お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【漢方座談会】クーラーで夏こそ冷える……。漢方医に聞く、「夏冷え」の原因と対策

実際はノーケア!? みんなが実践している冷え対策とは?

優衣さん 運動はできるときはしようと思っていて、早帰りの水曜日や週末はたまにですが、ランニングをしています。

早生莉さん 私は寝る前に軽くストレッチを。血行がよくなると、冷えが改善するかなと。

亜沙実さん 私はできるだけお風呂では湯船に浸かるようにしています。でも、あまり冷えが解消されている実感がないのが悩みどころ。

優衣さん 私はシャワー派。湯船に入ったほうがいいとは、わかっているのですが。

早生莉さん 私も。なかなかゆっくり湯船に浸かる時間がなくて。そういうわかっていてもしないってことが多いかも。夏はついコンビニで冷たいものを買っちゃいます。冬はちゃんとマイボトルを持参しているのですが、暑くなると続かないですね。

優衣さん わかります、その気持ち! 私も生野菜より温野菜のほうが体をあたためると知っていながら、生野菜が好きなので食べちゃってます。服装も冷え対策を意識するというよりは、着たい服を着てしまっていますね。夏は涼しいワンピ率が高くなりますし、足が冷えると言いつつ、素足にサンダルもはいてます。

亜沙実さん 私はスカートやワンピのときは、夏でも絶対にタイツをはくようにしています。しかも80デニールの黒タイツ。これが唯一、続いていることかも。一時期、ショウガを料理や飲み物に取り入れようと心がけていましたが、いつの間にかフェードアウト。今は気が向いたときだけになっちゃいました。

早生莉さん 私もジンジャー入りのハーブティーを飲んでいたことがありますが、やはり長続きしなかったです。

優衣さん 同じく。ショウガ紅茶を試しましたが、2回で終了。正直、冷え対策を取りたいと思いつつ、なかなか続けるのが難しくて対策を取れていない気がします。だから、未知の領域である漢方には興味があります。苦い印象があるけど、おいしい漢方薬とかあるのかな!? あったら試してみたいです。

★冷えに効く漢方薬も! 玉木先生オススメの夏冷え対策

食生活、規則正しい生活、運動の3つが冷え対策には有効です。脂肪分の多いものは控え、ショウガや唐がらしなど、体を温める食材を摂取するようにしましょう。睡眠は自律神経をととのえ、適度な運動は血流をよくしてくれます。オススメはホットヨガなど。ただ働く女性は忙しいので、通うのが難しい方もいらっしゃいますよね。まずは仕事の合間に2~3分だけでもいいので、手足を動かしたり、大きく深呼吸することからはじめてみてください。続ける秘訣は生活の一部として取り込むこと。何ごとも習慣化させると無理なく続けられると思います。

漢方薬には、疲れやすかったり、上半身は暑くてのぼせ感があるけれど手足に冷えを感じる人向けの“加味逍遙散”(かみしょうようさん)や、虚弱な体質で冷えや月経痛などの症状がある人向けの“当帰芍薬散”(とうきしゃくやくさん)などがあります。個人差はありますが、体質改善を目的とする場合、3カ月ほど漢方薬を飲み続けると、効果が表れることが多いです。冷えが理由で病院に行ってもいいのか不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、漢方薬はその方の体質を見て処方するものなので、気軽に受診してみてください。敏感な方だと、飲んですぐ効果が表れる場合もあります。また「おいしい漢方薬はないか?」ということですが、残念ながら冷えに有効な漢方薬はおいしくないものが多いです(笑)。錠剤やカプセルタイプもあるので、顆粒が苦手な方はぜひ医師に相談してみてくださいね。

(取材協力:玉木優子、文:伊藤康江、撮影:masaco)

※この記事は 総合医学情報誌「MMJ(The Mainichi Medical Journal)」編集部による内容チェックに基づき、マイナビウーマン編集部が加筆・修正などのうえ、掲載しました(2018.07.19)

※本記事は公開時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。予めご了承ください

※この記事は2016年07月26日に公開されたものです

SHARE