お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

元気な人の特徴とは? 一緒にいると疲れる理由も解説

E子

とはいえ、本当は元気な人が羨ましい……

一緒にいると疲れてくるし、毎日一緒に仕事をするのはうんざりだ……と思っていても、実はちょっと彼らのことが羨ましかったりしませんか?

だっていつでも笑顔で毎日楽しそう。自分の話をいっぱいして、自分の人生を「主役」として存分に生きている感じがします。

一方、自分はといえば、他人である「元気な人」の存在を気にしてイライラしたりモヤモヤしたり、他人に振り回されて人生を楽しめていません。

なれるものなら、周りから反感を抱かれずに「元気な人」になりたいと思いますよね。

周りに好かれる「元気な人」になるコツ

周囲の人の反感を買わずに、でも、できるだけポジティブに生きたいと思った時、どういったところに意識を向ければ良いのでしょうか。

(1)自慢話にならないよう、笑えるネタを盛り込む

ポジティブな話題だけを話すと、ついつい「デートが楽しかった」「旦那とラブラブ」「ボーナスでバッグを買った」などと、聞く人によっては自慢に聞こえるような話題になってしまいます。

自身のドジネタや、笑える要素を盛り込んで、ただの自慢にならないよう工夫しましょう。

(2)愚痴は慰めるけれど、同調はしない

愚痴に対して正義感をふりかざして「そんなことを言うのは良くないよ!」と言うと、相手は疲れてしまいます。

同調する必要はないですし、一緒になって悪口を言うのも違うと思います。「そんなことがあったんだ、それは落ち込むよね」「そういうことがあるとモヤモヤするね」と、感情に対しては共感を示し、愚痴の対象者への悪口は言わずに乗り切りましょう。

(3)人の話をしっかり聞く

自分の話ばかり話さずに、人の話を最後までしっかり聞くことも大事です。「聞いて聞いて!」と勢いよくマシンガントークをしてしまわないよう、注意しましょう。

(4)笑顔を意識する

人は笑顔を向けられると、安心して好感を抱くもの。「周りに好かれる」元気な人を目指すなら、笑顔も大切です。

特に、人と話す時は笑顔を意識するだけで、たくさん話さなくても明るい印象を与えられるはず。

また、笑顔でいるのは人を笑わせる話術を身につけるより簡単なので、実践しやすさの点でもおすすめです。

(5)人に興味を持つ

「この人は何に興味があるんだろう」「どうしてこう考えるんだろう」と興味を持てば、自然と相手の会話を掘り下げようという意識が働くはず。

この感覚を持っていれば、自分ばかりがマシンガントークをして相手に話す隙を与えない……といったことにはならないでしょう。

元気な人の良いところをまねしよう

元気な人にはいいところがいっぱいあります。「あの人は元気で疲れる」と悪態ばかりつかずに、いいところはまねして取り入れていきましょう!

そして、悪いところは反面教師として、同じあやまちをおかさぬよう配慮しましょう。前向きで明るい思考は、あなたを人生の「主人公」にしてくれるものです。

ぜひとも、元気な人から元気を吸収できるようになるといいですね。

(E子)

※画像はイメージです

※この記事は2020年03月04日に公開されたものです

E子 (アラサー独女コラムニスト)

婚活・恋活を趣味とし活動を続ける30代独身こじらせ女。

いよいよおかしくなりつつある恋愛観が、ツイッター(@escape_no_e_yo)で女性たちに無駄に共感されている。好きな食べ物はダントツで納豆。

この著者の記事一覧 

SHARE