Tinder(ティンダー)のバイオって何? マッチ率を高めるバイオの例
Tinder(ティンダー)の「バイオ」とは何か知っていますか? 実は、バイオはマッチング率を左右する重要な項目です。今回は、バイオの見方や編集方法を分かりやすく解説。併せて、バイオを非表示にする方法なども紹介します。
マッチングアプリ・Tinder(ティンダー)に登録すると、「バイオ」という言葉を聞いたことがあるかもしれません。そもそもバイオって何? どうやって使うもの? と気になっている人が多いのではないでしょうか。
実は、Tinderのバイオはマッチ率に大きく影響しています。そのため、しっかりと活用したいところ。
今回は、バイオとは何か、マッチ率を上げるバイオの攻略法を詳しく解説します。
Tinder(ティンダー)のバイオとは?
「バイオ」とは、Tinderにおけるプロフィールのことを指します。
バイオ(bio)は、英語のbiography(バイオグラフィ)を略したもの。個人の事績、略歴という意味があり、英語圏では、プロフィールのことをバイオと言うことが多いようです。
Tinderでは、バイオが自己紹介の役割を持っており、自分がどんな人かを伝えるために重要な機能です。これが未記入だと、怪しい人だと思われてマッチ率が下がるかもしれません。
また、Tinderではバイオを非表示にすることができません。バイオは誰もが見る部分なので、自分をアピールしてマッチ率を高めていきましょう。
Tinderでバイオを編集する方法
Tinderのバイオは、初期設定では空白になっています。登録後、マイページからバイオを編集しましょう。
バイオの編集方法を以下にまとめました。
(1)ホーム画面からマイページを開く
(2)鉛筆マークの「情報の編集」をタップする
(3)スクロールしてプロフィール写真の下に進む
(4)自己紹介などを入力して「完了」をタップする
マッチ率アップ! Tinder・バイオの攻略法
Tinderでは、バイオを充実させておくとマッチング率アップが期待できます。効果的な書き方のポイントを確認しましょう。
(1)プロフィール写真を5枚以上載せる
Tinderのバイオでは、真っ先にプロフィール写真がチェックされます。写真が多いほど魅力をアピールできるため、なるべく5枚以上の写真を載せましょう。
また、載せる写真は下記のようなものを選ぶことで、相手に好印象を与えられますよ。
Tinderで好印象を与える写真の例
・顔がしっかりと分かる写真
・雰囲気が伝わる全身写真
・ペットの写真
・出掛けた時に撮影した写真
・好きな食べ物の写真
・趣味に関連する写真
(2)自己紹介文を記入する
バイオの中でプロフィール写真の次によく見られているのが、自己紹介文です。
自己紹介は500文字まで入力できますが、スワイプ画面に表示されるのは最初の60文字まで。
そのため、自己紹介文の中でも最初の60文字にアピールしたい内容を存分に詰め込みましょう。
自己紹介に入れる内容の例
・あいさつ
・Tinderに登録した理由
・趣味や好きなものについて
・仕事や勉強していること
(3)マメに更新して反応を見る
「バイオを充実させてもマッチング率が上がらない……」という場合は、マメにバイオを更新して反応を見てみましょう。
内容を更新するとLikeをもらえる確率が高まるかもしれません。トライアンドエラーを繰り返して、マッチ率を高めていきましょう。
バイオのNG記入例
Tinderでバイオを充実させるとマッチング率が上がりますが、中には相手に不快感を与えるNGな内容も。
以下のような内容はバイオに書かない方が良いでしょう。
(1)遊び目的を匂わせる内容
Tinderのバイオには内容の審査がないため、遊び目的を匂わせる表現でも掲載が可能です。ですが、プロフィール文に遊び目的を匂わせる内容を書くと、悪質なユーザーが寄ってきやすくなります。
悪質なユーザーとのマッチングを避けるためにも、遊び目的を匂わせる記述は避けましょう。
(2)連絡先などの個人情報
Tinderでは、バイオにLINEやカカオトークなどのIDを掲載しないように注意喚起されています。
とはいえ内容の審査がないため、個人情報を載せようと思えば載せられてしまうのも事実。ただしバイオに連絡先を載せると、勧誘を目的とした業者などが寄ってくる確率が上がります。
思わぬトラブルにつながる可能性があるので、連絡先などをバイオに載せるのは絶対にやめましょう。
(3)「投資が趣味」といった内容
プロフィール文に「投資が趣味」といった内容を書くと、業者ではないかと疑われたり、勧誘されたりするのでは……と誤解されることも。Tinderの利用者の中には、投資やセミナーの勧誘を目的としている人もいるため、警戒している人が多いのです。
投資が趣味の場合は、マッチング後にメッセージで伝えるようにするのが無難です。
バイオの新機能「フィード」って何?
「フィード」とは、マッチングした相手がバイオを更新した際に通知されるタイムラインのこと。
フィードを見ることで、相手が今どんなことに興味があるかが分かるため、話が弾みやすくなり、仲を深められます。
フィードが表示されるタイミング
フィードが表示されるタイミングは、全部で4つ。下記のいずれかを行った時に、フィードに投稿されます。
・新しくマッチングした時
・マッチングした相手がプロフィールを更新した時
・マッチングした相手がプロフィール写真を更新した時
・Spotifyのアンセムを設定もしくは更新をした時
フィードをオフにする方法
フィードがオンになっていると、バイオを更新した際に相手へ通知が届きます。頻繁な通知を不快に感じられる場合があるため、気になる人は通知をオフにしておきましょう。
フィードをオフにする方法は以下の通り。
(1)バイオの編集と同様に、マイページ内の鉛筆マークをタップする
(2)フィード設定から「共有するコンテンツ」へ進む
(3)「自分のフィード共有」をオフにする
魅力的なバイオでマッチ率を高めよう
Tinderにおいて、バイオは自分がどんな人かを伝えるために重要な機能です。バイオの良し悪しでマッチ率が左右されると言っても過言ではありません。
バイオには、自分をアピールできる内容を盛り込みつつ、読みやすさにも配慮してみましょう。マッチ率を高めるために、ぜひバイオを有効に活用してくださいね。
(山本茉莉)
関連する診断をチェック!
※画像はイメージです
※この記事は2021年06月03日に公開されたものです