お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

実はベタベタのダメ女!? 同性が「オトコ癖が悪そうだ」と思う女性の特徴4つ!「自称男っぽい子」

大場杏

悪い女の人に使う表現はいろいろありますが、言われたくない言葉で上位にあがりそうな「オトコ癖が悪い」という表現。友人と話していて、何気なく言ったひと言で「オトコ癖が悪い」と判断されているかもしれませんよ。「オトコ癖が悪そうだな」と思う女性の特徴を聞いてみたので、当てはまっていたら注意したほうがいいかも!?

もはや精神疾患

・「ひとりではいられない人。すぐに頼りそうだから」(27歳/その他/その他)
・「NOと言えない女性です。男性のいいように扱われます」(31歳/その他/その他)
・「家族仲が良くない上に女友だちも少ない。男は自己中でもクズでもとりあえずはチヤホヤしてくれるので」(33歳/小売店/販売職・サービス系)
・「常に男の目線を気にする子。色んな男性を試しては次に乗り換えているから」(28歳/人材派遣・人材紹介/事務系専門職)

「恋愛依存症」「さみしがりや」と精神的に弱いタイプは、オトコ癖というより恋愛依存という側面が強いですよね、ゆえにオトコ癖が悪いということなのでしょうか。「飽きやすい人」「尽くすタイプの人」も同様にオトコ癖が悪いと思われているようです。

交友関係に問題アリ

・「一夜の関係が多い」(28歳/電機/事務系専門職)
・「いろいろな人とよく飲みに行っている人」(29歳/情報・IT/営業職)
・「色んな男性に媚を売っている」(26歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「男友だちが女友だちよりも多い」(26歳/小売店/販売職・サービス系)

これこそまさに典型的な「オトコ癖の悪い人」の特徴のように思われます。ほかには「「合コンとかの飲み会によく行く人」「酔うとだらしがない人」とお酒の席にまつわる振る舞いは、あなたもチェックされてるかもしれません!

性格が〇〇!

・「裏表ある女の子。あきらかに猫かぶってると思うから」(31歳/人材派遣・人材紹介/営業職)
・「かまってちゃん。沢山唾つけてそうだから」(31歳/商社・卸/事務系専門職)
・「金持ちや肩書きにこだわる人。手段も選ばなさそう」(31歳/医薬品・化粧品/営業職)
・「自称男っぽい子。そう言って男の懐に入っていくのがうまい。でも誰よりも女でめんどくさいと女子は思っている」(29歳/その他/その他)

ほかにも「甘え上手」「嘘がうまい」「チヤホヤされたい人」は、確かに男性をたらしこむ技に長けていそうなイメージがあるのでわかる気がしますよね。男っぽいアピールやサバサバアピールする人に限って、振る舞っているだけで中身はドロドロだというのもよく聞くお話。

趣向がわざとらしい……

・「お酒がすき、ぶりっ子。色目使って色んな男と遊んでいそうだから」(26歳/金融・証券/販売職・サービス系)
・「ファッションが下品。男ウケしそうなおしゃればかりしている人。常に男の目を意識して生きているような感じ」(24歳/食品・飲料/専門職)
・「外面だけ気にして、頭はすっからかん。内面に自信がないから外面を気にかけると言うこともあると思う」(27歳/団体・公益法人・官公庁/営業職)
・「ちょいダサをあえてやってること。実際ちょいダサが一番男にウケる。それをわかってやってるのはなかなかのツワモノ」(30歳/金属・鉄鋼・化学/事務系専門職)

「パット見一途そう」と見た目が地味でおとなしそうな人はすべて計算尽くな確率高し。大抵話し方や仕草で見抜けますが、憑依タイプは目を見ても見抜くのは難しい! これこそオトコ癖が悪い最たるものかも。ほかにはストレートに性的魅力で惹きつけるタイプの「外見至上主義」「派手な服装をしている」「露出度多めの服」と、エサ釣り型もしっかり王道として認知度高め。

まとめ

オトコ癖が悪いとは、単に男性が大好きでそれにまつわる考えが緩い印象を持っていましたが、かなり幅広く「男性に関連するマイナスイメージ」を包括して「オトコ癖が悪い」と捉えている方が多いようですね。明確な定義はないものの、広範囲なので「オトコ癖が悪い」と一概に言えない気もしますがいかがでしょう?

(大場 杏)

※画像はイメージです。

※『マイナビウーマン』にて2015年11月にWebアンケート。有効回答数250件(22歳~34歳の社会人女性)

※この記事は2016年01月02日に公開されたものです

大場杏

編集ディレクター・ライター/医療系出版社で本を2冊担当。その後広告代理店にて商業施設や航空会社、外資系メーカーの広告・販促物全般、カタログ冊子、DMそして連動するWEB制作に従事。趣味はスポーツ観戦と海外旅行とライブ。宇宙や恐竜など壮大なものに惹かれ、わくわくします。

この著者の記事一覧 

SHARE