お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

「赤口」とはどんな日? 読み方や言葉の意味、避けるべきこと

三上ナナエ(マナー講師)

「赤口」の日に行っても問題ないこと

次に、赤口の日に行っても特に問題がないことを紹介します。

お葬式・法事・お墓参り

六曜と宗教は関連がないとされており、赤口に葬儀・法事などを行うことは問題ありません。

ただ友引は「友を凶日に引く」という意味が広まり、火葬場も休場が多いことから通夜や葬儀の日程を避ける傾向があります。

お宮参り

前述の通り、宗教と六曜は関連がないとはされていますので、赤口にお宮参りを行っても問題はありません。

自分たちの両親も一緒に行く場合、両親が六曜を気にされるのであれば、必要に応じて良いお日柄を選ぶといいでしょう。

一番大事なのは赤ちゃんやお母さんの体調、天気なので、そのことを最優先して日程を調整するといいですね。

七五三

七五三のお祝いはその土地の神様に、子どもがこれまで無事に成長したことへの感謝とこれからの健やかな成長をお祈りするもの。

神社と六曜は関係性がないと考えられているので、気にならなければ問題ないでしょう。

厄払い

本来は厄払いと六曜に深い関係はありません。そのため、赤口に厄払いをしても問題はないでしょう。

ただ、組織など大人数で行う場合は気にする人がいる可能性があります。

赤口の日に行う場合は、午前11時から午後1時の間に祈祷を受けられるようにすると良いでしょう。

宝くじの購入

赤口の日に宝くじを買うことは問題ありません。

できるだけ縁起の良い日を選びたいと考えると、六曜では「大安」となりますが、金運にまつわる縁起の良い日としては「一粒万倍日」(いちりゅうまんばいび)、「天赦日」(てんしゃにち)、「寅の日」(とらのひ)、「巳の日」(みのひ)などが宝くじと相性の良い日といわれています。

次ページ:六曜にとらわれ過ぎなくて良い。知っておくことが大事

SHARE