ワンナイトラブを楽しむ心得とは? 男女の心理やその後の展開を解説
ワンナイトラブは、世間が言うほどいけないことなのか。その是非をSTD(性感染症)やHIV防止啓蒙活動を行うライターのマドカ・ジャスミンが独自の視点で思索。自身や相手を傷つけないため、ワンナイトラブを楽しむ7つのルールを説きます。
合コンや飲み会は、狩猟場。
そんな認識のもと、そういった機会があるたびにただひたすら狩りを繰り返していた日々が懐かしい。ワンナイトラブを避けたがる女性も多い中、自分から抱かれに行き、むしろセックスを求めすぎて男性からドン引きされた経験もあるぐらいだ。
けれど、男性の“餌食”になるがためのワンナイトラブは完全に0とは言わないが、あまり経験したことがない。
所謂“サセ子”や“ヤリマン”ではなく、自ら積極的に狩りに赴く“ビッチ”として自他共に認められ、より良い性活を送るにはどうしたらいいか。そもそも、ワンナイトラブそのものはどうなのだろうか。そういった疑問にこのたび答えていこう。
ワンナイトラブの意味
そもそも「ワンナイトラブ」という単語を聞いて、みなさんはどういった場面をイメージするだろうか。
ワンナイトラブの意味を辞書で引いても、なかなか出てこない。それはそうだが、これはずっと前から市民権を得ている、人々の中に定着した言葉だ。
その意味は、「ワンナイト=一夜」の「ラブ=愛」。ここで言う「愛」とは何を隠そう「セックス」のことである。
従って、一夜限りの体の関係を指して、人々はワンナイトラブと表現するのだ。
ワンナイトラブのエピソード例
さらに深く、ワンナイトラブのイメージを広げていこう。
憶測も含まれるが、多くの人が経験したワンナイトラブのエピソード例と言えば、こんなものが挙げられるだろう。
・街中でナンパされた相手と飲みに行き、そのまま一夜限りの関係を持った。
・クラブで知り合った相手と仲良くなり、2人で抜け出して一夜限りの関係を持った。
・友達や仕事仲間とのプライベートな飲み会で盛り上がり、酔った勢いのまま一夜限りの関係を持った。
・彼氏や彼女との関係がマンネリ化し、刺激を求めて一夜限りの相手と浮気をした。
このように行きずりの相手と、一晩だけの関係を持つパターンはあるあるだろう。中には、何かのきっかけや勢いで、知り合いと関係を持つ猛者も。
人間の数だけ、恋やセックスがある。決してパターン化はできないが、ワンナイトラブが起こる可能性はどこにでも転がっているということだ。