
【夢占い】水の夢の意味14選。水浸し、水漏れ、水を飲む
「生きる力」や「感情」を象徴する水の夢。夢の中の水がきれいだったか汚かったかが吉凶を分けるポイントとなるそうです。水浸し、水漏れ、水を飲むなど、さまざまなパターンの水の夢の意味を、占術家の伊藤マーリンさんに解説してもらいました。
夢占いで水は、夢を見た人の「生きる力」や「感情」を象徴しています。そして、夢の意味は、夢に登場した水の状態によって変わります。
「水の夢」を見た人は、どんな状況に置かれているのでしょうか? また、「水の夢」を見たら、今後どんなことが起こるのでしょうか?
パターンごとに水の夢からのメッセージを解説します。
目次
- 水の夢を見たら水の状態を思い出して
-
パターン別「水の夢」の意味
- (1)水浸しになる夢は「水がきれいなら幸せ、水が汚いなら不幸せ」
- (2)水漏れする夢は「水がきれいなら幸せをシェア、水が汚いなら発言に注意」
- (3)水を飲む夢は「水がきれいなら意欲アップ、水が汚いなら意欲ダウン」
- (4)水たまりを見る夢は「水がきれいならピュアな心、水が汚いなら不安でいっぱい」
- (5)水の中にいる夢は「水がきれいなら運気アップ、水が汚いなら運気ダウン」
- (6)水の中で息ができない夢は「情緒不安定」
- (7)水があふれる夢は「水がきれいなら歓喜、水が汚いなら落胆」
- (8)蛇口の水が止まらない夢は「水がきれいなら吉夢、水が汚いなら凶夢」
- (9)水をこぼす夢は「水がきれいなら意欲ダウン、水が汚いなら不安解消」
- (10)水を浴びる夢は「水がきれいなら吉夢、水が汚いなら警告夢」
- (11)水に浮かぶ夢は「水がきれいなら進展、水が汚いなら窮地に追い込まれる」
- (12)水をくむ夢は「水がきれいなら幸運の兆し、水が汚いなら不運の暗示」
- (13)水の上を歩く夢は「水がきれいなら運気好転、水が汚いなら運気暗転」
- (14)水を操る夢は「水がきれいなら才能開花、水が汚いなら心の浄化」
- 夢のメッセージを生かして、開運しましょう
水の夢を見たら水の状態を思い出して
水は人が生きていくために必要不可欠なものです。
夢占いで、水は「生きる力」を象徴すると同時に、夢を見た人の「情緒」や「感情」など心の動きを表しています。
夢を見た人がどんな状況に置かれているかを判断するには、夢の中の水がどんな状態であったかがポイントになります。
きれいな場合
水がきれいなら、夢を見た人が心地良く過ごせる環境にいることを示しています。
汚い場合
逆に、水が汚く濁っているなら、夢を見た人が居心地の悪い劣悪な環境に置かれていることを暗示しています。
勢いが良い場合
さらに、水の勢いにも意味があります。水が勢い良く流れているなら、夢を見た人の気力が充実していて、意欲的に活躍できる兆しです。
勢いが悪い場合
逆に、水が滞留してよどんでいるなら、夢を見た人が意気消沈して、やる気を失ってしまう暗示があります。