お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

風水的に「良い家」とは? 良い家の作り方

李家幽竹

自分の家の鬼門の調べ方&対策

また、なんとなく不吉なイメージを持つ「鬼門」。

良い運気の漂う家を作るためにも、鬼門とは何か、鬼門に対してどんな対策をすればいいのかも確認しておきましょう。

「鬼門」「裏鬼門」とは?

鬼門とは「北東」の方角のこと。日本の通説によると「鬼が入ってくる方位」ともいわれ、昔から気を付けなければならない方角として捉えられてきたようです。

このように、不吉なイメージを持たれがちですが、風水において鬼門とは「変化」の方角と考えるそうです。もちろん、良い意味で利用すれば良い変化が、悪い状態にしておけば悪い変化が起こることになるので、鬼門で運気を上げるには、清浄にしておくことが最も重要だそうです。

また「裏鬼門」とは、鬼門の対角側にあたる「南西」の方角をいいます。つまり、北東と南西の間が、鬼の通り道となるわけですね。鬼門と裏鬼門は互いに気を引っ張り合うので、片方だけでなく鬼門も裏鬼門も、常に清浄にしておく必要があります。

Check!

自宅の鬼門の調べ方

鬼門・裏鬼門への対策

自宅の鬼門と裏鬼門が分かったら、それぞれ気を付けるべきポイントや対策をチェックしてみましょう。

トイレが鬼門・裏鬼門の場合

トイレが鬼門や裏鬼門の場合、常に清浄な状態を保つことが大切です。悪い気は床へとたまりやすいので、床を毎日こまめに掃除しましょう。

また、インテリアは白ベースで、清潔さを意識して。トイレのスリッパを置くと、悪い気が家の中に入ってくれるのを止めてくれるそうです。

玄関が鬼門・裏鬼門の場合

玄関は全ての気の入り口であり、「変化」が多い場所。鬼門か裏鬼門にあたる場合、玄関の状態次第で運気が左右されます。

特に、悪い気は床から入ってくるそうなので、玄関のたたきはできる限り毎日水拭きをしましょう。靴を出しっぱなしにすることなく、靴箱に収納してスッキリとさせることが大切だそうです。

また、玄関マットは悪い気をブロックしてくれるそうなので、必ず置くようにしましょう。

お風呂が鬼門・裏鬼門の場合

お風呂が鬼門や裏鬼門の場合、湿気や寒さ、雑菌に注意することが大事だそうです。湯船の残り湯はなるべくその日のうちに流し、入浴後は必ず換気しましょう。

バスマットは珪藻土のものが乾きやすく、雑菌も繁殖しにくいのでおすすめだそう。布製ならコットン製のものを。除菌スプレーを吹きかけ、こまめに洗濯をしましょう。

寝室が鬼門・裏鬼門の場合

寝室の場合は、他の鬼門や裏鬼門に比べてそれほど気にする必要はないそうです。

ただし、余計なものをあまり置かず、スッキリとした空間作りが大切だそう。寝室が散らかっていると、乱れた気がそのまま体の中に入ってきてしまうからです。

シーツや布団カバー、枕カバーなどはこまめに洗濯をして、ベッド周りは常に清潔を心掛けましょう。

キッチンが鬼門・裏鬼門の場合

キッチンの場合、悪い「水」の気がたまらないように、雑菌に注意が必要だそう。シンクや排水溝はもちろん、スポンジやまな板、布巾などもこまめに除菌しましょう。

また、キッチンは「水」と「火」が同じ空間にあるため、気のバランスが崩れやすい場所です。冷蔵庫やシンクなどの「水」に属するものと、コンロや電子レンジ、炊飯器などの「火」に属するものをなるべく混在させず、別々の場所に配置することが大切です。

Check!

鬼門とは。調べ方と対策

正しい知識で良い運気の漂う家作りを

運の良い家にするか、運の悪い家にするかは、あなたの行動次第です。風水はあなたの身近なアドバイザーでもありますので、正しい知識を身に付けて実践してみましょう。

もちろん、全てを完璧にしなくてもOK。自分にとって必要だと感じたものを、日々継続することが大切です。

欲しい運気がアップするすてきな家作りを、楽しみながらトライしてみて!

(監修:李家幽竹、執筆:水野久美)

※画像はイメージです

※この記事は2021年01月31日に公開されたものです

李家幽竹

「風水とは環境を整えて運を呼ぶ環境学」という考え方のもと、 衣・食・住、行動全般にわたる様々な分野でアドバイスを行っている。著書累計発行部数は700万部を超える。
風水を仕事にする人材を育成するため、『一般社団法人 李家幽竹 空間風水学会』を設立し、理事長をつとめる。

オフィシャルHP  http://yuchiku.com
空間風水学会HP  http://feng-shui.or.jp

この著者の記事一覧 

SHARE