お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

皮膚科医が解説! 毛穴汚れに効果的なスキンケア

三輪菜つ美

01

毛穴の汚れが気になる女性も多いのではないでしょうか。毛穴汚れの原因や肌に与える影響、毛穴が汚れてしまったときのスキンケアなどについて、皮膚科医の三輪菜つ美先生に教えていただきました。

<目次>

毛穴汚れの原因と肌への影響

02

そもそもどうして毛穴は汚れてしまうのでしょうか。毛穴が汚れる原因や、毛穴汚れが肌に与える影響について聞いてみました。

毛穴が汚れる原因

毛穴汚れは、毛穴から出る皮脂と古い角質が混ざり合ってできた角栓です。角栓ができてしまう主な原因は、過剰に分泌した皮脂と剥がれ落ちない古い角質、化粧の落とし忘れなどです。もともと皮脂が過剰に分泌されやすい肌質(オイリー肌)の方や、汗や皮脂が出やすい夏の時期には、毛穴の汚れがたまりやすくなります。また、毎日の洗顔やクレンジングでメイク汚れや余分な皮脂を落としきれていない場合も、毛穴が汚れて角栓に繋がります。人によっては、加齢によって肌のターンオーバーが遅くなり、本来は剥がれ落ちるはずの角質が残って毛穴の入り口を塞いでしまい、肌がかたくなってしまう場合もあります。

毛穴汚れが肌に与える影響

毛穴が汚れても、特に何も影響がない角栓もあります。ただ、毛穴の汚れの中には、放っておくとニキビや黒ずみ、肌のざらつきといったトラブルの原因になるものもあります。

ニキビは、皮膚の常在菌のひとつであるアクネ菌が角栓を餌に繁殖することで起こります。アクネ菌の増殖によって炎症が起きると、たちまち赤くなって腫れ上がり、いわゆる赤ニキビの状態になります。また、一般的に毛穴の黒ずみと言われる黒ずんだ状態は、毛穴に詰まった角栓の先端が空気に触れて酸化することで、黒く変色したものです。特に顔の中でも、Tゾーンと呼ばれる鼻や眉間に皮脂腺が多く存在するので、いわゆる「イチゴ鼻」と呼ばれる状態になりやすいです。

毛穴汚れの種類

毛穴の汚れには2つの状態があり、毛穴がただ目立っているだけの場合と、本当に毛穴が汚れている場合があります。まず、毛穴がただ目立っている場合は、毛穴が大きく開いてしまっているケースなので、主に皮脂の過剰分泌が原因です。皮脂の過剰分泌はインナードライ、乾燥肌によって起こるので、このパターンの人は肌の乾燥状態を改善させるようにしましょう。

また、本当に毛穴が汚れている場合は、汚れ方によって段階が分かれます。最初はクリーム状の皮脂や角質、残った汚れが混ざった状態で、いわゆる「白ニキビ」といわれる段階です。白ニキビのまま放置すると、だんだん乾燥して硬くなっていき、毛穴の入り口付近が酸化して黒くなると最終的に「黒ニキビ」となります。

次ページ:毛穴が汚れたときの対処法

SHARE