お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

人間関係がうまくいかない原因は? うまくいかない人の特徴や対処法を解説

笹氣健治(心理カウンセラー)

人間関係がうまくいかない時の対処法

続いて、人間関係がうまくいってない相手とのわだかまりを解消し、関係を改善するにはどうすればいいか、具体的な対処法をご紹介したいと思います。

以下に示す手順で取り組んでみてください。

(1)「その人とどういう関係になりたいか」を自問自答する

わだかまりを持つほどの状況であれば、関係改善は簡単なことではありません。

わだかまりの解消には対話が必要ですので、つらい思いをしてまで関係改善したい相手なのかどうか、よく考えることが先決です。

その確認のために、「その人とどういう関係になりたいか?」と自問自答してみましょう。

「新人と一緒に働くのは長くて3年で、あとは配置転換でバラバラになるだろうから、今だけのお付き合いなら無理して仲良くならなくてもいいかな」

「仕事をしていく上で、直属の上司との関係は重要だから、いい関係を作りたい」

「母とは一生の付き合いになるわけだから、何とかして関係を改善したい」

このように考えてみた時、このまま関係改善しなくても構わないと思う相手であれば、わざわざ苦労してまで対話する必要はないでしょう。

その人と一緒にいる間は、波風立てずに適当に対応しつつ、ストレスをためずにうまく発散しながら日々過ごすように心掛ければいいと思います。

逆に、いい関係を作りたいと思う相手であれば、苦労してでも関係改善に努めるべきです。

その相手とどうなりたいか?

まずはここを明確にしておくことが重要なスタートになります。

(2)相手の立場になって想像してみる

わだかまりを解消するためには、互いに歩み寄りが必要です。

では、どちらが先に歩み寄るのかとなると、なんとかしたいと思っているこちらから動くことになります。

歩み寄りの第一歩としてお勧めしたいのは、相手の立場になってみること。

相手がなぜその態度を取るのか、相手は何を大切にしていて、何を譲れないと思っているのか、相手の考えや気持ちを想像してみてください。

特に、相手のポジティブな動機に注目してみるといいでしょう。

例えば、相手が何かと干渉してくるとしたら、もしかするとあなたのことを心配してくれているのかもしれません。

あれこれ気を回しているのは、あなたのために良かれと思ってやっていることだと考えられないでしょうか?

問題は、気遣う気持ちが空回りしてあなたが嫌がることをやってしまっている点だけであり、相手の態度の原点にある、あなたを思う気持ちだけは、ありがたく受け止めてあげたいものです。

こう考えることができれば、相手に対するネガティブな気持ちも少しは減り、心に余裕が生まれて冷静になって前向きに話し合いができるようになるはずです。

(3)相手が受け入れられる最低限の要求をする

さて、話し合いをする機運が高まったところで、いよいよ相手と対峙するわけですが、注意すべきこととして、全て自分の思い通りにしようと欲張ってはいけません。

「歩み寄る」という言葉の通り、一歩ずつじっくり距離を詰めていくべきであり、焦りは禁物です。

わだかまり解消のための話し合いのポイントは、相手の要求を一つに絞ること。しかもそれは具体的でなければなりません。

例えば、母親に「干渉しないで」と言っても、言葉があいまいなために相手は何をしてはいけないのか理解できず、おそらく行動は変わらないでしょう。

「私の行動について質問するのは、やめてほしい。どこに、誰と行ったのか、何をしてきたのか、いちいち聞かないでほしい」といったように、やってほしくない行動を具体的に伝えることで、相手も態度を改めやすくなります。

また、あれもこれも要求するのではなく、一番お願いしたいことに絞って1つだけ要求することで、より確実な変化が期待できます。

なお、受け入れ可能な要求かどうかという点ですが、例えば、「私には一切話し掛けないでほしい」といった、極端な要求は良くないでしょう。

あくまでも相手が受け入れられるレベルの要求でないと、結局は何も変わらないことになってしまいます。

そして、当然ながら、相手からの要求も聞き入れなければなりません。

相手は自分に何を期待しているのかを聞く。そして、自分にできること、できないこと、自分がすべきこと、したくないことを正直に話し合う。

良い関係の構築は、お互いにとってメリットがあることなので、適切な妥協点が見つかるはずです。

互いに相手の立場を尊重しながら、正直に気持ちを伝え合えば、きっと関係も改善していくことでしょう。

▶次のページでは、人間関係がうまくいかない時に読みたい本を紹介します。

次のページを読む

SHARE