遠距離恋愛に対する男の本音とは? 長続きさせるための秘訣
遠距離恋愛で彼氏に会える機会が少ないと、不安になることもあるでしょう。男性は一体どんな気持ちでいるのでしょうか? この記事では、遠距離恋愛に対する男性の本音と長続きさせるための秘訣を紹介します。
好きな人になかなか会えない遠距離恋愛は、つらいことや不安も多いことでしょう。
この記事では、遠距離恋愛が男性にとって「あり」なのか「なし」なのか、本音を探っていきます。
また、交際を長続きさせる秘訣も紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
遠距離恋愛はあり? なし? 男の本音
まずは、遠距離恋愛について「あり派」の意見と「なし派」の意見それぞれを紹介します。
遠距離恋愛「あり派」の意見
ここでは、遠距離恋愛を「あり」だと思っている男性の心理を紹介します。
(1)離れていても気持ちは変わらない
物理的な距離があっても、彼女を好きな気持ちは変わらないと考えています。
好きな人に会えない寂しさはあるものの、思いの強さで乗り越えようとしているのでしょう。
会えない時間は勉強や仕事に打ち込み、寂しさやつらさではなく「会える楽しみ」として気持ちを前向きに保とうとしているのです。
(2)彼女の大切さを再確認できる
交際の途中で遠距離恋愛になってしまった場合、距離が離れてみて彼女の大切さを再確認する男性もいます。
今まであたり前になっていたことについて、改めて彼女の大切さを実感できるのです。
そのため、遠距離になることで気持ちが冷めることはなく、逆に愛情が増していく可能性もあります。
(3)他の女性に興味ない
彼女に対して一途な気持ちがあるので、たとえ距離が離れても他の女性に目移りすることはないと考えています。
この場合、彼女以外の女性とは一定の距離を保って接し、離れていても彼女のことを一番に考えているはず。
彼女だけが特別な存在なので、距離が離れていても気持ちが冷めてしまうことはないのでしょう。
遠距離恋愛「なし派」の意見
続いては、遠距離恋愛を「なし」だと思っている男性心理を紹介します。
(1)会いに行くハードルが高い
「交通費や時間の確保が大変」「仕事との両立が難しい」など、彼女と会うことの難しさから遠距離恋愛に否定的な人もいます。
彼女が恋しくなっても、気軽に会いに行けないことがハードルになってしまうのです。
また、彼女に「会いたい」と言われてもすぐ会いに行けるわけではないので、「何もしてあげられない」という気持ちになる不安もあるようです。
(2)他の女性に目移りしそう
彼女と会えない寂しさから、身近な女性に気持ちが移ってしまうかもしれないと考える男性もいます。
実際に浮気するかどうかだけでなく、「気持ちが浮ついて彼女を悲しませてしまいそう」という不安な気持ちがあるのです。
そのため、彼女を悲しませる可能性がある遠距離恋愛はなしだと思っているのでしょう。
(3)彼女の浮気が心配
逆に、彼女が他の男性と浮気してしまうことを心配して、遠距離恋愛に否定的な人もいます。
電話やLINEのやりとりだけでは、彼女の様子を十分に把握することは難しいでしょう。
そのため、「今、誰といるんだろう?」「いつも何をして過ごしているんだろう」と不安になってしまうのです。
(4)欲求不満になってしまう
体目的で付き合っているわけではなくても、彼女に会えない時間が長いと欲求不満になってしまうこともあるでしょう。
恋人同士のコミュニケーションとして、スキンシップは大切なこと。
なかなか会えない遠距離恋愛では、スキンシップの頻度が減ってしまうことも不安要素の1つのようです。