お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

【朝ヨガ】脚のだる~い疲れを解消。すっきり美脚を作る「サギのポーズ」

村上華子(ヨガインストラクター)

恋に仕事に大忙し。がんばる自分も好きだけれど、休日くらいはお家でリラックスする時間を作りたい。そんな働く女性に向けて、ヨガインストラクターの村上華子さんが「日曜日の朝にオススメのヨガ」をお届け。約5000年前の古代インドから継承されてきたヨガのパワーで心と体をリフレッシュさせて! ※隔週日曜日配信予定

梅雨のじめじめとした日々が続くと、体調不良や倦怠感を感じるという人も多いのではないでしょうか? 東洋医学の視点では、この原因のひとつとして“体に溜まった湿気(水の邪気)”「湿邪」があげられます。特に、水は下に流れる性質があることから、腰の重さや脚のむくみ、疲れを感じる人も多いもの。そこで今回の連載は、脚の疲れをリフレッシュさせ、美脚を作る「サギのポーズ」をご紹介します。

下半身の血流をよくする「サギのポーズ」とは?

片足を高く持ち上げた姿が「青サギ」に似ていることから命名されたこのポーズ。足裏をストレッチすることで、下半身の血流の滞りを解消し、老廃物を排出しやすい状態にしてくれます。そしてポーズの仕上げに、肩甲骨を引き寄せる動きを加えれば、胸が開き呼吸が深まります。ていねいな呼吸で全身の気が巡れば、心の爽快感もアップするでしょう。

「サギのポーズ」手順

(1)床に座り、右足は伸ばして足首を立てる。左足は折り曲げ、かかとをお尻につける。

(2)右足の裏を両手でつかみ、足裏と手を押し合いながらかかとを浮かす。

(3)息を吸いながら、右ヒザを伸ばし、斜め上方向に足裏を伸ばす。肩をうしろに引き、胸を開く。このまま3~5呼吸キープ。

【体が硬い場合】

足が伸びない場合は、ヒザを90度の角度でキープしたまま、手と足裏を押し合いながら、正しい背筋の伸びを意識すればOK!

 

 

※ポーズの注意点

足を伸ばすことだけに意識が向くと、体の前面が縮み呼吸が浅くなります。猫背にならないように、座骨を床に安定させたら、下腹から頭長に向かって背筋を上に引き伸ばしましょう。

本日のレッスンまとめ

この時期は日々の暮らしにも秘訣があります。蒸し暑いからといって、冷たいものばかりを口にすると、余計な水分を溜めこむ原因に……。体調不良を感じたら、氷の入った冷たい飲み物やビールはお休みして、白湯や利尿作用の高いハーブティーを飲みましょう。温かいお風呂に入り、汗をかくのもオススメですよ。

(監修・文:村上華子)

※次回更新は7月17日(日)予定。お楽しみに!

>連載「日曜日の朝ヨガ」バックナンバーはこちらから

 

※この記事は2016年07月03日に公開されたものです

村上華子(ヨガインストラクター) (ヨガインストラクター)

ヨガインストラクター、薬膳フードデザイナー。綿本彰氏のもとでヨガを学ぶ。2008年、ヨガ仲間と銀座に「HASYOGA」を立ち上げる。現在は、伝統的なヨガのクラスに加えて、身近な食材で作る、薬膳講座なども開催している。

インスタグラム:https://www.instagram.com/tokimusubian/

この著者の記事一覧 

SHARE