お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

仲良くなりたい人にはどう接する? 興味を持たれる人の特徴

高見綾(心理カウンセラー)

素敵な人に出会ったり、自分と共通点のある人を見つけたりすると、「この人と仲良くなりたいな」と思うものです。

でも、接点があまりなくて、どうやったら仲良くなれるのかわからないということもあるでしょう。

そこで今回は、気になる人と仲良くなるための接し方を、相手が同性の場合と異性の場合に分けて解説します。男女問わず仲良くなりたいと思われる人の特徴についても紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

仲良くなりたい人への接し方~相手が同性の場合

仲良くなるためには積極的にアプローチしていくことが大切ですが、実際どのように接すればよいのでしょうか。同性と仲良くなるための接し方を解説します。

共通の話題を見つける

女性のコミュニケーションでは共感が大切。

人は、自分と似ているものに好感を持つ傾向があることから、共通の話題があるとぐっと親近感を抱くものです。地元が同じでもよいですし、共通の知人がいることでも話題が広がります。特に共通の趣味があると価値観が似ていると感じられるので会話がぐっと弾むはずです。

SNSで声をかける

人は、自分に興味を持ってくれる相手には好感を持つものです。

SNSであれば相手のプロフィールや日常生活を見て、相手がどんな人かを知ることができます。お友だち申請をしてみる、コメントを書くなどしてつながってみましょう。

人は、認めてもらいたい、理解されたいという承認欲求を持っています。いいねボタンを押したり、投稿されていた内容を会話の糸口にしたりしてみてください。承認欲求が満たされて相手は好感を持ちやすくなるでしょう。

相手の感性に共感する

女性は、自分の意見や感性に共感してくれる人に対して好感を抱く傾向があります。

一方で、言葉と表情が一致しているかに敏感ですので、「共感するふり」はおすすめできません。同調できないときは無理に合わせずに「わからないけど、もっと知りたい」という姿勢をとるのが正解。

好意の返報性といって、自分に向けられた好意を返そうとする心理が働き、相手も興味を持ってくれるようになります。

失敗談や欠点について話す

自分の失敗談や欠点について自分から話しておくと、「私も同じようなところがあるわ」と親近感を持ってもらいやすくなります。

また、相手も悩みなどネガティブな話がしやすくなります。カタルシス効果といって、ネガティブなものを言葉にして表現できるようになると緊張が和らいで心が浄化されることから、相手が心を許してくれるようになります。

次ページ:仲良くなりたい人への接し方~相手が異性の場合

SHARE