お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

推し活とは? 意味と具体的な活動の例、おすすめグッズを解説

武田 麻希

おすすめの推し活グッズ

ここでは、推し活におすすめのグッズを紹介します。

(1)アクスタ(アクリルスタンド)

アクスタ(アクリルスタンド)とは、アクリルの板にタレントやキャラクターが印刷された定番の推し活グッズです。

フィギュア同様に飾ったり持ち運んで撮影したりすることで、推しと一緒に過ごしている気分を味わえます。

(2)推しカラーの化粧品

アイドルやキャラクターには、イメージカラーが設定されていることも多いですよね。そんな推しのイメージカラー(=推しカラー)を身にまとうのも、推し活の定番。

アイシャドウやネイルなどの化粧品は、推しカラーを取り入れやすいのでおすすめ。

特に、推しのライブやコラボカフェに出掛ける時は、ぜひ活用したいところです。

(3)推しカラーのポーチやバッグ

推しカラーのポーチやバッグは、日常の中でさり気なく推しを感じられるアイテム。

公式にコラボしたグッズでなくても、「たまたま推しカラーだった」ということはよくあるので、比較的入手しやすいのもうれしいところです。

(4)推しをイメージしたアクセサリー

場合によっては、推しをイメージしたアクセサリーが販売されていることもあります。おしゃれなデザインのものなら普段使いしやすいので、大人にもおすすめ。

また、アクセサリーは身につけるものなので、推しをいつも近くで感じられますよ。

(5)推しとのコラボ食品

アイドルやキャラクターとコラボした食品も多く出回っています。気軽に買えるので、推し活初心者でも手を出しやすいでしょう。

推しとのコラボ食品なら、いつもの食事やおやつも特別おいしく感じられそうですよね。

自分の推しを「推し活」で応援しよう

今回は、「推し活」という言葉の意味について解説しました。

会いに行くだけでなく、推しに染まることや触れること、さらには広めることや感じることまで、さまざまな活動が推し活にあたります。

推しがいる人は、自分なりの方法で応援していきましょう。

(武田 麻希)

関連する診断をチェック

【限界オタク診断】推しへの愛でいっぱいいっぱい?

※画像はイメージです

※この記事は2021年12月18日に公開されたものです

武田 麻希

ホテルや外資系金融会社などでの勤務歴があるフリーライター。これまでの人との関わりや大学で学んだ心理学についての知識、FPなどの資格取得を通じて得た経験をもとに、記事を執筆している。

この著者の記事一覧 

SHARE