一白水星の性格とは? 特徴や恋愛傾向・2023年の運勢・ラッキーカラー・相性
一白水星は穏やかで優しい性格といわれています。九星気学を基に、性格の特徴や恋愛傾向、2023年・2022年の運勢、気になる人との相性を解説します。
九星気学(きゅうせいきがく)は、古代中国から伝わる占術です。
生まれ年から九星「一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星」に分類し、性格、運勢、恋愛傾向、ラッキーカラー、適職、それぞれの相性などを見ていくことができます。
この記事では「一白水星(いっぱくすいせい)」について紹介します。
一白水星の生まれ年はいつ?
生まれた年によって九星の本命星が決まります。「一白水星」を本命星に持つ生まれ年をチェックしてみましょう。※九星気学では2月の立春(2月4日前後)を1年の始まりとしてみます。
一白水星の人の生まれ年
・昭和56年(1981年)2月3日21:55~昭和57年(1982年)2月4日03:44
・平成2年(1990年)2月4日02:14~平成3年(1991年)2月4日08:07
・平成11年(1999年)2月4日06:57~平成12年(2000年)2月4日12:39
本命星「一白水星」の性格・天職・恋愛傾向
九星には本命星と月命星がありますが、20代になると本命星の影響が強くでてきます。そこから、生まれた時にどのような星の影響を受けたか知ることができます。
本命星はその人の本質を見ることができ、性格・恋愛傾向・適職などが分かります。
基本性格・特徴
一白水星は基本的に物腰が柔らかく、いつも穏やかで優しい雰囲気をしている人が多いでしょう。一緒にいると居心地が良いと思われることも多く、安心できる人です。
一方で警戒心が強い傾向にあり、心を開くのに時間がかかったり秘密主義だったりするところがあります。
嫌なことがあっても我慢強く、ストレスをため込んでしまうこともあるでしょう。じっとしていることが苦手で、アクティブに行動していきます。
長所
人当たりが良く、親身になって人の話を聞き面倒見が良いところがあります。決めたことは最後まで諦めることなくやり遂げるので、周囲の人からの信頼も厚いでしょう。
また、環境適応能力が高く、柔軟に対応することができます。
短所
一度決めたことは曲げない、頑固な一面があります。傷つきやすいところがあり防衛本能から、自分の本音を言うことがなくなかなか心をオープンにできません。
仲良くなるまでには時間がかかるタイプでしょう。
恋愛傾向
一緒にいて安心していられる人を好みます。相手との精神的なつながりを大切にするので、一目惚れで好きになることは少ないでしょう。
積極的にアプローチをするのが苦手で、ゆっくりと距離を縮めていきます。慎重に相手を見極めていき、時間をかけて信頼関係を育んでいくでしょう。
好意を抱いていても受け身なので、恋愛に発展するまでには時間がかかる傾向にあります。ただし、好きになった人には一途で、浮気する確率は低いです。付き合うと、相手に影響されやすいところもあります。
転職するなら? 向いている職業(天職)
温厚ですが芯が強く、一度決めると目標に向かって突き進んでいくことができるタイプの一白水星は、知性をいかした仕事が向いているでしょう。例えば文筆家や哲学者、法律家などで才能を発揮することができます。
また、世渡り上手なところがあり、フットワーク軽く、柔軟に対応していくことができます。コミュニケーション能力に長けているので、人との関係づくりもうまいため、接客業や営業など広い分野で活動できる人でしょう。