お使いのOS・ブラウザでは、本サイトを適切に閲覧できない可能性があります。最新のブラウザをご利用ください。

取り込んだ後はしばらく放置派も? 乾いた洗濯物を片付けるタイミング「1時間未満:28.6%」

ピンチにつるした洗濯物お天気のいい日に外に干して、夕方取り込み、たたんでしまう……そんな洗濯サイクルが一般的かと思いますが、取りこんでからしまうまでの時間は、実はかなり個人差があるようです。今回は女性のみなさんの「取り込んでからしまうまで」の時間を調査してみました。

Q.乾いた洗濯物をどのくらいの時間でたたんだりしまったりしていますか?

「1時間未満」28.6%
「1時間~3時間未満」21.1%
「3時間~6時間未満」13.3%
「6時間~12時間未満」10.2%
「12時間~24時間未満」7.1%
「1日~2日未満」11.9%

取り込んだらすぐに畳む・しまうという人が多いようですが、回答はかなり分散する結果に。取りあえず取り込んで、たたむのは後から……という人もいるかもしれませんね。ではこれらを選んだ理由などを見てみましょう!

■1時間未満

・「取り込んだらすぐにたたんでしまうから」(28歳/不動産/事務系専門職)
・「散らかっているのが嫌なので、早く片付けます」(32歳/食品・飲料/その他)
・「はやくたたむほうがいつまでもダラダラしないで済むから」(33歳/情報・IT/販売職・サービス系)
・「あまり放置しておくと、後々しんどいから」(30歳/学校・教育関連/事務系専門職)

家の中の作業は、気分が乗らないとつい後回しにする危険性がありますよね。それなら、取り込んだ勢いで片づけてしまうのが、先延ばしせずに済むのでラクなのかもしれません。

■1時間~3時間未満

・「間に夕飯を作ったりしているので、すぐにしまうことはなかなかありません」(31歳/自動車関連/事務系専門職)
・「乾いてから、ひとまず取り込んで、その後落ち着いてからたたんでクローゼットにしまうので、だいたいそのくらいの時間が経過していることが多いです」(30歳/生保・損保/営業職)
・「すぐにはできないことが多いから」(28歳/金融・証券/事務系専門職)

家事の合間に上手に時間を作れば、このくらいの放置時間で片づけ完了!となりそう。あまり放っておくと、しけたりシワになるのも心配ですよね。

■3時間~その日のうちに

・「夜、子どもが寝たあとにまとめてやるから」(29歳/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「時間があったらすぐたたんでしまいますが、平日はなかなかできないから」(30歳/情報・IT/秘書・アシスタント職)
・「帰宅してからなので遅くなる。その日のうちにやる」(33歳/金融・証券/事務系専門職)
・「ついめんどくさくてそのままにしてしまう。邪魔になって仕方なくしまう」(31歳/生保・損保/秘書・アシスタント職)

3時間以上放置するみなさんは、育児中だったり、仕事が忙しかったり……と、なかなかすぐにできない理由もあるようです。洗濯物が多ければ、それなりに時間が取られてしまうので、忙しいなら、タイミングを見てゆっくりやるのがいいのかも。

■1日以上

・「時間があればすぐするが、ないときは放置気味になってしまっている」(27歳/その他/その他)
・「忙しく、なかなかたためない。乾いていれば問題ないかと思う」(27歳/情報・IT/技術職)
・「次の洗濯を干すまで干しているから」(23歳/食品・飲料/販売職・サービス系)

忙しいみなさんの中には、ついつい放置気味になってしまう人も……。室内干しをしている人は、乾燥までに時間がかかったりするので、なかなか早くたたむのは難しいかもしれませんね。

かなり差の出た「取り込んでからしまう」までの時間ですが、長時間おいてからしまう人には「面倒くさい」というような声がチラホラ。疲れているとどうしても気が乗らないこともありますよね。でもせっかく乾いた洗濯物。早くしまわないと湿気を含んでしまったり、変なシワがついたりします。ちょっとだけ気合いを入れて、早めに片づけるようにしたいですね!

(ファナティック)

※『マイナビウーマン』にて2014年3月にWebアンケート。有効回答数294件(22歳~34歳の働く女性)

※この記事は2014年06月08日に公開されたものです

SHARE