お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【夢占い】猿の夢の意味とは? シーン別の暗示31選

夢占い

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師)

【一緒に出てくる動物別】「猿の夢」の意味

ここからは、猿と一緒に登場する動物別に、夢の意味を紹介していきます。

(1)猿とゴリラの夢は「大きなストレス」

猿とゴリラの夢は、あなたが周囲に気を使いすぎて大きなストレスを抱えている状態を暗示しています。

このままでは、いつか心身共に疲れてしまい、体調を崩してしまうことも考えられます。

それを避けるためにも、趣味に打ち込んだりマッサージを受けたりして、定期的にストレスを発散しましょう。

(2)猿と犬の夢は「依存」

猿と犬の夢は、あなたが家族や親友など、親しい人に依存している心理を表しています。

あなたを大事に思っている人なら、あなたの甘い考えやわがままも、多少は許してくれるでしょう。

しかし、顔見知り程度の関係の人からは、人に頼りがちなあなたの姿勢を厳しく評価される可能性もあります。

この夢を見た時は、いつも優しく受け入れてくれる人や助けてくれる人がいる環境を、決して当たり前と思わないことが大切です。

参考記事はこちら▼

犬の夢の意味について、詳しくはこちらで解説しています。

(3)猿とカエルの夢は「下心」

猿とカエルの夢は、お金を持っている人やステータスが高い人に対して、あなたがこびたり好かれようとしたりしている心理を表しています。

しかし、下心が見え見えの状態では、人に好かれません。人によって態度を変えるのではなく、誰に対しても優しく接する気持ちを忘れないでください。

参考記事はこちら▼

カエルの夢の意味について、詳しくはこちらで解説しています。

(4)猿と鳥の夢は「ストレス」

猿と鳥の夢は、あなたが周囲の人に気を使いすぎて思うように振る舞えず、ストレスを抱えていることを表す警告夢です。

本当のあなたは、もっと自由に振る舞いたいと考えているようです。無理して自分を取り繕うのではなく、もっと素直に生きましょう。

参考記事はこちら▼

鳥の夢の意味について、詳しくはこちらで解説しています。

(5)猿とねずみの夢は「大きなトラブル」

猿とねずみの夢は、あなたが大きなトラブルに見舞われる可能性が高まっていることを暗示する警告夢です。

いつも以上に慎重に行動して、トラブルを未然に防ぎましょう。

参考記事はこちら▼

ねずみの夢の意味について、詳しくはこちらで解説しています。

猿の夢を見た時は嫉妬心にとらわれないことが大切

猿の夢は、対人トラブルを暗示していることが多いです。

誹謗中傷や悪口でイライラした時は、決して感情的になるのではなく、信頼できる人に相談しましょう。そうすれば、心がスッキリして気持ちを整理できるはずです。

また、猿の夢を見た最近のあなたは、うまくいっている人を「ずるい」と思っていませんか?

スムーズに物事が進んでいる人ほど、影で努力しているものです。嫉妬するのではなく、成功者を観察して良いところを取り入れていきましょう。

(みくまゆたん)

他にも気になる夢がある方はここから結末をチェック!

歯が抜ける夢、亡くなった人の夢、蛇の夢など……みんながよく見る夢にはどんな暗示が隠れているのでしょうか?

一見、不吉に思える夢も良い知らせを示している場合があります。

気になる夢の結末をチェックしてみましょう。

「夢占い辞典」はこちら

※画像はイメージです

※この記事は2021年12月22日に公開されたものです

みくまゆたん(恋愛コラムニスト・占い師) (恋愛コラムニスト・占い師)

恋愛コラムニスト兼占い師。数々の婚活経験を元に、大手メディアや出版社などで恋愛コラムを執筆中。

合コンで覚えた手相占いがTwitterで人気を呼び、2017年9月にココナラにて手相占いサービスを開始。Twitterや口コミなどで人気に。

ホームページ:https://mikumayutan.wordpress.com/
ブログ:http://mikumayutan32.hatenablog.com/
Twitter:https://mobile.twitter.com/mikumayutan
Note:https://note.mu/mikumayutan32
ココナラ占い:https://coconala.com/users/361895

この著者の記事一覧 

SHARE