
【マインド編】恋の仕方を忘れてしまった……。出会いを“引き寄せる”考え方って?
◆気になる人ができた! 恋を成就させる考え方のコツって?
では、いざ気になる人があらわれたら、どんなことに気をつけていけばいいのでしょうか。
「カップルになるには、“似たもの同士”か“補え合える関係”のどちらかになるしかありません。最初のデートでは、好きなこと、嫌いなことをお互い話していき、2人がどちらの関係になれるか見極めましょう」
もし、自分と彼が間逆なタイプだったら、「彼の知らない世界を見せてあげる」というのを意識するといいそう。「この子と一緒にいると世界が広がる」と思ってもらえると、恋が成立しやすいんだとか。
また、彼に嫌な思いをさせないために、つい相手に合わせがちになってしまったり、自分の意見を押し殺してしまう……という女性もいると思います。でも、それは最初のデートだけにしておいたほうがいいとのこと。
「いい面だけを見せたくて、ボロを隠そうとするのは逆効果。防御しようとすると相手は警戒して心を開いてくれません。自分をさらけ出す女性ほど、好意を持ってもらえますよ」
◆彼の“脈アリ”度がわかる方法
意中の彼となかなか進展せず、モヤモヤしてしまうことは少なくないはず。彼の気を少しでも引こうと、「恋の駆け引き」をするべきか悩むこともあると思いますが、「男性は、女性が思っている以上に鈍感です」と塚越先生が言うように、下手な恋の駆け引きは避けたほうがベター。もし、意中の人が自分に好意があるかどうかわからなくて悩んでいる場合、彼の気持ちをたしかめるオススメの方法があるそう。
「デートでの移動中、はじめのうちは彼と自分の間に鞄を持ち、次の移動で彼との間のものを一切なくしてみます。そのとき、彼が自分寄りに近づいてきたら脈アリです。これは、パーソナルスペースに関係する心理学。好きだと、より近づきたくなるという心理の現れを確認する方法です。脈アリかどうかを判断するのに、ぜひ試してみてください」
ほかにも、メールのやりとりで具体的なスケジュールを書いてくれる、話しているときに体が自分のほうへ向いている、というのも脈アリのサインだとか。
「彼氏を作る、結婚するというのは、ひと昔前までは自然なことだったけれど、今はなかなか難しい一大イベント。自然に過ごしているだけでは、なかなかカップル成立までいきません。受身でばかりいないで、自分の心を確認しながら、積極的に恋愛と向き合って、理想の男性を見つけてください」
(高橋瑞穂/六識)
※この記事は2015年08月11日に公開されたものです