LINEは「長文」or「短文」どっちが好印象? #恋の答案用紙
女性が気になる恋愛のアレコレを、男性たちに2択アンケート調査。結果をもとに、恋愛コラムニストの神崎桃子さんが男心を分析します。今回は「長文・短文LINE」にまつわるアンケート。
女性からのLINEは「長文」or「短文」どっちが好印象?
「え、何? これだけ?」
男性に送ったLINEに対して、あまりにも短い返信が届いてがっかりした経験ない?
自分はしっかり書いて送ったのに「了解」「そうだね」「ありがと」だけって……。「ちょっと冷たすぎない?」とツッコミを入れたくなることもあるでしょう。
あまりにもそっけないLINEだと「私の話がつまらないのかな」「私のLINEうざいのかな」なんて勘ぐってしまうよね。そこで今回は、こんなことを聞いてみたよ~!
Q.女性からのLINEは「長文」と「短文」どちらが好印象?
長文LINE:25.3%
短文LINE:74.7%
※有効回答数245件
あ~、やはり多くの男性は短いLINEがお好きなようで……。あまりにも長すぎる文章や重い内容を読むのはダルいし、それに返さなきゃならないとなるとちょっと厄介だろうね。
気になる男性に迷惑がられないように、長文・短文LINEへの本音に迫ってみよう!
「長文LINEのほうが好印象」派の心理
気持ちがこもっているようでうれしい
・「長文で返す人のほうが、それだけ真剣に考えてくれている気がする」(37歳/医療・福祉/専門職)
・「付き合う前であれば、長文のほうが自分に興味を持ってくれている気がするので」(30歳/運輸・倉庫/その他)
・「愛がなければ長い文字も打つことすら面倒だと思う」(29歳/その他/その他)
そもそも、長い文章を考えたり、文字を打ったりすることには何かと手間がかかるもの。
でも、手間暇なんて関係ない! 女性は、好きな人にいろんなことを伝えたいし、自分のことをもっと知ってほしいから、ついついお喋りになってしまうんだよね。相手を「どうでもいい」「興味ない」と思っていたら、男女関係なく長い文章なんか送らないもん。
「長文がうれしい」「愛を感じる」という男性なら、その文面から気持ちをまるっと受け止めて、同じように誠意を持って返してくれるはず。文字数が多いのは、相手を気にかけている脈ありサインともいえるね。
「短文LINEのほうが好印象」派の心理
長文は読むのが面倒
・「長文は読むのが面倒になる。LINEでは必要なことだけ伝えてくれたらいい」(30歳/運輸・倉庫/営業職)
・「LINEの場合、相手が誰であろうと長文は読みにくいので好きではない」(30歳/その他/その他)
まぁ、そうだよね。パソコンとちがって、スマホだとどうしても長文は読みづらいもの。「用件だけ伝えてくれたらいい」という要望もあるように、男性は短文で簡潔なLINEを求めるのかも。
もし気になる男性に長文を送りたいなら、自分の状況を垂れ流す“自分通信”ではなく、彼の興味をそそるような話を盛り込むこと! 「読む人のことをよく考えたうえでの文面」なら、相手だってちゃんと返してくれるんだよ。
長文は返信も大変
・「長文だと読むのも大変ですが、返信時も文章を考えながら打たなければならないので、気を使う感じがして、あまりいい印象はないです」(34歳/その他/その他)
・「長文だと、こっちも長文で返信しなきゃならない雰囲気があるため」(35歳/機械・精密機器/技術職)
男性が長文に戸惑ってしまうのは、堅苦しくなく手軽に返信したいからこそ。
相手から届いた長文に長文で返そうとすると、文章を考えるのに時間がかかってしまい、かえって会話がスムーズに進まなくなるデメリットがあるんだよ。
既読しちゃったから早く返さねばならないストレスもあるし、相手が「まだかなぁ」なんて画面をじーっと睨んで待っている姿を想像したら、かなりのプレッシャーだよね(笑)。精神的圧迫に弱い男性は多いのよ。
短文でテンポよく会話したい
・「特に長文でもかまいませんが、どちらかといわれれば短文でテンポよくのほうが楽しいかなと思います」(36歳/医療・福祉/その他)
・「短いレスポンスでたくさんやりとりするのがいい」(34歳/学校・教育関連/その他)
男性は、文章の量なんかよりも、“ゆるく楽しくおしゃべりできるかどうか”のほうを大事にしていたりする。時間差なしで、相手とポンポンやりとりしたいんだよ。いちいち文面を考えるよりも、その場で反応してすぐ受け答えするほうが断然ラクだからね!
LINEは「話をする」というより「かけ合い」感覚で利用するのがいいんじゃない? 男性に対しては「気軽に返しやすいLINEを送ってあげる」ことが、仲よくなるコツよ。
ただし、あなたが送ったLINEに対していつも同じスタンプで返事がくるとか、「うん」「なるほど」「そうなんだ」のひと言ばかりなら、早々に撤退しようね!
恋の教訓:LINEは文章の長さよりも「素早い対応力」を重視するべし!
あなたはしっかり考えてLINEを送ったのに、気になる男性からの返信が短文だと、心が折れそうになるよね。でも「私のこと嫌いなのかな」とLINEをやめる必要はないよ。
それは、あなたが苦手なんじゃなく「長文が苦手」だから。
男性と女性のLINEの使い方はちがうもの。男性は文章を考えたり、送ったりすることに時間をかけたくないんだよ。だから、長文をもらうより、ちょこちょこ短文で送られてくるほうがありがたいの。
たとえ彼から届くLINEが短文でも、素早く返信がくるようなら、あなたは嫌われていないはず。
だって、興味がない女子とLINEをするくらいなら、スマホゲームでもしていたほうがよっぽどいいんだから(笑)。あなたも素早くレスを返して、彼との会話を盛り上げよう!
(文:神崎桃子、イラスト:タテノカズヒロ、構成:マイナビウーマン編集部)
※マイナビウーマン調べ
調査日時:2019年1月24日~1月28日
調査人数:245人(22~39歳の働く男性)
※この記事は2019年02月20日に公開されたものです