お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

イラストで解説「結納の服装」マナー

西出ひろ子(マナーコンサルタント)

人生の一大イベントともいわれる結婚式。その前に、日本には結納という伝統的な儀式があります。

近年では結納を交わさずに簡単に会食などで代替とする傾向にあるため、結納に対する知識も少なく、いざというときに悩む人も多いようです。

結納も儀式のひとつでフォーマルなもの。だからこそ、しっかりとマナーある服装で臨むことが求められます。

今回は、結納の服装マナーについて解説します。

Read more

両家顔合わせの服装ガイド【イラスト付き】

結納とは

結納の服装マナー

結納とは、正式に婚約が整ったことを確認し、両家の間で金品を取り交わす儀式のことをいいます。

結納のスタイルはその家のしきたりや考え方、地域などによってさまざまですが、一般的に大きくは、「正式結納」と「略式結納」の2種類があります。

いずれも、新郎家から新婦家へ結納の品を納め、新婦家がそれを受け取るという形が一般的です。

正式結納とは

正式結納には、必ず「仲人」がいます。

そしてその大きな特徴は、両家は直接顔を合わさないことです。

実は正式結納では、仲人がすべての仲立ちをするのです。結納当日の仲人は、両家を行き来して、結納品や受書のやり取りをおこないます。

略式結納とは

一方の略式結納とは、女性宅やホテル、レストラン、料亭などの個室に両家が会し、結納品の受け渡しをおこなうことをいいます。

また、これには「仲人」がいる場合といない場合の2種類があります。

仲人がいる場合は、結納品の受け渡しは仲人がおこないます。

いない場合は、男性側の父親がおこなうのが一般的です。

 

続いて、服装マナーについて詳しくお伝えします。

Read more

結婚が決まったら! 入籍・結婚式までの流れと準備、することリスト

次ページ:正式? 略式? 結納をする際の女性の服装について

SHARE