
【お悩みガールズ白書】元カレの友人といい雰囲気に……。相手の友人関係は大丈夫?
◆お付き合いで先手を取れていればいい!?
ジェーン 私、種類のちがう、小っちゃい奴なんですよね。女友だちより私のほうが先にその男の人と付き合っていたんなら、別にいいなーって感じなんですよ、正直。
小林 あ、「私のほうが先輩よ」的な。
ジェーン そうそう。「彼って、寝るときうるさくない?」みたいな、最悪のマウンティングのとり方をされたらどうする?
小林 そんなのやだ! 絶対そんなこと言われたくない!
ジェーン だよね。だから、逆の立場だったら嫌だな、と思う。私が後だったら…。
小林 自分のほうが、彼とのお付き合いでは「先輩」「先だぞ」みたいな立場だったらいいってことですよね。
ジェーン でもさ、アンケートに戻りますと、世の中そうは言ってらんないみたいですよ。やっぱナシ派のほうが多いんですよね。具体的な意見を見てみると、コレ!っていうのがありました。小林さんが言いたいのってこういうことでしょ?
「モヤモヤしたものを感じてしまうから。もう別れたのだから文句を言える筋合いではないとは思うのですが」(30歳/大阪府/電機)っていう。
小林 わかる。もうね、脳にその情報がよぎるのが嫌なんですよ。
ジェーン ナシ派の人、けっこうネガティブな回答が多くてちょっとおもしろいですよ。「いろいろ自分の悪口を言われそうだから嫌」(31歳/埼玉県/商社)という意見。
小林 それはないと思いますよ! 大丈夫だと思う。
ジェーン うん、ないと思う。ちなみに、アリ派の人。これねー、やっぱ大人の意見というか余裕があるんでしょうね。「スッキリ別れているなら、気にしない。世間は狭いなあと思うくらいですね」(34歳/奈良県/金属)っていう意見。余裕!
小林 大人ですね~。
ジェーン 「止める権利はない」という26歳・通信関係にお勤めの方の意見は、なんかギリギリ感がする!
小林 達観していますね。じゃぁ、今回のお悩みには「付き合ってもいいんじゃない?」と遠くからエールを送りますか。「止める権利はない」ということで。
ジェーン そうだね。付き合う前から自然とまわりから話題に入っているといいな。それが一番。あとからバレると面倒くさいので!
◆ジェーン・スーより
あとから考えたら、後輩の元カレと付き合ったことあったの思い出した! 事前に知らなかったんですけどね。それでも別に嫌な気分ではなかったなぁ。付き合っている間でさえ恋人は所有物ではないし、関係が終わったならなおさらなんだけども、そうは言ってもねぇ……という人の気持ちも分からなくもないです。
<番組情報>
◆週末お悩み解消系ラジオ『ジェーン・スー 相談は踊る』
毎週土曜日 19時~21時生放送
出演:ジェーン・スー
http://www.tbsradio.jp/sd/
<ジェーン・スー>
東京生まれ東京育ちの日本人。作詞家、ラジオパーソナリティ、コラムニスト。音楽クリエイター集団agehaspringsでの作詞家としての活動に加え、ラジオ番組、テレビ番組など幅広く活動中。著書に『私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな』(ポプラ社刊)、『貴様いつまで女子でいるつもりだ問題』(幻冬舎刊)、ラジオ『相談は踊る』の書籍版『ジェーン・スー 相談は踊る』(ポプラ社刊)。
※放送日:2015.1.10
(マイナビウーマン編集部)
※この記事は2015年07月31日に公開されたものです