「大雑把」の意味とは? 大雑把な人の特徴を長所・短所別に紹介
大雑把さを生かす! 大雑把な人に向いている仕事
ここでは「大雑把な性格の人に向いている仕事」をご紹介します。
ぜひ隠れた長所を生かしていきましょう。
(1)接客系
大雑把な人はコミュニケーションが得意な傾向もあります。
人と接するとは(誤解を招きかねない言い方をすると)細部にこだわらず、その場のノリや空気を大まかに把握するということですから。大雑把でも許される人懐っこさも秘めていたりしますよね。
接客系の仕事で、成果を上げられるかもしれません。
(2)クリエイター系
集中力を活かしましょう。
大雑把な人はいざというときの、のめりこみ具合が強いのです。多くの細かな作業をこなす、というより、一つの仕事を延々と続ける強さを持っています。職人肌ともいえるでしょう。
クリエイター系の仕事とは相性がいいかと思います。
(3)企画系の仕事
企画です。
細かな調整でなく「思い付くかどうか?」のアイデア勝負の場で力を発揮します。
大雑把な人は、大局でものを考えることが得意です。そこで「どうすれば成功するか?」と大きく考える企画が向いているのですね。
大まかに考えることで、大きなアイデアを生むことができるのです。
(4)社長
ザ・社長です。
上にも書いたように「大まかに考える」のが得意なのですね。これは、まさに社長業なのです。
チームが何をすべきか考えて、細かな調整は、その他のメンバーに任せましょう。グループリーダーともいえます。
とにかく大きなビジョンで捉える仕事が向いているといえるでしょう。
大雑把な自分の長所にも注目しよう
おそらく「大雑把」という言葉は、やや「困った人だね」というニュアンスで使われることも多いと思うんです。
もちろん自覚して、それをフォローしようとすることも大事でしょう。
とはいえ、その大雑把さを「個性」「特徴」と捉えてもいいはずです。ある種の開き直りみたいに。そのヒントになればいいなと思って書きました。
ここから何ができるんだろう?
そんなふうに考えられるとすてきですよね。
貴女に幸せが舞い下りるように祈っております。
(浅田悠介@令和の魔法使い)
※画像はイメージです
※この記事は2020年06月10日に公開されたものです