お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

涙が止まらないのはなぜ? 原因はストレスかも

秋カヲリ

こんにちは、心理カウンセラーの萩原かおりです。突然ですが、ふと涙が止まらなくなることはありませんか? 特に感受性の強い女性は、いろいろな感情が涙となってあふれ出てしまうことがあります。とはいえ、仕事中など人前で涙が止まらなくなったら困りますよね。そこで、涙が止まらないときの原因や対処法をお伝えします。

止まらない涙の原因

そもそも涙が出るのはなぜなのでしょうか? ここでは、止まらない涙の原因について解説していきます。

涙が止まらないときとは?

涙が出てくるのはリラックスできていないときです。具体的には、身体的な痛みや精神的な苦しみなどを感じているシーンが多いでしょう。感情が大きく揺れ動くと興奮状態になって涙が出やすくなるので、怒っているときに涙が出る人もいます。また、共感能力が高い人も涙しやすい傾向にあります。

原因はストレス?

リラックスできていない状態だと、人はストレスを感じるものです。ストレスが生まれるのは、必ずしもネガティブな感情を抱いているときだけではありません。好きな人に会ってドキドキしているときなどもリラックスできていない状態。実は精神的ストレスを感じています。

こうしたストレスをうまく処理できないと、涙になってあふれ出ます。というのも、泣くのは溜まっているストレスを一気に解消する方法だからです。感情によって流す涙を「情動の涙」と呼びますが、「情動の涙」にはストレス解消効果があるといわれています。人は涙を流すことで、ストレスをコントロールしているのです。

涙を流すのはストレス解消につながる?

さきほどお伝えしたとおり、ストレス解消効果を持っているとされる「情動の涙」。ストレスが溜まって交感神経優位の興奮状態に陥っていても、涙を流すことで副交感神経優位のリラックス状態に切り替えることができるのです。

とある実験で、映画を見て泣いた人は混乱・緊張・不安といった項目が改善されて「スッキリした」と答えた人が多く、泣かなかった人は改善がほとんどなく「もやもやした」と答えた人が多かった、という結果が出ています。実は、泣ける人=ストレスを解消しやすい人なのです。ある程度泣くのはストレス解消のために必要なこと。泣くこと自体は否定しなくていいのです。

次ページ:ストレスで涙が止まらないときの対処法

SHARE