お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

生理期間が長引いたり短くなったりする理由と対処法

窪麻由美

生理期間が長かったり短くなったりすると心配になりますよね。そもそも、平均的な生理期間とはどれくらいなのでしょうか? また、生理期間が不順になる理由とは? 産婦人科医の窪麻由美先生に詳しく伺ってみました。

20歳代になると女性ホルモンの分泌はピークに達し、生理(月経)の周期が安定し排卵もコンスタントに起こるようになります。

不規則な生活やストレスの影響により女性ホルモンのバランスが乱れたり、何かの病気が隠れていたりすることによって、生理期間が長くなったり短くなったりすることがあります。

ここでは一般的な生理期間について説明するとともに、生理期間が長い場合や短い場合に考えられる原因や対処方法について説明します。

窪麻由美

Fika Ladies‘ Clinic フィーカレディースクリニック(東京都中央区日本橋)副院長。順天堂大学医学部附属浦安病院非常勤助教。東京女子医科大学卒業後、順天堂大学医学部附属順天堂医院、順天堂大学医学部附属静岡病院などを経て、2009年に順天堂大学大学院医学研究科を卒業、博士号を取得。医学博士、日本産科婦人科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本医師会認定健康スポーツ医、日本スポーツ協会公認スポーツドクター、日本障がい者スポーツ協会公認障がい者スポーツ医、女性のヘルスケアアドバイザー。

この著者の記事一覧 

生理の平均期間はどれくらい?

生理の傾向(周期、期間、経血量)は18〜20歳ころに定まり、20~30歳代は女性ホルモンの分泌が活発になります。一般的に生理周期は25~38日、生理期間は3~7日、経血量は20~140mLとされていますが、人によって大きなバラつきがあります。

・生理周期:25~38日
・生理期間:3~7日
・経血量:20~140mL(平均40mL程度)

平均的な生理周期

生理周期が25~38日の間で、周期ごとの変動が6日以内であれば正常といえます。生理周期が24日以内と短かったり(頻発月経)、逆に39日~3カ月まであいたり(希発月経)、3カ月以上あいたりすると(続発性無月経)、周期の異常となります。

ホルモンの異常やさまざまな病気により、生理の時以外に性器から出血することを不正出血といいますが、生理周期が短い頻発月経と勘違いすることがあるので注意が必要です。

平均的な生理期間・経血量

生理期間は3~7日が正常で、平均は5日です。医学的には、生理期間が2日以内の場合を過短月経、8日以上持続する場合を過長月経といいます。

経血量は個人差があり他の人と比較できませんが、一般的には20~140mL(平均37~43mL)を正常範囲内とし、20mL以下の場合を過少月経、140mL以上の場合を過多月経といいます。

過短月経のほとんどが過少月経と同時に起こり、ナプキンの交換がほとんど必要ないほど経血量が少なく短期間です。

過長月経は過多月経と同時に起こることが多く、ナプキンが1時間ももたないような状態が何日も続くことがあります。

【生理(月経)期間・量の異常】

次ページ:生理期間が平均より長い場合

SHARE