30代女性で独身で彼氏なし。婚活を乗り越え結婚する極意
平均初婚年齢も上がり、30代で結婚する女性は増えています。とはいえ、婚活市場において20代に比べ30代女性が厳しい状況にあるのは確か。婚活コンサルタントのひろんさんに、30代独身女性が結婚する極意を教えてもらいました。
気付けばいつのまにか30代。
「結婚はもうちょっと先でいいかな?」と思ってきたけど、30代になって周りの友人たちの結婚&出産ラッシュを目の当たりに……。
だけど、自分には彼氏すらいないし、婚活をしても全然「いいな」と思う人に出会えない。
「わたし、このままでいいのかな?」
「このままじゃ、ずっと結婚できないんじゃ……」
とちょっぴり不安と焦りを感じ始めた今日このごろ。
そんな迷える婚活女子のみなさんが幸せな結婚をするためのコツをまとめてみたいと思います。
30代女性の婚活市場における価値〜前半と後半の違い〜
真剣に結婚を考える男性が手始めに気にかけるのが「年齢」です。
アラサー世代の男性は少し年下か同年代を、アラフォー世代の男性であっても30代前半までの女性を希望する方が多いものです。
子どもを望む男性にとって、女性の出産年齢は無視できないところなのかもしれません。
とはいえ、むやみやたらに若い女性を求める男性もどうかと思うし、もちろん理想と現実も異なりますよね。
女性としても「分不相応にやたらと女性の年齢にこだわる男性」って微妙じゃない!?
その昔、自分は40歳以上なのに20代の女性を求めている男性に出くわしたとき、
「それなら最低でも年収2000万円か医師免許ぐらいは必要なんじゃないの!?」
と思わずトゲトゲしく口撃してしまったこともあったなぁ(遠い目)。
婚活を始めたばかりの頃は、若い女性を希望していたとしても、思うようなご縁に恵まれず、結果として考え方を改める男性も大勢います。
だから、30代後半の女性にチャンスがないわけではありません。
30代前半の女性の方が男性から声がかかりやすいというのも現実ですが、だからといって、若さだけでいい結婚ができるとは限りません。
何が良い結婚に結び付くと明確に言えるものはないのです。
年齢がいくつであれ、自分にとっての「いい結婚」は自分の行動次第で得られるものだと思います。