見た時は、注目を浴びたいという気持ちが高まっているのかもしれません。また、夢からの「あなたにはもっと自己主張が必要ですよ」というメッセージである場合も。

しかし、黄色が表すエネルギーが強くなりすぎると、協調性がなくなり周囲に迷惑を掛けてしまう可能性もあります。

アクティブに行動しつつ謙虚さも意識すれば、幸運をつかむことができるでしょう。

(ヤササキミカ)

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

※画像はイメージです

※この記事は2022年05月27日に公開されたものです

ヤササキミカ

占いライター。占い師、ヨガ講師。タロットや数秘術、四柱推命をメインに鑑定。会社員を経てスピリチュアルな仕事をしています。スピリチュアルを日常的に!をスローガンにライター活動中です。

この著者の記事一覧 

SHARE