お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「ナード」の意味とは? 使い方や例文・類語を解説

レン

「ナード」の類語

続いては、ナードの類語を3つ紹介します。

「ギーク」

ナードの類語として知られるスラングが「ギーク(geek)」です。ギークは「深い知識がある」というような意味を持ちます。

かつてギークはナード同様に否定的な意味合いで使われていました。しかしインターネットの発達と共に意味が変化。現在はポジティブな意味合いを持ちます。

「マニア」

1つの事柄に深く熱中する人を意味する言葉が「マニア」です。

マニアは特定の分野に対して造詣が深い人物に対して使われる言葉です。

ナードと違いジャンルは1つで、社交性などについての定義はありません。

「オタク」

1970年代に日本で生まれた言葉が「オタク」です。

オタクという呼称は、 元々アニメやマンガなどの愛好家に対して使われていました。ギークやナードと似た部分もあるため類語として使われることがあります。

ただしナードは趣味よりも性格の特徴を示す言葉であるため、完全に同じだとはいえません。

「ナード」は使う状況に注意が必要

ナードは「特定の分野に対する造詣が深い」という特徴を意味します。ただし基本的には「社交性がない」といったネガティブな意味合いで使われます。

そのため他者に対して「ナード」と使うのは好ましくありません。相手が喜ばない可能性が高いため、使う状況には使う状況には気をつけましょう。

(レン)

※画像はイメージです

※この記事は2021年09月24日に公開されたものです

レン

フリーライター。犬と音楽が大好き。B級ホラー映画フリーク。高校在学中に短編小説で新人賞を受賞。IT企業や設計会社で働き、ライターとして独立。エッセイやシナリオ、ブログ記事など各種記事を執筆中。

この著者の記事一覧 

SHARE