好きな人に好かれないのはなぜ? 好きじゃない人に好かれる理由と対処法
「男の気持ちは男に聞くのが一番早い!」恋愛コラムニストのTETUYAです。
どうでもいい人ばかりに好かれて、自分の好きな人になかなか好かれない不思議な出来事って、よくあることです。
僕もあります(笑)。
これって神様が世の中のバランスをとるためのイタズラ? と思いますよね。
どうでもいい人に数多く好かれても、全然うれしくないし、意味がありません。
今回、「本命に振り向いてもらえないのはなぜ?」というテーマで書いてみたいと思います。
Check!
好きな人が見せる脈ありサイン27選。両思いになる方法とは
好きな人に好かれない女性の特徴
自分の好きな人に好かれないのは、自分がその人の好きなタイプじゃなった! と他責でいってしまったらすべて終わりなんですが(苦笑)、僕は、自責の念からも、もうちょっとなんとかしたら、好きな人に振り向いてもらえるとポジティブに考えています。
まずは、好きな人に好かれないタイプについて見ていきましょう。
(1)消極的なタイプ
すごく当たり前なことをいうと、「好きな気持ち」が相手にまったく伝わっていなければ、そもそも振り向いてもらえるわけありません。
まずは、「好きな気持ち」をちゃんと伝えて土俵に乗ること。
直接的な言葉でも、LINEでもけっこう、まずは伝えることです。
意外と自分が思っているほど、相手に本気度が伝わっていないケースはありますよ。
(2)ネガティブなタイプ
「絶対、私のことなんてタイプじゃない」と勝手に決め込むような、なんでもネガティブに考えるタイプは、せっかくのチャンスを逃しているケースが多いと思ってください。
男からしても、一緒にいて楽しい人は、ポジティブなタイプですから。
(3)異常なまでのポジティブなグイグイタイプ
確かに、ネガティブなタイプはダメだといいました。
ただ、極度のポジティブなタイプも男は引いてしまいます。
「私のこと好きなんでしょ?」「私のこと好きだったら、好きと言いなよ?」とグイグイ押してくるタイプも怖いですね(苦笑)。
マジョリティ男子は、どちらかというと自分から女性を狩りにいきたい欲求がありますから。
好きな人に好かれない理由
好きな人に好かれない理由を、自分の経験を交えて考察してみました。
キーワードは、「いつもの自分を出せていない」だと思うんです。
スポーツの大会でも、監督がよくいうフレーズ「いつもの練習のときのお前らを出せば勝てる!」ってありますよね。
大事な試合ほど、どうしても緊張して日ごろの自分が発揮できないことがあるように、恋愛でも、同じことがいえるんだと思います。
(1)具体的なアクションを起こしていない
自分の気持ち中だけで、悶々と思いをつのらせているだけで、まだ具体的なアクションを起こしていない場合があります。
時には、思いきって食事に誘ってみることも必要です。
まずは、男性がキュンとする言葉をかけたり、LINEを送ったりするところからはじめてみましょう。
(2)自然体じゃない(ぎこちない)
友だちといるときのようなリラックスした表情(笑顔)が、好きな人といるときは出せずに、なんか緊張して顔が怖くなってしまう……。
相手からすると、「俺といても楽しくないのかな?」と印象づけてしまいます。
(3)自己PRが下手
外見で勝負できるのは、ほんのひと握りの女子ですから、マジョリティは、自分の売り、ストレートにいうと、私と付き合ったらこんな特典がある的なモノ(料理が得意とか)や、趣味などをちゃんと伝えることが大事です。
男性もあなた以外に候補が頭の中にいる場合もありますから、その中で勝ち抜くことが大事なんです。
(4)恋愛トークが重い
よかれと思って話した過去の恋愛トークが、あまりにも重すぎて、男性から背負いきれないと思われるケースがあります(苦笑)。
恋愛トークするのは、男性としてもアリだし、話してくれることもうれしいんですが、話す内容はよく吟味しましょう。
(5)アピールしすぎ
消極的も問題ですが、アピールしすぎも男から嫌がられます。
1回、2回、しっかり伝えれば大丈夫です。3回、4回以上、アピールされるのは、さすがにウザいですね。
好きな人に好かれるために大事なこと
長期戦に持ち込んでも、必ず振り向いてもらえる可能性なんてないと僕は思います。
あっても、その可能性は、ごく僅か。
好きな人に好かれるためにやるべきことは、知り合ってから3カ月以内での短期決戦で白黒はっきりつけることと、同時に、マインドセルフコントロールで高いモチベーションを維持することだと思います。
(1)彼好みの女になる
好きな人の嗜好(趣味、食べ物、好きなブランドなど)を事前にリサーチしておくことです。
リサーチすることで、彼との会話で困ることもなくなりますし、彼も一緒にいて楽しいと感じてくれます。
リサーチの仕方は、SNSですね。
彼のインスタグラム、フェイスブックで、事前にライフスタイルを見ておくのもいいですよ。
(2)好きな人との偶然をつくる
誰でも運命には弱いものです(笑)。
偶然を装ってばったり出会う! なんてストーカー的アプローチもありっちゃありですけど、ちょっと怖いですね(苦笑)。
自然に運命を感じさせるには、さっきいった事前のリサーチで、好きなものが一緒というふうにもっていくのも手でしょう。
あとは、「実は占いを見てもらったら、今年は彼氏ができると言われて……」のように、やんわり、その特徴が彼に当てはまっていることを伝えて意識させるなどですね。
(3)慎重にいきすぎない
ついつい失敗したくないと、慎重にいこうとします。
リスクヘッジをしすぎて、いつもの自分が出せないほうが大きなマイナス。
慎重にいっても、いいことなんて1ミリもないと思ってください。
怖がりすぎず、いつもの自分をさらけ出しましょう。
(4)男は星の数ほどいる
「男は星の数ほどいる」と思ってください。
あなたにぴったり合う人は、まだまだ世の中にはいるんですが、ただ出会っていないだけ。
だから、仮にここで失敗しても、ちょっとは凹みますが、まだまだ大丈夫。
そう思えば、思いきり大胆に彼にぶつかれるはずです。
恋は短期決戦。気の合う女性を演出して成就させましょう
自責の念で、好きな人に好きになってもらえることを考えてみましたが、いかがでしたか?
僕は、好きな人に対して消極的にならず、いつもの自分を出して思いっきりぶつかってみることが一番だと思います。
そして、実際に会っていく中で彼のことを知るのでは遅すぎるので、事前にSNSで彼の情報を入手し、予習して、気が合う女性だと思われる演出をすることが重要だと思います。
最後に、恋は短期決戦です。
勝てる見込みのない戦いに時間を費やしても無駄です。
あなたにぴったりな男性は、ほかにいるわけですから、視野を広げていきましょう!
(TETUYA)
※画像はイメージです
※この記事は2019年03月29日に公開されたものです